• 締切済み

警察と容疑者がメインの邦画でオススメのもの!

警察に追われる容疑者の逃げざまが描かれている邦画でおすすめのものはありますか?? 例えば『青の炎』や『模倣犯』のような感じの邦画が良いです!! 何かあったら教えてください!お願いします!!

みんなの回答

  • t6jsunw
  • ベストアンサー率17% (24/139)
回答No.4

飢餓海峡(内田吐夢) 砂の器(野村芳太郎) 謀殺・下山事件(熊井啓)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosikage
  • ベストアンサー率36% (92/250)
回答No.3

逃れの街 1983年 監督 工藤栄一  原作 北方謙三  音楽 柳 ジョージ 出演 水谷 豊 平田 満 甲斐智枝美 島田伸介 夏木 勲  平凡で善意の男(水谷)が、偶然に巻き込まれた殺人事件から、ヤクザの男たちを殺すはめになり、警察に追い詰めらながらも逃避行を続けるが、いよいよ追い詰められた男は・・・水谷豊のストイックな演技が光る。 野良犬 1949年 監督 黒澤 明  音楽 早坂文雄 出演 三船敏郎 志村 喬 木村 功 若い村上刑事(三船)は、満員のバスの中で拳銃を盗まれる。 村上とベテランの佐藤刑事(志村)と捜査を続け、盗んだ犯人をつきとめ、犯人を追い詰めていくが、盗まれた拳銃をによる殺人事件が起きてしまう・・・二人の刑事はジリジリと犯人を追い詰めていき、ついには犯人と対峙することになる。 村上の白の背広が暑い夏を灼熱感を表現していている。 鋭い切れ味の演出が素晴らしい超一級の犯罪映画。 警察に追われる容疑者の映画ということで、思いつきましたが、古すぎましたかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

黒澤明「天国と地獄」~誘拐事件ものの傑作、警察が捜査のお手本にしたことでも有名。 増村保造「動脈列島」~新幹線騒音公害を題材にした社会派映画。新幹線走行妨害を企てる犯人と犯罪科学捜査官の頭脳戦。 森田芳光「<39>刑法第三十九条」~犯行時、犯人が心神耗弱や心神喪失の場合は罪に問わないという刑法第三十九条をめぐって繰り広げられる犯人と鑑定人の虚々実々のやり取りを描く。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saitani11
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

黒沢清監督の「CURE」。 容疑者の逃げざまというべきかどうか…犯人役の萩原聖人さんが刑事の役所広司さんを翻弄する感じですね。 萩原さんのミステリアスな雰囲気は、ほんの少しだけ「模倣犯」にも通じるものがあるかもしれません。 猟奇的な描写があるのと、ラストちょっと後味悪いかな?という感があるので、苦手な場合は御注意下さい^^;

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HSIR
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A