• 締切済み

ギターを立って弾くと

ギターを立って弾くときについてなんですが、立ってハイコードのAを押さえるとどうしても2弦だけうまく鳴りません。 1弦はちゃんと鳴っているのですが、何かアドバイスやコツなどありましたら教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

noname#199778
noname#199778
回答No.2

まず、なぜ2弦がうまく鳴らないのか、弦を押さえる手などをよく観察し、原因を特定するのが良いでしょう。原因が特定できたら、その問題を解消する対策を具体的に考慮すれば、克服できると思います。2弦がミュートされてしまう原因としては、人差し指のバレーがあまいか、3弦を押さえる中指が2弦に触れてミュートしているかのいずれかが原因であることが多いでしょう。 バレーが甘い場合は、すべての弦を均等に押さえられるようにバランスを見直せば、問題は解消できると思います。バレーする指がきちんと真っ直ぐに伸びているか、関節の節などの隙間に弦が潜り込んでいないか、基本的な点を注意して見直すのが良いと思います。なお、バレーに関しては、人差し指の力で弦を押し込もうと頑張るのではなく、親指の力を使ってネックを押し上げるような具合をイメージして、ネックを挟み込むようなつもりでやると楽になるでしょう。人差し指については、親指側の側面にかかる部分を使うようにやや傾け、関節は曲げずに真っ直ぐに伸ばし、すべての弦に均等に触れることを優先して捉えると良いと思います。また、指を這わせる位置にも注意して、工夫してみるとより良いでしょう。 なお、バレーコードでは、親指の力をうまく利用することがポイントになります。親指をうまく活用することを考えるのが妥当でしょう。 中指でミュートがかかってしまう場合は、単に中指が寝すぎているのが原因といえるでしょう。2弦に触れないよう、指先を立てて3弦を捉えるように注意してみると良いと思います。なお、こちらの場合は、中指だけではなく、手全体のバランスを見直した方が良いこともあります。もし、親指をネックの上の方の位置についているとしたら、その親指の位置をネックの中心線上に移すだけでだいぶ変わるでしょう。中指の付け根が中指で押さえるポジションより遠ければ、それだけ中指はひっぱられ、目的のポジションに斜めに入るようになり、隣の弦にまで余計なちょっかいを出すことにもつながります。指の付け根を押さえるポジションに近づければ、指遣いもだいぶ楽になると思いますよ。 また、立って弾く時にだけそういうことが起きるとしたら、ギターの構え方を見直してみるのも効果的だと思います。もし、押えるポジションが低い位置に来る場合、その分弦を押えにいく手の手首の返しはきつくなります。手首が大きく内側に御リ込まれる形になると、手首の裏がつっぱるような感じになり、指の運びなどが不自由になるでしょう。こうした場合は、ギターの位置を引き上げて高い位置で構えるか、もしくはヘッドを引き起こすなど、手首の返しが小さくなるように工夫するのが対策になるはずです。 参考まで。

  • soulshine
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.1

ギターの位置があんまり低いと弾きにくいことは弾きにくいです。 見た目は低いほうがロックっぽくていいですが・・・ 現在、どのくらいの位置かわかりませんが ストラップの長さを調整してギターの位置をより高めに セッテイングすると少しは弾き易くなると思います。