※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員問題集2)
公務員問題集の選び方と勉強方法
以前同様の質問をさせていただいたのですが、少し迷うことが出てきたので
アドバイスをお願いします。
以前の質問はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=306072を参照してください。
そこで、問題集を推奨していただいたのが、「実務出版の通信教育の上級公務員教養試験対策」です。これにしようと思った矢先、先輩から
「標準判断推理」と「標準数的推理」(ともに実務出版)
「重用テーマ別シリーズ(一般知識各種)」をもらいました(一部購入)。
現在これをやっているのですが、調べり話を聞くと所基本書となっており、補助的に使うことが多いと聞きました。実際、本試験(今年受けました)と問題の出方との違いを感じ効率的な勉強をしているのかな?と不安に感じています。
あちこち手を出す(問題集を変える)のはよくないし、一つの問題集をやりこんだほうがいいというのはわかっているのですが…
そこで、他のに目移りしないようにいいかげんに一つの問題集に決めたいと思います。そこで、問題集で十分にやっていけるのか?それとも通信教育を申し込んだ方がいいのか?
試験を受ける方、受けた方アドバイスをお願いします。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず、今ある問題集で大丈夫なようですので 一回通してやってから次の問題集を考えていきたいと思います。