• 締切済み

夫の家のしきたり

東北地方に住んでいる20代後半の夫婦です。 夫の父方の祖父の兄弟が亡くなりました。祖父は既に亡くなっています。 夫はその人とは小さい頃に何度か会っただけで、ここ20年は会っていません。 質問なのですが、 (1)通夜と葬式に出席しなければならないのですが、私の両親や会社の知人に聞いてもその位の関係なら普通は出なくてもいいんじゃないかと言います。私もそう思っています。普通はどちらなのでしょうか? (2)夫の両親に香典の金額を聞いたところ2万円と言われました。その他に盛り花も出すように言われました。これは高めですか? (3)これが夫の家のしきたりだとしたら従わなくてはならないのでしょうか?皆さんならどうしますか? 今までに、伯母の旦那さん、伯母の旦那さんのお母さんが亡くなった時も香典2万円と盛り花(1万5千円)を出しました。

みんなの回答

回答No.5

 家は親戚中仲が良いので、先日は祖母の妹の旦那さんのお通夜にでたばかりです。(祖母はすでに他界)  その家、家にあるしきたりですので、従うのがベターです。なんとなく納得いかなくても、あまりグチグチ言ったら旦那さんが可哀想です。  そういうのをしないと、親戚中であそこの嫁は、、、、などと言われ、旦那さんの立場がなくなります。特に田舎の方は冠婚葬祭にうるさいので仕方ないと思って従ってください。  

yokosan9
質問者

お礼

仲良いんですね^^。 うちはいろいろと事情があり義母が親戚中からあまり良く思われていないんです。 なので車で30分位の近さにいるのですが親戚達とは年に1回くらいしか会ったりしません。 義父の両親が2人とも他界しているからかお正月やお盆も義母の実家に行きます。 ここに嫁いできてからびっくりすることが多いです。 しきたりには従っていこうと思います。 ありがとうございました!

回答No.4

わたしなら、納得できるできない関係なくだします。 常識とかしきたりって地方や家毎にちがって当たり前だと思うので、 自分の実家の常識やしきたりを他の家で振り回すつもりがないからです。 (質問者さまが・・・って言ってるわけじゃないですよ) 私が(世間一般では常識でも)その家で非常識な行動をとれば、 身内でだんなサマやお姑さんに恥をかかせる事になりますから。 よく知らない大叔父サマのために2万の香典と盛花って思えば、 いい気はしません。 だけど。 普段よくしてくれる義両親のためなら全然惜しくない。 大事な旦那サマのためって思えば、その2倍出してもいいくらい。 これが私の考え方です。

yokosan9
質問者

お礼

この考え方、いいですね!なんかすごく前向きな気持ちになりました! 夫に恥をかかせたくはないです。 夫のためにしきたりに従っていきます。 ありがとうございました!

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.3

普通といわれても、それぞれの家のしきたりがありますのでなんともいえませんが、同じ東北地方に住む人間の感覚として回答します。 1 祖父の兄弟の通夜や葬式に出席するかどうかは、旦那さんが跡取りなのかどうかで変わると思います。跡取りならば、出席することが多いと思います。跡取りでなければ、旦那さんの親に香典を頼んで終わりでしょう。 2 祖父の兄弟に対する香典として2万円は高いかなと思います。旦那さんの親も生きているようですし、自分ならば5000円あるいは10000円かな。盛り花は生前の相手の方との関係で出すかもしれません。1人で出す場合もあれば、兄弟、従兄たちとあわせて1~2個出す場合もあります。 3 それぞれの家の格式や見得、その地域の実情がありますので、従ったほうが無難です。   私も自分の家のことは自分で判断しますが、家内の家のことは家内の親の判断を尊重します。 ※ おばの旦那さん 香典と盛り花自分もそのくらい出すと思います。   おばの旦那さんの母親 香典1万円くらいかな。

yokosan9
質問者

お礼

義父は長男ではないのですが、男兄弟の中で子供がいるのが義父だけです。そして夫は長男です。これって跡取りになるのかな・・・? 香典の額は皆で揃えているみたいです。田舎のしきたりって感じです。 やはり従っていこうと思います。 どうもありがとうございました!

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

>今までに、伯母の旦那さん、伯母の旦那さんのお母さんが亡くなった時も香典2万円と盛り花(1万5千円)を出しました。 ということは、ご主人のお祖父様が亡くなった時も、そのご兄弟やご兄弟の子ども夫婦や、その孫夫婦から香典二万円と盛り花をもらっていると考えられますよね。 逆に考えると、この先、ご主人のお祖母様やご両親が亡くなった時はその方達から同様の額を頂く事になる訳ですよね。 でしたら、お姑さんのおっしゃる通りにした方が無難なのではないでしょうか。 私だったら従います。 従わない場合、お姑さんの顔を潰してしまうということも考えられますよね。後後まで言われますよ。 それから、聞くのでしたら自分の身内ではなく、ご主人の兄弟・従姉妹に聞いてみるといいと思います。

yokosan9
質問者

お礼

後後まで言われるの嫌ですね・・・ やっぱりしきたりに従っていこうと思います。 どうもありがとうございました!

noname#64507
noname#64507
回答No.1

私なら納得がいかなくても従います。 あとで色々言われても面倒ですし。 なので全て旦那さんのご両親に確認した方が良いのではないでしょうか?(出席するかどうかなど疑問点) それと旦那さんに全て任せた方が良いと思います。 嫁姑問題は面倒ですから避けた方が賢明です・・・

yokosan9
質問者

お礼

義母に聞いたところ「しきたりだから・・・」と言われました。 義母もおかしいなと思っているそうです。 夫は両親に文句など言えない人で「そう言われたから」と言います。 やっぱりここの家の昔からのしきたりなので仕方ないのでしょうね。 ありがとうございました!