• 締切済み

取引ナビはあくまで任意?

取引ナビって必ず使用しないといけないのですか? 普通に個人で 取引ナビには当方のシステムに非対応ですのでアドレスにご返信頂きます 現在、情報漏えい、SSRに対応していなので通常通りメールにてお取引を進めます。 落札者通知内のアドレスに必ず返信下さい。 取引ナビは使用できな方もおられますので利用しません。 とか結構見かけます、やはり従う方がいいですか?

みんなの回答

  • nh68k
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.5

あまり詳しくは書きませんが、今後はメール取引の方が犯罪に巻き 込まれるリスクが高くなりますよ(条件が揃えばの話ですが) そしてそれは次点落札詐欺や情報漏えいより怖いです 何故楽天に続いてヤフオクも取引方法を同様な連絡システムに“改 悪”したのか考えた方がよさそうです

  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.4

わたし的には、商品説明に「取引ナビは使わない」と明記されていたなら、落札者は、それに従うべきと考えます。 直接メールによる取引が嫌なら最初から入札しなければいいのです。 わたしも(よほど欲しくて他に似た商品が出品されてない限りは)入札しませんが、出品者だって不利を承知で条件を提示しているはずです。 それほど出品者にとっては大事なことなのでしょう。 だからナルベク尊重してあげるべきかと思うんです。 個人同士の平等な取引なのだし、お互いに納得できなければ駄目だと思います。 従わなくても取引はしてくれると思いますが、おそらく相手のみならず自分にとっても多少は不利です。 ( メールに限定するのには、それなりの理由があるはずなので。きっと逆えば作業の妨げになるのでしょう。) 但し、商品説明に何も書いてなかったくせに、落札通知のメッセージでいきなり「メールで返信して下さい」という場合は、無視して取引ナビで返信しても良いと思います。 もし文句を言われたら「メールでの取引と分かっていれば入札しなかった」と言えばいいです。

  • zirokichi
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

こういったマイルールが何でもかんでも有効だとは思いませんが、本件マイルールは有効であり、入札・落札した以上お互いにそれに拘束されるものと考えます。 マイルールは、出品者が一方的に策定するため、効果を制限的に理解すべき場合がままあります。とりわけ一方に有利で他方に不利な場合、圧倒的多数の出品者がそうしていて落札者が事実上マイルールの有無を選択できないような場合などにその要請は強まります。 しかし、本件マイルールは特にどちらが有利になることもありません。ましてや出品者が先にメールアドレスを明かすわけですし。また、こんなマイルールを採用する出品者は少数派で、このマイルールに拘束されたくない落札者は、容易に他の出品者から落札できます。 取引ナビなんて、いちいちヤフオクのサイトにアクセスするまでメッセージが読めませんから、使いにくくて仕方ありません。多数の取引を行っている人ならなおさらです。また、インターネットを介してそれまで見ず知らずだった者同士が取引に至る以上、メールアドレスくらい交換して当然ではないでしょうか。 技術的な問題が全くないとは言いませんが、一定の見識ある出品者だと思います。この出品者と取引したいのであれば従いましょう。

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.2

メール利用の方が任意と思います。 メールでの対応を許可、利用できるのであればメールでやり取りすれば良いでしょう。 >取引ナビは使用できな方もおられますので利用しません。~ メールアドレスを知らせたくない、取引ナビを利用したい場合は当然取引ナビを使用します。 取引ナビを使用できる、使用したいのに利用を拒否する権利は無いと思います。 無理に従う必要は無いと思います。

  • sakurasaq
  • ベストアンサー率16% (48/284)
回答No.1

あると思います。落札後の手続きが自動になっている場合があります。 少数であれば、なんとかなりますが、一度に多量の落札がくると時間がたってからメールがくるので煩雑になります。 必要な事項を入力すれば相手の方が転記をするだろうけどどちらでも個人情報開示するのですから同じでしょう。

関連するQ&A