ベストアンサー 東芝Dynabookをお使いの方に質問です 2007/11/11 01:28 みなさん初めまして。 Dynabookをお使いの方にお聞きしたいんですが、 デスクトップの画面の右側って黒いですか??? 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー roots777 ベストアンサー率15% (3/19) 2007/11/11 02:45 回答No.2 コスミオなんかだと熱で液晶に線が走るの聞いた事有ります。 長時間使っている人だとすぐに出たみたい。(機種何だったか忘れた) そんで俺のトラブルですけど、買ってすぐにUSB端子が壊れマウスが使えたり使えなくなったり。 それから音量調整が出来なくなって、冷却関係でしたね。 サポートに電話しても、今からやってもらう事が有るので、それでしばらく様子を見てください。で中々修理を受け付けてくれなかった。 コッチだって買ったばっかりなのに修理に出したくて電話しているんじゃないって。 延長保証に入っていますか? もしメーカー保証の1年が切れると修理代高くつきますよ。 質問者 お礼 2007/11/11 11:08 熱で液晶に線が?! 怖い…。 買ってすぐにマウスが使えなくなるなんて! 泣きますね…。 なかなか修理受け付けてくれないんですか?! 心配になってきました。。。 延長保証には入りました! 早めに今日にでも電話してみます。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kentacya ベストアンサー率37% (184/488) 2007/11/11 04:59 回答No.3 >買ったばかり 買ったばかりということでしたら、販売店を通じて購入されているのなら、販売店を通して相談された方がいいと思います。 初期不良ということで、交換になる場合もあると思います。 Qosmio G10 G20 G30 F30/695 等液晶に縦線が入るなどの報告は沢山ありますが、リコールにはなっていないみたいです。 あなたの機種がわかりませんが、少なくともメーカー保証の範囲内でしょうから早く相談されたほうがいいと思います。 質問者 お礼 2007/11/11 11:17 回答ありがとうございます。 販売店に電話した方がいいんですね! 今日してみようと思います。 ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 roots777 ベストアンサー率15% (3/19) 2007/11/11 01:38 回答No.1 9月までAX630LLっての使っていましたが無かったですよ。 まだ保証期間内ならメーカーに出した方がいいですよ。 それで全部の箇所見てもらった方が! 中国で生産された物だったのが原因なのかトラブルが多くて売りました。 サポートも良くなかったからもう買わない。 質問者 お礼 2007/11/11 02:01 回答ありがとうございます。 roots777さんのパソコンはなかったのですね! まだ買ったばかりなのでメーカーに問い合わせてみます! 東芝さんサポート良くないんですか…。 知りませんでした(泣) 参考になりました! ありがとうございます!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A 東芝ダイナブックDS60P 東芝ダイナブックDS60P 1N8M 古いPCで恐縮です。リカバリー方法について教えてください! データーはXPデスクトップに吸出し済みです。 デスクトップでデータ吸出しし、フォーマット済みHDDをダイナブックへ戻しましたが、認識せず困っています。吸出ししたデスクトップXPではHDDは認識しています。 東芝ダイナブックDS60P 1N8M 背景黒に下記表示される Remove desk or other media. press any key to restart キーを推しても同じ表示が出るだけです。 試した方法は ESCを押しながら電源ON →F1キー→SYSTEMSETUP(1/2) (2/2の画面がスクロールできませんでした。) →ESC→Y 同じ状況の繰り返しとなる。 過去の記事でこの機種は再インストールは難しいというのを見ましたが、いかがでしょうか? 詳しいかたご教授お願い致します。 東芝ダイナブックで15.6の画面が 東芝ダイナブックで15.6の画面が割れたのですが、旧東芝ダイナブックの15.4の画面を移植してもらえますか?可能yですか? 東芝 dynabookについて教えて下さい。 パソコンについての質問を色々とさせて頂いてます。 ご回答下さった、皆様、誠にありがとうございます。 お礼が遅れてしまって、申し訳ありません。 後にお礼は、致しますので、またご回答頂けると幸いです。 現在、『dynabook45146ESF』シリーズを購入しようと思っております。 (約80000弱ですが、ちょっと高いらしいです?) 今週中には、購入したいです! この型番は、『定番』なのでしょうか? 「dynabook」のノートパソコンで、私の使用用途、動画を見るには、『451』は最低限あった方が良いというアドバイスを店頭で、頂きました。 店舗には、ノートパソコンの『451』シリーズは、上記しかありませんでした。 (新モデルが出る前に販売終了をされるとのこと。) (もう少し、待ったら、もう少し安くなるのかな?と思いつつ・・・) 『451』の型番ですが、定番で初心者でも使用しやすいでしょうか? 同じような質問を連投しており、申し訳ありません。 パソコン購入を慎重に行いたいと思っております。 (先日、販売促進店員さんに上手く話されて、浮ついてしまいました…) きちんと自分に合った「機種」を選びたいです。 ネット販売されている、『451』オススメシリーズがありましたら、教えて下さい。 どうか、宜しくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 東芝ダイナブックのボタンについて 東芝ダイナブックのキーボードの上(キーボードと画面の間)にDVDやCDを再生したり、巻き戻したり、早送りしたり、消音する光るボタンがあるのですが、その並びに”フイルムの中に音符”のボタンがあるのですが、、、このボタンは何に使うかご存じの方いらっしゃいますでしょうか? ・・・たぶん、同じダイナブックを持っていらっしゃる方でないとわからないような気がするのですが・・・ よろしくお願いいたします。 ダイナブックを富士通PCのディスプレイで見れますか 東芝ダイナブックから富士通デスクトップPCのディスプレイをつないで 大画面で見ることはできますか? 宜しくお願い致します。 東芝dynabook が… 東芝のノートPC(dynabook)がスタートしてくれません。 症状としては、スイッチを入れても手前ランプが着くだけで スターともしないし切ることも出来ません。 本体手前のランプですが、左から電源は緑が着いて、 続いてタイマーのようなランプはオレンジ点灯、その横の バッテリーランプもオレンジが点灯、一番右のCDマークの ランプは緑、この4つが点灯しております。 電源スイッチを押しても長押ししてもランプも消えませんし 立ち上がることもありません。 バッテリーを外して電源だけにしても同じ症状です。 パソコンの型式ですが、 東芝 dynabook E8/420CME 型式 PAE8420CME win-XP です。 4年くらい前に購入して、1ヶ月に数回使う程度です。 何がどうなっているのか、本当に困っております。 どなたかPCに詳しい方、打開策をよろしくお願い致します。m(__)m 東芝dynabookの純正壁紙 東芝dynabookに標準で導入されている壁紙(2004~)を探しております。 日本のdynabook.comでは配布されてないようですので、 海外のサイトで置き場をご存知の方、いらっしゃいましたら 教えて下さい。 よろしくお願い致します。 東芝dynabookを使ってるんですが・・・。 私は東芝のdynabookを愛用しています。 昨日、プリンタのアップデートが原因である表示が出ていたのをメーカーの指示通りみして解除しました。 で、今日起動させ、Windows Media Playerを使って音楽を聴いていたら、キーボードの上部にあるワンタッチボタン(再生/一時停止・停止・逆送り・先送り)が反応しません。 画面上のボタンをクリックするのには問題はありません。 解決策を教えてください!!! 初心者なので全くわかりません。。。 東芝dynabook音量が低くて困っています。 こんにちは、最近、東芝のdynabook・・・TX/960LSを購入しました。 YouTubeやGyaOで音楽を聞くのを楽しみにしているのですが、あまりに音量が低くて大変困っています。無論、聞けない訳では無いので故障では無いようです。 マスタ音量を最大にしても満足出来ません。 以前、NECのPCを使っていたのですが、このような問題はありませんでした。 東芝のdynabookはみんなこのような物なのでしょうか? 大変、困っています。アドバイスよろしくお願いします。 東芝dynabookでwordをつかうと、カーソルが飛びまくる dynabookの2005年のノートパソコンを使っています。 買ったまま、別のPCを使っていたのですが、今回それが使えなくなったので、dynabookを使い始めました。 ワード2003を使ってるのですが、その時に、しょっちゅう、カーソルがあちこちに飛んだり、勝手に別の画面が出てきたりします。 どうすればカーソルが勝手にあちこちいかないようになるでしょうか? 教えてください。 東芝ダイナブック ss2010… 上記機種・『東芝 ダイナブック ss2010…』を中古で購入を考えています。 インターネットで色々調べましたが、全く使用感がつかめませんでした。 もし同機種を使用されている方がいれば色々と意見を聞きたいと思います。 またOSインストールが不安です。純正ドライブの購入は考えていません。 以上、よろしくお願い致します。 dynabookってどうですか? デスクトップを買って、家で主人と2人で使うつもりで考えていましたが、先に仕事に使っている自分のノート(vaio)が壊れてしまいました。デスクトップはやはり1台は家におきたいので、vaioに特にこだわらずに安いものでいいのがないかなーと電器店で下見してきたら、dynabookを薦められました。たしかにスペックと値段を見る限りでは値段のわりにいいなぁという印象でしたが、周りにdynabookを使っている人がいないので正直いいのかイマイチなのか分かりません。使っている方、また詳しい方がいたら教えていただければと思います。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 東芝ダイナブックが立ち上げから約3分で不具合発生 お世話になります。 東芝DynaBook V4/493PMHW WindowsXPです。 電源を入れてWindowsXPのロゴた立ち上がり、デスクトップ画面になり、通常にパソコンが使用できる状態になって、約3分後に真っ黒い画面に変わり、その黒い画面の中に、赤い数字の1かアルファベットのIのような文字が、雨が降っているように出画して使用不可能になります。 この症状から判断して何処を確認すれば改善されますでしょうか。 ノートPC東芝DynaBookは修理した方がいい? こんにちは 急にノートPCの画面が暗くなってしまいました。このサイトで同じような症状を探したらバックライトかな(確かではありませんが)、と思い修理の見積もりを取ったところLC交換で54000円だと言われました。 これが高いのか安いのかは、わかりませんが修理した方がいいのかどうか迷ってます。 知人に聞くと、あと2、3万位足すと新しくてOSだけ入ったのだったら買えるよ、とも言われました。 でも家庭で使うのだから、そこまで良いのでなくても… とも思ったりします。 皆さんでしたらどうしますか? PCは東芝DynaBook T3/410PME です。 内容は下記のところにあります。 http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAT3410PME&dir=DB よろしくお願いします。 東芝にするのですが、dynabookかQosmioか・・・。 東芝にするのですが、dynabookかQosmioか考え中です。 どっちがいいと思いますか? で、専門の方の判断で決めたいと思います。 以下の状況で判断してほしいです。 ・相当の音楽好きでQosmioみたいなダイヤルがいいと思いますがそこまでこだわる必要ありますか? ・ワンセグは必要ないですが、場合によって必要になります。 (1)dynabookを買ってチューナーをつける。 (2)最初からQosmioを買ってみる。 どっちが安いですかね? ・デュアルコア搭載してたほうがうれしいですが、どう思いますか? ・フリーズしないでほしい。 デルで散々な目に会いました。 東芝はそんな事ないですよね? ざっとこんな感じです。 3月中にも変えようと思います。 そんな状況の中学生です。 よろしくお願いいたします。 東芝DYNABOOKを使っている方 教えてください TX/860LSという機種を 使っています パソコンに詳しくないので 説明がうまくできなくて すみませんが 使っていらっしゃる方には おわかりと思いますが タッチパッドの中に いろいろな機能があって うっかり指を大きく移動させると そのつもりでないのに いきなり画面が変わったりして 使いにくくてしかたがないのですが 何かいい方法はないでしょうか これだけを無効にすることは できないのでしょうか 何かいい工夫は ないでしょうか なるべく真ん中だけを使うように気をつけているのですが ゲームなどをしているときは 特にイラッとします 東芝ダイナブックの「画面リフレッシュレート」 東芝ダイナブック(Win10)の画面が不安定になりました。 画面右端に2センチほどの黒いすき間ができて、全体が左にずれたようです。 ネット検索して、”「リフレッシュレート」を変更する”、という情報を得ました。 しかし、リフレッシュレートは「58ヘルツ」の表示しかなく、変更できません。 他の正常PC(ダイナブック)を見ると「60ヘルツ」になっているので、変更したいと思います。 対処方法は他の機種と同じかは知りませんが、東芝ダイナブックでの操作方法を教えて頂けますか 東芝ダイナブックの時計が!! 東芝ダイナブックのノートPCについて質問します。型番はPAE9420CDEです。 型名?はE9/420CDEです。 最近立ち上げる度にBIOS設定の画面になります。設定をして画面は通常通りになりますが、時計が狂ったままです。 毎回2002年1月1日0:00になっています。その時計も合わせられず、ネットをやっているとセキュリティー警告の画面がよく出てくるようになってしまいました。そこには『セキュリティ証明書発行期限が切れたか、まだ有効になっていません。』と出ています。 OKを押しても閉じず、何度もクリックすると閉じます。 修理しないとダメでしょうか? このPCを購入して1年未満の時に2度も不具合を起こし、2年目でCDドライブがダメになり、外付けにしました。 毎日使っているわけでもないし、バッテリーだけで使ったことはありません。毎回コンセントを入れて使っています。 使う日は2~3時間しか使わないし、使用頻度は低い方だと思います。 欠陥商品でしょうか? 修理したらどのくらいかかりますか? 東芝Dynabook 起動できない 東芝のDynabook AX/9のノードパソコン(OS:XP)です。 症状は電源ボタンを押した後、Power LEDが青く点灯したが、 HDD LEDは最初の2秒間のみ点灯して、その後すぐ消灯します。 画面に何も出ない、真っ黒になっている状態です。 リバカリCDでも入れて再起動しても、同じ状態です。 ※リバカリCDはメーカーの手順書で自作した物です。 友人に聞いてみたら、メイン基板が壊れた可能性があると言われています。 それでは、次のことをお聞きたいです。 1 上記の状態で、何かOSを起動するように手段がありますか 2 もしメイン基板が壊れて、交換する場合はいくら掛かるでしょうか。 3 修理代が高い場合は、このまま売ると考えていますが、いくらなるでしょうか。 ※昨年10万円で買った物です。 宜しくお願い致します。 パソコン:東芝ダイナブックについて 東芝ダイナブックAX55A、Vistaホームベーシックつきを 買いましたが、遅くて遅くて閉口しています。 インターネットまで立ち上げるのに軽く10分以上はかかるし、 インターネットも光ケーブルにも関わらず、窓を開けるのに クリックする度数秒待たねばなりません。こうしてうっている 文字だってすぐに画面に出るまでも変換するのもいちいち10から ひどい時は20秒くらいかかります。 DVDはまともに読まないで突っかかってばかりですし、 イライラしてしかたありません。 これってまともな状態なんでしょうか? 素人ですが、今まで使っていた10年以上前のNECだって 数段速かったです。これでは新調した意味がありません。 今ではパソコンをあけるのも億劫になってしまいました。 パソコンに詳しい方、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
熱で液晶に線が?! 怖い…。 買ってすぐにマウスが使えなくなるなんて! 泣きますね…。 なかなか修理受け付けてくれないんですか?! 心配になってきました。。。 延長保証には入りました! 早めに今日にでも電話してみます。 ありがとうございました!