胃の病気??
今心療内科で胃薬をもらってます
ガスターD20mgです
3年間ほど前から1日2回服用しており
最初は嘔吐が止まらないという理由で
色んな薬を試した結果、これが1番効くという
ことで処方されました
吐き方は二種類あり、いきなり気持ちが悪くないのに
吐いてしまう(少量)
気持ちがいきなり悪くなり、吐いてしまう(大量)
心療内科で処方されてるので
胃の状態がどういうものなのかがよくわかりません。
担当医は過去精神的なものからきた嘔吐(10年前から)が
習慣化して癖、体質的なものに変化し
現在の状態にあるといいますが
これは病気にはいるのでしょうか?
現在、この薬を飲んでも
吐き気はすごく1日少なくとも2回
多い時で5~10回吐いてしまいます
吐きすぎて寝ることができず、3日断食、徹夜
ということもありましたし
通常時でも毎週1日は徹夜状態です
内科でレントゲンをとっても特に異常は見られません
担当医はもう、癖になってるから
治らないといいますが
この先、このままだと思うと気が滅入ります
ストレスで胃が荒れるから仕事も止められてます
なにか、治る方法はないのでしょうか
心療内科でもらってるので
いまいち不安です
もっと強く完治する胃薬とかはないんですか?
今後重い胃の病気にかかってしまう恐れはないんでしょうか?