• ベストアンサー

教習での失敗談を教えて下さい☆

現在、普通二輪取得の為教習に通い始めた者です。 今までの教習でウィンカーを消そうとしたらクラクションを誤って触ってしまったりあるコース内でギアを3速から4速に上げなければならないのに緊張で気が動転してしまい6速になっていたり・・・ こんなミスってやったことありますか? 他にもこのような失敗談があれば覚えている限りでいいので教えて下さい☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fregrea
  • ベストアンサー率34% (71/205)
回答No.3

俺も二輪の教習中はミスばかりしてました!! ウインカーと間違えてクラクション鳴らしたり、発進のときに後ブレーキかけてるのを忘れて何回もエンストしたり・・ バイクを倒してしまい、起こそうとしたらエンジンのめっちゃ熱くなってるところに触れて火傷したりもしました。 バイクって今ギアや何速にはいってるか分からないから怖いよね~教習車はランプがついてるから分かるけど・・・俺は一回4速で発進したことがあります。バイクがロデオみたいに暴れてかなりびびった(汗) ↑教習用のバイクだからエンストしなかったんだと思う 教習って失敗するために行くところだから、何言われても、へこたれずに頑張ってください!! ただ、急制動だけはマジメにね。これだけは洒落にならないことがあるから

usagi-004
質問者

お礼

昨日もウインカーを消そうとしてクラクションを2回鳴らしてしまいました。 結構音が響くにの驚きますよね(笑) そう私の今課題とする事はギアが何速に入っているのか分らないので ランプばかり見てしまうのですが日中は見えにくいこと・・・ 日が暮れたらなんとも見えやすい事!! 4速発進・・私もいつかやりそうです~ 昨日は2速で走っていて何名かの教習生がゴチャゴチャになって止まっていたのでそこで「わぁ~退いて~」って感じでパニックになりそのまま2速で停まったのでエンストしました。。。 だけど何日かかってもいいので頑張って卒業します! 回答ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

私もウインカーを消そうとしてクラクションを鳴らしてしまったことがあります(それも何回も…)。 400ccだったので車と同じくらいの音で鳴ったので驚いた経験があります。 他にも、緊張のあまり、停車中の四輪教習車の横をすり抜けしてしまったことがあります。 ちょうど左折して少し直進し、すぐにまた左折といった場面だったのですが、この間の直線部分でやってしまいました。 案の定、後ろを走っていた教官のバイクからクラクションをパカパカ鳴らされ「おーい、車止まっているよ~」と言われてしまいました。

usagi-004
質問者

お礼

昨日もまたまたウインカーを消そうとしてクラクションを鳴らしてしまいました。(2回です) 主人が見ていて「そんなに回りが邪魔なんだね」と笑われてしまいました。 回答ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

失敗は雨の日の講習を全てキャンセルした事です。 案の定 卒業検定は雨で、雨の急制動なんかした事がなく・・・

usagi-004
質問者

お礼

今まで一瞬の小雨はありましたが まだ本格的(?)な雨の日を経験したことがありません。 急制動の教習を受けるのにはまだまだですが 雨の日でもキャンセルせず経験しておいた方がいいかもしれないですよね。。。 回答ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A