• ベストアンサー

初めての室内犬で質問です。

お世話になります。先週より室内犬としてパピヨンを飼い始めました。 これまでに、屋外犬ならば私の子ども時代も含め、2~3匹 飼ったことがあるのですが、室内犬は初めてです。 いろいろ本で勉強もしましたが、少し分からない部分、みなさんが どのようにされているかということを教えていただければと思います。 ・JKCの血統書の名義変更ってするものですか?  初めてお店で買った犬なので血統書がついているのですが、  名義変更には会員にならなければならないようで、  特に繁殖や競技会に興味がない場合、名義変更しますか? ・家族が家に居るときには犬はゲージから出していますか?  現在は、トイレトレーニング中で、ほとんどゲージの中ですが、  慣れてきた場合、家族が部屋にいる場合には、ゲージから出して、  部屋で自由にさせていますか?  本などには、普段は「ゲージではなく扉付きのハウスに入れておく」等書かれていますが、  どの程度の時間入れておくという意味なのか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.1

こんばんわ。6歳になる大型犬を飼っています。 >JKCの血統書の名義変更ってするものですか? >特に繁殖や競技会に興味がない場合、名義変更しますか? 普通はしません。よほど血統書の名義にこだわらない人でない限りは ありませんが、そのような人は、大抵ブリーダーにそのような 名前にするよう事前にリクエストをいれますから、レアケースでしょう。 >家族が家に居るときには犬はゲージから出していますか? このへんについてはいろんな考え方があるとは思いますが、 うちの場合は出していました。トイレだけでなく、自分の居場所、 精神的に落ち着く場所であるという認識ができた頃からは 積極的に出してあげた方がよいと考えています。

smile_Joy
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 名義変更はみなさんしないようですね。 今はまだ、粗相をしてしまうので、ゲージの中が多いですが、 少しずつ一緒にいれる時間は出していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.5

私も一人暮らしで初めて室内犬としてM・ダックスを飼いました。 その子は他界してしまいましたが 今は2歳半で迎えた3歳の子と4ヶ月で迎えて現在1歳4ヶ月の子が居ます。 血統書は名義変更していません。 繁殖は考えていないのでそういう機会を考えることがあればすると思います。 子犬のうちは良く寝ていますがうちの3歳の子は室内でもサークル&ケージでも遊ぶ以外は寝てますね。 トイレトレーニングやその他しつけが出来ていれば自由でもいいと思いますが小さいうちに前の子を出して遊んでてそのまま私が寝てしまったことがありその時コードや本などかじりまくられました。 コンセントと繋がってなかったので良かったのですがそういうことも考えられるのでなるべくは目を離さないようにした方がいいと思います。 私は自信が無いときは戻していましたよ。 遊ぶときは例え5分でも真剣に遊んであげると良いです。 一人暮らしだと結構無言で過ごすことが多かったのが人に話す様にわんこにも話しかけると結構理解してくれて伝わるとうれしいですよ。 前の子がそういうのが得意だったのかもしれませんが今の子達も話しかければあれこれ理解してるな~と思うこともあります。 6ヶ月で一度実家に連れて行ったことがありますがシートを使ってすることを覚えていれば大丈夫だと思いますよ。 オスかメスかわかりませんが心配ならマナーパンツなど穿かせるとかすれば外出時迷惑をかけたりしないと思います。 慣れてくるとうちの子は絶対しないとか思いがちですが予測がつかない行動もあると思っていた方が良いです。 うちは3歳の子はマーキング癖もあり室内ではオムツをつけていますし まだ前の家でトイレがしつけられていなかったのでトレーニングしていますよ。 もう1匹はトイレは出来ますがトレーからはみ出したりすることがあります。 ケージやサークルは怒られたら逃げ込んだり 眠いときに戻ったりしてるので居心地がいい場所にしてあげればいいと思います。

  • himeme10
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

こんばんわ。我が家はフレンチブルドッグ1歳2ヶ月がいます。 生後40日くらいでお店でかいました。私もはじめての室内犬だったので最初はかなり悩み、調べたりしました。 JKCの血統書ですが、私は犬を買った時点で我が家の一員になった・・と思ったので、特に繁殖や競技会に興味はなかったのですが、名義変更は当たり前と思い、手続きしました。血統書はある意味わんちゃんの戸籍謄本みたいなものですよね。そう考えると一緒に暮らしている家族の名義にしてあげたほうがいいような気がしたのです(私の個人的な考えですが・・・)家族の一員ですから。 ケージの問題・・・私は最初かなり悩みました。が、大丈夫ですよ!!最初は家族が見てあげられる時間帯に出してみて、自由に部屋の匂いを嗅いだり動いたりさせてみるといいですよ。わんちゃんは匂いを嗅ぐことで自分の安心できる匂い(飼い主さん、家族の匂い)を覚えるらしいです。 スキンシップにもなりますし。ちなみに、我が家には部屋の隅にトイレの場所を作ってます。小さい頃はハウスの中に寝床とトイレと分けていたのですが、成長するにつれて家の中で自由にしてる時間がほとんどになったので自然とそうなりました。最初は恐くて長い時間はハウスから出せませんでした。でも大丈夫!わんちゃんも家族の生活ペースというのになれてきますからね。 ただ、生後3ヶ月くらいまでは本当によく寝ます、寝てる時間の方が大切で長いかもしれません。なので、もしsmile Joyさんのパピヨンちゃんが生後3ヶ月くらいの小さな幼犬であれば、たくさん眠ると思うのですが・・・うちの仔は、いまだによく寝ます。 ゲージとハウスの問題ですね・・・犬にとってゲージやハウスというのは安心できる安全な場所という意味があるみたいです。だからきっと小さいうちに慣れさせておくということでしょうかねえ。例えば移動するとか旅行に行くという場合に、ゲージに入ることに慣れていると便利だと思います。ちなみにペットショップで2泊3日預かってもらったことがあるのですが、ペットショップでのお昼寝や夜の睡眠もゲージの中でだったみたいです。ゲージに慣れれなくてずっと鳴くわんちゃんもいるみたいです。 あまり参考にならなかったらごめんなさいです。大丈夫ですよ!!家庭犬ですから、家族がよければ人間の生活スタイルで、わんちゃんもその生活に慣れてくると思います。

smile_Joy
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 私も、JKCのパンフを読んでいると、名義変更した方が 良いのかなぁ?とも思いましたが、年会費がかかるので 迷っており、みなさんはどうされているのか、参考に させていただきました。  やはりハウスで寝かせるのは良いみたいですね。 また、普段は一緒に部屋で過ごされている方ばかりで、安心しました。  アドバイスありがとうございました。

回答No.3

我が家はヨークシャテリアを飼っていますが 名義は変えていません。 変えるとなると、結構お金もかかるし、子供を生ませて 血統書を取るとかでなければ変えなくても良いと思いますが。 家族が家にいるときは外に出して自由にしてます。 最初はトイレがきちんとできるまでは出さないと決めていましたが ついつい出してしまって、トイレも何回かは失敗もありましたが 今では絶対に失敗しません。 私が仕事に行く時とご飯の時は必ず「ハウス」と 言って、ゲージに自ら入らせています。 しかし、寒いときはゲージの中に入って ヒーターの上でくつろいでます。 やはり犬にとってゲージは「自分の部屋」みたいですよ。

smile_Joy
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 参考になるアドバイスありがとうございます。 ところで、一度、トイレシートの上でのトイレを覚えると、 たまに、余所へ行った時(里帰りなど)なども、きちんと トイレシートの上でするものでしょうか?

noname#55525
noname#55525
回答No.2

1、うちの犬は名義変更しませんでした。   繁殖等に興味がなかったので変更しませんでしたが、特に問題ありません。 2、トイレトレーニングが終了して以降はほとんど入れず。   家族が外出している時でも出したままにしてます。が、あまりにも自由にさせすぎたので、たまに入れようとすると嫌がります。なので、悪さをした時などに反省させる為入れたりする程度です。ある程度のしつけをしていれば、家に誰もいなくても一人おとなしく留守番しててくれます。    初期段階のしつけは重要ですから根気よくやって下さいね。 あとはワンちゃんがストレスを溜めないようにしてあげれば、飼い方はあなたの自由でいいと思います。 

smile_Joy
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 ハウスは後から買ったので、最初は嫌がりましたが、 今は寝るときには入ってくれています。(ゲージの一部を改造して ハウスに入れる様にしてます。)  いろんなしつけの本には、ハウスに扉をし...とあるので 数日は扉をしていたのですが、まだ糞尿を我慢できないのか ハウスの中でしてしまうので、ゲージとつなげ扉を閉めないように したところ、用便はトイレシート付近で何とかしてくれるように なりました。4ヶ月の仔を飼ったので、トイレのしつけがこんなにも 大変だとは思いませんでしたが、根気よく頑張ってみます。

関連するQ&A