• 締切済み

日本語化パッチの使用法

 「日本語化パッチ」の使い方が分からないのですが・・・。どのように使えば良いのでしょうか。    ちなみにインストールしたソフトの説明書には「このパッチは WDiff によって作成された自己解凍差分です。プログラムをインストールしたフォルダにこの差分実行ファイルをコピーして実行するだけです。成功すると修正前のオリジナルファイルが拡張子.OLDでバックアップされます」と書かれてあるのですが・・・。  プログラムはCドライブのMy Downloadsフォルダに入れました。「差分実行ファイルをコピーして実行」という意味が分かりません。  このような質問の仕方で分かって頂けるのでしょうか。どなたかご回答お願い致します。

みんなの回答

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.3

 目的のプログラムのそば(同じフォルダー)で実行しなければ効果がないということです。コピーという言葉にこだわることはありません。My Downloads からそこへ移せば宜しい。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

こちらにあるソフトのような気がしますが。

参考URL:
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/ajari/
  • nipotan
  • ベストアンサー率59% (134/227)
回答No.1

恐らくパッチ自体は なんとか.exe の拡張子の実行ファイルだと思います。 そのファイルを、日本語化したいプログラムの実行ファイルがあるフォルダにコピーして、そのフォルダの中で、パッチのなんとか.exe を実行すればいいんだと思います。 で、万が一、日本語化が失敗していたり、起動しなくなったら、元の実行ファイルは .old って拡張子で保存されているので、その old の拡張子を exe に変更すれば、とりあえず日本語化パッチをやる前の状態に戻せますよ ってことだと思います。