- ベストアンサー
取引ナビ
取引ナビになって、「メルアドがとれないので困る」と書かれている方がいらっしゃいますが、なぜメルアド通知が必要なのでしょう? メルアドはプライバシイーのひとつです。 ヤフオクも、プライバシー保護の観点からメルアド不要のシステムにしたのではないですか? メルアドの通知を強制することは、ヤフオクの精神に反するのではないですか? 勿論、落札者は商品受け取りのために住所を通知しなければならず、出品者は住所を知らせないでもすむ、といった一見片手落ちの感はありますが、出品者の住所は管理サイトで掌握していますから、ネット詐欺など司直の追及が入れば、犯人は簡単に捕まるでしょう。 司直の追及に対しても逃げおおせるような巧妙な手口の詐欺なら、諦めるしかない、と思います。 これはメルアド通知・非通知に関わりなく起きうる問題でしょう。 「15回以上の書き込みができない」とか、「120日経てば連絡が付かなくなる」とか言っておられる方もいらっしゃいますが、そんなにいつまでもコンタクトをとる必要があるとは思えません。 むしろ、そんなことは「してはならない」のではないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近久し振りにYahoo!のオークションを使って、「取引ナビ」なるものが出来ているのに気がつきました。 最初は戸惑いましたが、よくある「メールが届かない」というトラブルに関しては、この取引ナビで解決できますよね。 ですので、私も取引ナビが導入されたのは正解だと思います。 ただ、メアドを確認したいという気持ちはわかります。 何らかのトラブルがあったとき、先方へ直接電話するよりはまずはメールからというのが流れでしょうし、システムトラブルが発生した場合の保険にもなります。 私は取引ナビは便利だと思いますが、やはり出品落札両方ともにメアドは晒しますし、相手にも希望します。 ヤフオクの精神は「取引の基本は個人対個人ですので、トラブルはそちらで解決を~」ですので、規定からは反してないと思いますよ。 というよりヤフオクはユーザーへのフォローが最低限ですので、当事者がリスク回避を考えなければならないところがあります。 その一つがメアドの確認だと思います。 ちなみにヤフオクが取引ナビを導入したのは、プライバシー保護というよりも「メールが届かない」というトラブルが多いためだと思いますよ。
その他の回答 (4)
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
メールアドレスが個人情報だという意見もっともだと思いますが 今の時代メールアドレスなんて無料で無限に取得できるものです 私の場合個人用、オークション用、オークション公開用、アンケート用、懸賞用、○○の会員(メンバー)登録用と複数を使い分けています メールアドレス=個人情報と言うには時代錯誤の感じがします そもそもオークション専用にアドレスを作っていない方って?? 不思議でなりません 次に何故メールアドレスが欲しいかというと いちいちYahoo→オークション→ログイン→マイオークション→終了したオークション→該当するオークション→取引ナビ 何度も何度もクリックせねば辿りつけません 対してメールの場合、即内容を把握できます 毎日何件もの落札がある方にとっては不便極まりない方法です #2さんが触れていますが メールが届かないということを口実にばっくれる輩もいるでしょう その為のバックアップとして存在意義はあると思いますが 取引ナビだけというのは合点がいきません 取引ナビに記載された内容が自動的にメールに送信され メールから直接取引きナビに記載されるようなシステムなら問題ないでしょうね でもまあ個人個人の考えもありますので アドレスを教えるくらいなら取引をしないと伝えれば良いんじゃないですか?
お礼
多くの方のご回答誠に有難うございました。 いろんな立場から、いろんな意見があることが、よくわかりました。 申し訳ないですが、ポイントはご回答順ということでご了承いただきたく。
補足
>毎日何件もの落札がある方にとっては不便極まりない方法です 毎日何十件もの出品をされる方も同様でしょうね。 わたしは、そこまでやりませんので、気がつきませんでした。 言われてみればその通り、と思います。
取引をするなら、その相手には住所・氏名・メールアドレスなどについては(=センシティブ情報を除き)プライバシー権を主張できないと考えるべきです。取引相手として、信用の必要とされる関係を持つ以上当然のことです。契約を結ぶんです。契約書に住所も氏名も書かない人がいますか?むしろ住所・氏名が自動的に取引相手に伝えられてしかるべきだと思います(ビッダーズにそういうシステムがあると記憶しています)。 取引ナビでは、回数制限がありますし120日で自動的に情報が消えてしまいます。順調に取引が進めばいいですが、紛争が発生した場合には15回では足りない可能性があります。また120日で自動消去では、すぐには発見できなかった商品の欠陥などの場合に、相手の住所・氏名すら分からず途方にくれることになるでしょう。 さらに、取引ナビではいちいちヤフオクにアクセスしない限り取引相手からのメッセージを読むことはできませんので、大変不便で取引の迅速性を損ねます。 取引の匿名化は、既に楽天オークションで行われて失敗しています。ヤフーは逆に情報開示に舵を切るべきです。 本人確認を徹底し、住所・氏名などを相手に自動通知する。これこそ詐欺対策として最も有効な方策です。住所・氏名・メルアドなどを教えたくない人は、不特定の人と取引などしなければよいのです。出品・落札代行業者とかを使うとかすればそれでも取引できます。
補足
もっともなご意見と思います。 「取引ナビに反対」と解してよろしいのでしょうか?
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
取引ナビ導入は私も正解だと思います。 これになってから、専用にしているメールアドレスに広告メールなどが一切こなくなりました。 いかにそういう悪質な輩が多いか証明されましたね。 メルアドは知らせる必要はないでしょう。 取引ナビで連絡がつかないならメールでも連絡はつきませんし。 それに相手のメルアドをしったところでリスク回避になるわけでもないです。 意味がないです。 あとは、全てのユーザーに住所確認をYahoo!に徹底してほしいですね。 それと、一定額以上の取引には受け取り後決済サービスの強制もしてほしいところです。 Yahoo!はふざけた対応が多すぎるので期待はできませんが。
お礼
わたしもそう思います。 ご回答有難うございました。
- moon_sky_tokyo
- ベストアンサー率41% (89/216)
>>取引ナビになって、「メルアドがとれないので困る」と書かれている方がいらっしゃいますが、なぜメルアド通知が必要なのでしょう? 「15回以上の書き込みができない」とか、「120日経てば連絡が付かなくなる」とか考えられているからではないでしょうか。 >>ヤフオクも、プライバシー保護の観点からメルアド不要のシステムにしたのではないですか? 真の目的は不明ですが、そのような効果があるのは事実です。 また、メール付着トラブルがなくなるという効果もあります。 >>メルアドの通知を強制することは、ヤフオクの精神に反するのではないですか? プライバシー保護の観点から同システムを導入したのであれば、確かにそういえるでしょう。 ですので、強制ではなく任意の範囲にとどめておけば問題ないと思います。 >>そんなにいつまでもコンタクトをとる必要があるとは思えません。 >>むしろ、そんなことは「してはならない」のではないでしょうか? 「してはならない」とまでは思いません。 後日連絡を取る必要が出る可能性もゼロではありませんから、気になる人は自身でコピー等して保存しておけばよいと思います。
お礼
ANo.1さんに続いて的確なご回答と思います。 有難うございました。
お礼
的確なご回答と思います。 有難うございました。