- ベストアンサー
アトピーな二十歳。人と関わりたい。だけど怖い。アンビバレンスをどうしたら・・・
依然も似たような相談をしましたが、再度お話を伺いたく相談します。依然助けてくださったかた、ありがとうございました。 脱ステロイド2年9ヶ月目にして悪化。あれからお肌はゆるやかによくなり、少し明るくなりました。 しかしよくなってくると、また過食してしまう欲求がでてきまして、また肌が悪くなり。。また悪化。。うつ。。外出したくない。。学校いきたくない。。誰にも会いたくない。。 ってなってしまいます。 要するに、自己コントロール、自制心が低いのが問題なんです。 今、父からもらった精神薬のでパスを飲んでようやく学校にいき、人とつきあったりすることができています。 しかし、毎日大学に行くのは、とっても疲れてしまい、ストレスもたまりますし、1日いったら次の日は1日中寝てる・・など生活リズムが狂います。なので毎日は本当にいくのがきつい。 でも女子大だから、出席しないと単位がもらえない。。 甘えかもしれませんが。 今、取得単位がとても少なく、それを友達に言うと、「もったいないー」とかいわれて、何もいえず、心の中で、「健康な人っていいよね・・」と思いながら流します。それも疲れます。。みんなにはアトピーって言ってないんです。まあ肌汚いとは思われてるでしょうが。 みんなに負け字と、がんばっておしゃれしてってます。でも・・疲れるんです・・。 うちの女子大学は、派手で有名で、 勉学よりも、おしゃれ!服!ブランド!とかそういう雰囲気で、みんなけばけばしています。そうゆう雰囲気な学校です。。 熾烈な競争があるのです。 依然は、正直申し上げると、わたしもその女性のなかの無意識な競争の中ではトップにいたと思います。おしゃれ、見た目の面では。。 しかし、今はこの肌。。 よくなってきたけど、まだまだ違う。 周りと比べてしまう、コンプレックス。 言い方は悪いですが。。「顔は私の方がかわいいのに!この肌。。いい恋愛していてうらやましいな」って内心思いながら友達とすごすんです。 それを隠すために必死に明るいキャラを演じていて、「変わってる。面白い、不思議ちゃん」などと呼ばれるはめになってしまいました。 多分、自分でもそうと無理をしているとおもうんです・・普段がうつすぎて、せめてみんなの前では明るくいなきゃ!と空回りというか・・。 グループの女子では、学年で1番美人な集まるところに入っているし。。 でもこんな私でも本当は楽しみたい!人と交わりたい! そしてまた、きれいになりたい! だけどコンプレックスが邪魔をするんです。 彼氏も作りたいけど、この肌で果たして愛してくれるの・・? {依然、付き合ってた彼には二人ともに、性格は最高!と言われていたので、性格やらサポートやらでは自信はあるのですが。。} まあ、猫かぶっていた部分がありますがね。。 本当は彼氏もまたほしい! 化粧をして服をきちゃえば、かわいいはずだから・・。 でも、怖いんです。 よくはなってきています、 でも、普通の肌とはまだ違うあたしを 受け入れてくれる男性は、いるんですか?? 元彼は、二人とも、 裸を見せる前に恐怖でふってしまいました。 一人目は交際期間は半年以上。 二人目は4ヶ月くらいです。 傷つけてしまったと申し訳なく思っています。 それにどちらも、一般的にはとてもいい男と呼ばれる人だっただけに。。二人目の彼はまだ未練があるし・・。追いはしませんが>< こんな卑屈になってる私。 アトピーを完璧に治したら、女友達とも心から楽しくすごせると思いますか? アトピーを完璧に治したら、彼氏ともちゃんと向き合えますか? この卑屈さ。 たんに私の性格の問題なのでしょうか・・。 アダルトチルドレンゆえ、小さい時から人と付き合うことに苦痛を伴っていきてきて、本を読み漁り、いきずらさの点だは改善してきたところだったので。。 アトピーと、自己自尊心のなさの複合で、困っています。脱ステロイドをしながら浪人、がんばりました。 でも入ってみると・・ 今、夢が見つかりません・・。 ただただきれいになりたい。{正直にいいます。しかも根底には依然のように男性にちやほやされたいという願望がある・・今は男性は怖い。。} でもそれじゃ健康な周りとは差がついてしまいますよね。 私はどう生きるべきですか。肌に振り回されて夢を追う気力がないんです。。せっかく就職率のいい大学に入ったのにやばいです。。 ちなみに精神科は回りましたが、どこもだめでした。。 病院の裏事情も調べましたしそうゆうのを知るともうだめですね・・。 そうモチベーションをあげてけばいいんですか? 美、勉学、など・・ まとまりのない文章を読んでいただき、ありがとうございました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (6)
- nella
- ベストアンサー率8% (5/58)
- raichioisi
- ベストアンサー率32% (26/79)
- minami29_
- ベストアンサー率40% (2/5)
- raichioisi
- ベストアンサー率32% (26/79)
- minami29_
- ベストアンサー率40% (2/5)
お礼
感情の発散しにくい、自分の中で溜め込む、中でも自分に厳しい(完璧主義)女性は摂食障害、同時にうつ傾向、(普段はすごく明るい方だということは分かるのですが)を発症する傾向にあると思います。 当たってると思います。。はっとしました。 女性として当然なのではないでしょうか。 ありがとうございます・・。 お肌でこんなにも外にでて人と接するのが苦痛になるなんてびっくりです。そういえば、アトピーがひどかった小学三年生の時も、いつも休み時間は一人でいたな。。顔を隠しながら。 私も摂食障害がひどくなりはじめて肌が一時的に荒れ始め、電車に乗ったり、人に会ったり、外出するのがものすごく辛くなり始め、精神的にも限界に達し、講義をこなしたりするのも難しくなり、休学し、今も休養中です。 休学中は何をしてらっしゃいますか? 私は、ひきこもると過食してしまうんですね。生活リズムがあったほうがよくなるというか。。 でも学校もストレスなんですけどね。。あんなに受験勉強頑張ったのに、甘えてるとは思うんですが。きっと社会にでたらもっと大変なんだろうな。 夢、がないのが生きる希望ができない理由かもしれません。 そして一度生活を休養に切り替えると嘘のようによくなったりします 休養は、主に何をしてらっしゃいますか?そして、学校を休まれて、気分はどうですか?良くなりましたか? 復帰するのが怖くなりませんか? うちは親は、意味のない休養は無駄だ・・みたいな感じの人で。。 私が小さいころも、学校にいけるように、ステロイドを塗ってくれてたんですからね。 私自身も大卒の資格が人生にとって有利なのはわかっているのでつらいところです。。 親身になっていただき、ありがとうございました。感謝です。;