- ベストアンサー
終わった恋の幕の引き方
以前、色々とあり半年ほど前にちょっとしたきっかけで体の関係を持ってしまった女性にアプローチをしたのですが、フラれてしまいました。 以前から憧れていた女性で、私はあきらめきれずアプローチをしたのですが、やはり駄目だった様であきらめかけたその時に彼女の気が僕に向いたのですが、私はそっけない様な態度をとった風にとられた様で彼女は気を悪くしてしまい結局付き合うには至りませんでした。 傍目から見れば男を弄んでいる勝手な女に見えるでしょうが、彼女は前の恋愛の影響があり、恋愛のことを考えると情緒不安定になってしまうのです。 そんなこともあり結局またチャンスがくるかもとあきらめられなくなってしまいアプローチをかけ続けたのですが、 やはりタイミングのズレは取り返せず、「私は好きだけど、君が望まない様な関係になろうとは思っていないからそんなに構えないでいいから」と言う様なことを言い、半分あきらめてしまいました。 その後も「元気?」といったメールをするんですが、「お~、元気よ(^_^)」と前みたいに反応もよく、明るい感じのメールなのですが、 短文でやはりどこか避けている様な気もするのです、嫌われているのではなくて、避けているというより、私に気を持たせない様にメールに対する反応は良い感じながらも短文にして気を使っているといった感じです。 確かに私はこうしてたまに(1ヶ月に一回あるかないか)メールを送ってみて、また気が向くことがあるかもと微かな期待をしている部分もあります。彼女に心境の変化があり、また私に気が向く様なことがあ、これ以上望むことはありません。 しかし、私からの連絡に対して彼女も気を使ってくれてギクシャクしている状況を望んでいるわけではありません。 ここで質問なのですが、私はこの考えを彼女に打ち明けちゃんと解決すべきでしょうか?(彼女もギクシャクしているんだと思います) 私が「私は好きでいるから」などと、中途半端に好意を示した状況をやめ、とことん思いを打ち明けイチかバチか最後のアタックをかけるのはオススメできないやり方でしょうか? 本心を言えば絶対にあきらめられません、なまじ彼女の気が私に向いたことがあっただけにあきらめられずにいるのです。 ただ、このままにしておくのもどん詰まりのような気がしています。 質問に対する回答でなくても構いませんので、なにかアドバイスなどありましたら知恵をお貸し下さい。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます、頑張ってみます。。