基本的に、一年間はreentry permitは必要ないということになっているので、一年間はそれが無くても入国は可能に思われます。ただ、確か半年以上(はっきりした期間は忘れましたが、一年のうち何ヶ月かはアメリカで住む必要があるようです)アメリカに住んでいないと、移民の意思を疑われ、アメリカ政府はグリーンカードを剥奪する権利を持つと言うことになっていたと思います。ですので、日本での治療を証明する英文のドキュメントなどを持って説明する必要があるかも知れませんが、一年以内なら、reentry permitなしで、入国は可能のように思います。
それと、I-131の件ですが、確かにアメリカ国内で申請する必要がありますが、日本のアメリカ大使館/総領事館で受け取ることも出来るようです。以下の記述をI-131のインストラクションの中で見つけました。これを利用すれば、日本で受け取ることが出来るので、reentry permitの発行が少々遅れても問題ないと思います。
> You must be physically present in the United Stateswhen you
> file the application. However, a reentrypermit may be sent to
> a U.S. embassy or consulate orDepartment of Homeland Security
> (DHS) office abroadfor you to pick up, if you request it when
> you file yourapplication.
以下にI-131のインストラクションを見つけたリンクを示します。
http://www.uscis.gov/portal/site/uscis/menuitem.5af9bb95919f35e66f614176543f6d1a/?vgnextoid=b11747a55773d010VgnVCM10000048f3d6a1RCRD&vgnextchannel=db029c7755cb9010VgnVCM10000045f3d6a1RCRD
僕自身はまだGCが承認されるのを待っている身ですが、このI-131はadvance paroleで使用されるのでインストラクションは読んでいたので、知っていました。参考にしてください。
お礼
私のパソコンが急にインターネットにつなげなくなっていて、お返事が遅れました(回答を下さったのも、いろいろ検索していて「自分の質問」にヒットしてみつけた次第です)。申し訳ございません。 私もインストラクションのページを見つけて検討してみたのですが、聞くところによると、いったんI-131をファイルするとそれが届くまでアメリカに入国できない、とも聞きました。手元に届くのに1年半かかった、などの話を聞くと、いっそ申請せずに1年以内で戻って来るようにして、もしそれが半年を越えているようなら(今は半年を過ぎたくらいでも入国の再、厳しい質問があるようです)、yuLCさんのおっしゃるとおり、医師からの治療に関する書類とともに、説明するにしようかと思います。 ただ、お書きの「これを利用すれば、日本で受け取ることが出来るので、reentry permitの発行が少々遅れても問題ないと思います」というのは、どういう意味でしょうか?日本で受け取る方が早い、という意味ではないですね? アメリカに夫を残していくことになりますので、法律関係無しに半年が限度と思います。医師の手紙があれば、何とかなるような気がしてきました。 どうもありがとうございました。yuLCさんにも早くGCが届きますように。