- ベストアンサー
排卵って1回じゃないんですか?
こちらではよくお世話になっているものです。 現在妊娠を希望していて、今回排卵誘発剤(クロミッド)を使用しています。 昨日の卵胞チェックで「今日(19日)か明日(20日)あたり排卵するでしょう」、と病院でも言われ、自宅での排卵日検査薬でも19日から陽性が出ています。 きっと排卵するのは間違いないと思います。 で、ちょっと気になったことがあって。 病院のエコー検査で卵胞の状態を見てもらったら、左右であわせて3・4個くらい大きめの卵胞がありました。 その中でも一番大きいのが「今日か明日あたり排卵するでしょう」との事だったのですが。 その大きいものが排卵したとして、残り2・3個の卵胞も後日排卵するのでしょうか? 排卵日って1日限りのイメージがあって。 先生は20日(今日)と22日(あさって)に仲良くして下さいと言っていました。 もし次々と排卵されてしまったら多胎妊娠ってことになるのでしょうか? 妊娠の確立があがりそうで嬉しい反面、多胎妊娠への不安も少しあります。 どうも数個も卵胞があることのイメージがわかなくって。 あと、今日から下腹部が痛いです。 これって排卵痛ってやつですか? 今までこんな事は経験なくて。 クロミッドを使用するのが初めてなもので知識がなくスイマセン… ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#47165
回答No.3
お礼
貴重な体験談ありがとうございます! 読んでいて、すごく参考になりました。 多胎妊娠の可能性はお医者様にはいわれなかったのですが、自分で調べてある程度は知っていました。 たとえ多胎の可能性があっても良いと思ってクロミッド治療に臨んでいます。 ただ、3.4個も卵胞があって、これが受精したら4つ子?とか考えて不安になってしまって。 経済的、精神的にやっていけないだろう…と。 もちろん、その可能性が全く無いわけじゃないんでしょうが、やっぱりこのチャンスを逃したくありません。 kokiyukiさんのお話を読んで双子妊娠の大変さがよく分かりました。 身近に双子妊娠の人が居なかったので甘く見てました。 可愛い可愛いばっかり思ってて。 こんなに辛いこともある、そう知ることが出来て本当に良かったです。 この経験を読んでも「産みたい」と思ったので、もし双子ができて大変だとしても乗り越えていけるような気がします。 「この子達の居ない生活なんて考えられません」 この言葉を聞いて勇気が出ました!! ありがとうございます。