- ベストアンサー
macbookでワイヤレス接続できません。
いつもお世話になります。 ついに最新のsantarosaのmacbookが我が家に到着しまして、いろいろといじるのが楽しいのですが、ひとつ大きな問題が発生しました。 今までwin機で使っていたNECのAtermWR6650Sというワイヤレスルータで、macbookをインターネットにつなぐことがどうしてもできません。ちなみにプロバイダはDTIで、イーアクセスです。 これについてapplestoreとatermのサポートセンターで若干たらい回しにされてしまった挙句、結局解決できませんでした。 考えられる問題は、ワイヤレスルータがLeopardに対応していない。(MacOSXには対応しているとサイトには載っています。)プロバイダとの契約でワイヤレスでは複数利用できない。(これはちょっと違うと思っています。)くらいしか私の力ではありません。。 どなたか助け舟を…。 やはりairmacExpressなりExtremeなりの新しいルータを買うべきなのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
接続に必要な情報は 無線ネットワーク名(SSID) 暗号化モード 暗号化方式 パスワードの四つです.これは無線LANに参加させる機器全てに共通です. Winの接続設定はどうやったのですか? 上記の内容を入力している筈です. >ワイヤレスルータがLeopardに対応していない。 これはありません.現に今日も仕事先で三箇所無線LAN接続しました. どうしてもとゆう場合は,ルータのリセットボタンを押しながら電源を投入すると設定が全てリセットされますので,マニュアルを見ながら再設定することをお奨めします.
その他の回答 (3)
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
>「アクセスポイントとして使用する」というところにチェックを入れるとつながるようです。 とゆうことは,別にルーターがある二重ルーターじゃないですか? 一度機器構成と接続図をお願いします.
お礼
回答ありがとうございます。 つながりました。その通りで、ルーターが二重でなっていました。
補足
皆さんのおかげでなんとかつながるようになりました。今は、そのつながったmacbookからお礼をしています。 その通りで、ルーターが二重になっていました。 そして、おそらくワイヤレスルーターの暗号キーが間違っていたという最も初歩的なミスだったようです。 でも、ここの助けがいろいろと自分で解決策を掴んでいくあしがかりになりました。 本当にありがとうございました。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> ちなみに、Winのときも設定でPPPoEにチェックを入れると接続できないのですが、PPPoEのチェックをはずしてルータとしてではんく「アクセスポイントとして使用する」というところにチェックを入れるとつながるようです。 NECのサポートに、Aterm上で、PPPoEを行う方法を教えてもらってください。 MacBookを無線LANに参加させるのは、その次の段階です。Aterm上でPPPoEを行わせないと、MacBookとWindows PC両方を、同時にインターネットに接続できません。
お礼
いつもありがとうございます。 本当に助かります。ここが一番解決策を提示してくれるかもしれません。 やっぱりPPPoEというのがからんでたんですね。もうわけわからずだったので少し明るくなりました。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> 考えられる問題は、 > ワイヤレスルータがLeopardに対応していない。(MacOSXには対応しているとサイトには載っています。) 対応しています。 > プロバイダとの契約でワイヤレスでは複数利用できない。(これはちょっと違うと思っています。)くらいしか私の力ではありません。 ルータを介在させれば、複数の機器(コンピュータ含む)を接続できます。この場合、AtermWR6650Sがルータの役目をになっている(はず)です。 「はず」といったのは、AtermWR6650Sの設定のしかたによって、ルータの機能をオフにすることもできますし、MACアドレスによりフィルタをかけて、接続できないようにすることもできますから、そういった例外事項があるかも知れない、という意味です。 (「MACアドレス」は、ネットワーク機器に与えられる機器特有の番号のことで、全世界でただひとつの番号を割ります。Macinotshの名称と無関係です) MacBookのメニューバー右側に、扇形をしたAirMacアイコンがあると思います。それをクリックして、プルダウンメニューを出し、AtermWR6650Sのネットワーク名(SSID)を選択してください。 その結果、どうなりますか?
お礼
ありがとうございます。 ご指摘の操作はやってみているのですが、すでにルータのSSIDにチェックが入っていて、そこをクリックしてもなにもおこりません。ちなみに、システム環境設定のネットワークではIPアドレスなしになって再起動すると、自己割り付けIPという表示になり、どちらにしてもインターネットには接続できません。apple storeのお兄さんは、これはつまりルータとは連絡できていると言ってました。お礼のところに書いてすいません。
お礼
ありがとうございます。 ところが、そのリセットもやったのですがどうしてもうまくいきません。ちなみに、Winのときも設定でPPPoEにチェックを入れると接続できないのですが、PPPoEのチェックをはずしてルータとしてではんく「アクセスポイントとして使用する」というところにチェックを入れるとつながるようです。どうも、わかりにくいことですみません。