- ベストアンサー
新しいパンプス・ブーツを長持ちさせるには?
こんばんは、 足が26cmでとても大きくサイズが揃ってないため 一つの靴を大切に履き続けたいのですが、 以前知人に、「はく前にうしろに靴屋さんに外張りしてもらったらいいよ」 と言われました。 普通に修理屋さんに持って行っていえばいいのでしょうか? かかとのヒールはあまり無いタイプなのですが.... 以前ダイソーでそういう商品をみたのですが 家で修理はあまりベターではないのでしょうか。 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソール(靴底)に関してはある程度磨り減った時点で修理だすようにすればいいと思います。新品でだしても結局、底を削らないと(そうでないと接着剤がきれいにつかない)なりませんし、デザインによっては数ミリ程度とはいえ微妙に靴底がに厚みも出る場合も。 新品で張る場合は、インポートなんかの天然皮革の底で極端にすべりやすかったり、水ぬれにそなえての場合です。 それに、結局かかと含め、すりへったら遅かれ早かれ新しいソール張ることになります。特にラバー(合成)ソールであれば新品で張る意味はまったくないです。 ちなみに、ダイソーなんかで売っているくつ修理のリペアキットですが、新品であればあったで接着剤のがつきにくい(はがれやすい)ですし、靴底がすりへったらすりへったで、きれいになめらかにしてからでないとこれまた、接着剤がうまくついてくれません。応急処置ではよいですが、仕上がり、耐久性はお店で修理してもらうのにくらべると雲泥の差があります。 むしろ、気をつけるべきは、必要以上に靴底が減らない前に、早めの修理にだすことです。横から見ればわかりますが、靴のラバーの最初の層が磨り減って本体のかかとまで傷が入らない前に修理する、これにつきます。ラバーは張替えききますが、本体まで磨り減るとヒール全体の交換する以外は、減った分けずって靴底ラバーを張ることになります。 特に、買ったときについているかかとのラバーは耐久性がいまいちのことが多く、まめにチェックしていないとあっというまに減っていることも多いです。私なんてちょっと距離歩いて、ヒールの細いものだと、2,3回履いただけでつぶしたこともあります。 ソールの張替えといっても主にかかと部分になると思います。 かかとの大きさにもよりますが、かかとの張替え2,3回に対して前部分1回くらいなかんじでしょうか。値段も実はリペアショップによってまちまちなんで、気がついたときに安いとこさがしておくといいです。 あと、靴の上部分に関しては、まず無色でよいので靴クリームをぬって磨いたあと、防水スプレーでしあげます。防水スプレーは皮専用のものを使ってくださいね。靴用で売られているものならの間違いないでしょう。 ディスカウントショップで安売りされている防水スプレーのほとんどは布専用になっているので気をつけてください。布専用のものを皮につかうと場合によってシミになることがあるようです。 そのほかのクリームやブラシなんかは百円ショップのもので十分だと思います。磨きの仕上げにはストッキングの古いの使うといいですよ。 履いた後は、軽くよごれをとって、パンプスとかならシューキーパーをいれて保存すれば完璧。 ただ、靴は毎日はくと痛みがぐっと増します。最低でも2,3日は間をおいてローテーションで履くのが靴のためです。
その他の回答 (2)
履いた後のお手入れをしっかりすると持ちが全然違います。 汚れを取ったり靴クリームを塗ったりする時間がないときは、シューキーパーだけでも入れておいて靴本来の形が崩れないようにしておいたほうがいいと思います。 あと同じ靴を続けて履かないのも大切です。 ミスターミニットのような靴修理のお店では相談に乗ってもらえるし、必要なグッズも教えてもらえるので聞いてみてはいかがでしょうか。
お礼
お礼遅れてスミマセン。。 シューズキーパー! 成る程です。ブーツとかよく売ってますよね:> 凄く勉強になりました。 丁寧にありがとうございます。
- All_in_One
- ベストアンサー率31% (74/236)
自分でやれるなら、それに越したことはないでしょう。 普通は何をどうやっていいのかわからなくて修理屋に持っていくのですから。
お礼
お礼遅くなりすみません。。 そうですよね!勇気を出して(?)きいてみたりします。 ありがとうございます:>
お礼
お礼おくれてすみませんでした! すごくすごく丁寧な回答で助かりました。 ありがとうございます。 回答者さんが教えてくれて通り実践しようと思います。 靴って大切にしようと思えば、きちんとできるもんなんですね。 ホントに勉強になりました! 文章携帯に送って保存してます。笑