- ベストアンサー
営業所止めを受け取る時
以前営業所止め時の支払いについて質問した者なのですが 営業所止めで商品を受け取る際に必要なものは何でしょう? あとどういう風に受け取ればよいのでしょう 窓口があったりするのでしょうか 取引相手が営業所止めを指定してきたのですが 私は初めてなもので、分からないことだらけなので アドバイスをお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
運送業者によって若干異なります。 共通している点は、 ・本人確認の為の公的証明証が必要 →自動車運転免許証などの写真が写っているもの →郵便事業会社の荷物を受け取る際には写真が無い場合2通要求される場合もあります。 ・印鑑が必要 ヤマト運輸や佐川急便、西濃運輸などは留置をする営業所を指定できますので、ご指定された営業所へ上記2点を持参してください。 窓口にお姉ちゃんかオバサンがいると思いますので、留置の荷物を受け取りに来た旨を申し出てください。 なお、その際事前に発送荷主より到着日、伝票番号等を聴いておいてください。 郵便事業会社の場合はお届け先住所の集配を担当する郵便局の郵便窓口での受け取りとなります。 最寄りの郵便局が特定郵便局である場合には受け取れない場合があります。
その他の回答 (3)
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
基本的には証明書が必要です。 中には届くと「荷物が届いています、都合の良い時に受け取りに来て下さい」と電話連絡してくれる所もあります。 窓口に行き荷物が届いていると電話もらいましたが、と伝えるだけで対応してくれる場合もあります。 受け取りには、はんこ、無ければ署名(サイン)でOKです。 2~3回利用すれば顔見知りになり証明書不要となるかと思います。 窓口という物ではなく入り口の扉を開けるとテーブルが有り荷物の受け取り、引渡しなどの対応してくれます。 ○○ですが、営業所止めで荷物届いているでしょうか?などで良いでしょう。 他にもお客様が行き来してますので安心して行ってみて下さい。 簡単です。
お礼
ご回答ありがとうございます 最初は証明書だけでよいのですね 参考になりました ありがとうございました
- United_93
- ベストアンサー率37% (430/1139)
営業所止め(郵便含め)の荷物を受け取るのに必要なものは 概してどこの会社でも同じです。 ・公的な身分証明証(免許証やパスポートなど) ・印鑑 ・(分かっていれば)伝票番号
補足
(分かっていれば) ということは、別に必要不可欠という わけでは、無いということでしょうか? 回答お願いします
- hide1179
- ベストアンサー率35% (38/107)
送る側から荷物の伝票番号を教えてもらって、指定された営業所へ行って 受付カウンター(場所がわからなかったら荷物の仕分けしてる人を適当に 捕まえて訊けばよい)で伝票番号を書いたメモを渡して「営業所止めにし てあるこの荷物を取りに来たんですが」と言えばOKです。 運転免許などの身分証明書と印鑑(サインでも可の場合も多い)を持って 行ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます 伝票番号はどうしても必要なのでしょうか? 回答していただければ嬉しいです