ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:照射って?) 照射(かな)って? 虫歯治療の新しい方法を紹介 2007/10/30 15:54 このQ&Aのポイント 照射(かな)とは、虫歯治療の新しい方法です。照射は1時間ほどの治療時間で行われ、歯を詰めることで終了します。照射は歯科医によって治療時間が異なることがありますが、設備や先生の丁寧な説明が安心できる治療を受けられるポイントです。 照射って? 15年通っていた歯科を思い切って変えました。今まで虫歯があると、大きく削られ、また何度か通ったのちに詰め物、もしくは被せものになりました。それで、いきなり白い歯が銀歯になることが続いて、転院したのですが。 今回、虫歯治療も、かなり根が深かったようですが、1時間ほどの治療で詰めてお終いでした。「しょうしゃ」とか「白と黄色が必要かな」とか先生が指示していましたが、照射(かな)ってどういう治療でしょうか。また歯科医によってこんなに治療時間が違うなんて。 今までの先生は高齢でしたが、今は30代後半の先生で、設備も今までかかっていた歯科医にくらべて充実しているようにみえ、説明も格段に丁寧で安心してかかることが出来ます。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nemigi ベストアンサー率42% (151/353) 2007/10/30 18:59 回答No.1 削った部分にコンポジットレンジという樹脂を詰めたのでしょう。 照射 : レンジは光で固まるので光を当てた 白 黄色 : 色会わせ。 質問者さんの歯の色に近づける為混ぜた。 最近の治療はこれが一般的ですよ。 ただ強度の問題もあるのですべてに適応されるわけではありませんが。 いい歯医者さんに出会えたようですね。 質問者 お礼 2007/10/31 00:22 すごくよく分かる回答を有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我デンタルケア 関連するQ&A 銀歯をはずして治療? 7番の奥歯で銀歯をかぶせてあったところが虫歯になっていたようで、そこを治療しますねと言われたのですが、終わってみると銀歯ではなく白い被せものをされました。先生は綺麗になりましたよとおっしゃっていたのですが、銀歯を改めてはめなおすと思っていたので少し疑問に思っていました。 このような治療法もあるのでしょうか?というか、そもそも銀歯というのは聞き間違いでもともと白い詰め物だったのでしょうか。レントゲンでは最初白い影(銀歯のことでしょうか?)として写っていた場所のようです。ちなみに、保険内での治療なのですが… よろしかったらご回答頂けると幸いです。 奥歯の根の治療のあとは銀歯と決まっている? すみません。わかるかた教えてください。 以前詰めた、上の奥歯の詰め物(銀)がとれてしまい、 何年振りかに歯科医に通っています。 詰め物がはずれてから、だいぶ放置してしまったために 根っこまで虫歯が及んでいたらしく 根の治療にだいぶ時間がかかりました。 その後、かぶせものの型をとり、 終わってから、鏡をみると・・・・ かぶせ物がまるごと「銀歯」だったため、ショックを受けてしまいました。 正直、かぶせ物として、まるまる銀歯にしたことがなかったので とってもショックでした。 そこでお聞きしたいのですが、 奥歯の根の治療をすると、「詰め物」ではなく「かぶせ物」なのでしょうか? また、そのかぶせ物は「銀歯」しかないのでしょうか? ちなみに、あとで聞くとセラミックは5万くらいすると言われ、 がっくりしたのですが セラミックと銀歯以外にはないのでしょうか? せめて、外側だけは、残すとかできなかったのか?など疑問がわいてきまして・・・。 どうかわかるかた教えていただけましたらうれしいです。 銀歯の中止について 質問お願いします。 虫歯の治療で、今までは虫歯の治療において銀歯を入れていなかったのですが 歯科を変えたところ、14日、虫歯の部分を削られて、銀歯を入れることになりました。(再来週、 銀歯を入れることになっており、今は白い詰め物をしています) ただ、私は金属アレルギーのため、銀歯を避けたいです。(問診票にも金属アレルギーであることを書いています) 他の歯科(審美系で、銀歯には反対?)に問い合わせたところ、金属アレルギーの人に銀歯は入れない、ということで、明日その歯科で見てもらって、保険外になるかも知れませんが銀歯以外の詰め物をしてもらおうと思っています。 ただ、その場合、銀歯を用意してくれる歯科にはどういえばよいか悩んでいます。そのまま言うとして、作られる銀歯代を払わねばならないのでしょうか。 昨日今日のことなので、早めに伝えれば、まだ間に合うでしょうか。 その場で言えばよかったのに、言えなかったのが悪いのですが…。 教えて頂けると有り難いです。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 奥歯の虫歯の治療方法 第二大臼歯の右上の一本が内側の部分が虫歯で穴がぼっこりあいている状態です。痛みはありません。 虫歯をどう治療するかは歯医者さんに聞くのが一番だと思ってはおりますが、私は虫歯の治療をあまりしたことがありませんので「神経を抜く」だとか「詰め物」「銀歯」と言われてもよく分かりません。 歯科医院に行って何を言われても大丈夫な様にしたいのです。 「神経を抜く」とはどういったことをするのでしょうか。 詰め物や銀歯は削ってから施す治療だと思っていますが間違っているでしょうか。 その他に虫歯の治療方法があったら教えてください。 お願いします。 根の治療 歯医者の選び方 よろしくお願いいたします。 私は20年程前に前歯4本をブリッジで被せものをしました。うち1本は抜歯してあります。 最近になり前歯の差し歯を作り替えたいと、ネットで良い書き込みばかり書いてある設備の整った少し大きな?歯科医院を受診しました。大きな歯科医院なので担当の先生が日によって変わったりして、先生によって結果がチグハグ、、かなり不安になっているところに「レントゲンを見ると2本は、根の先にうっすら黒い部分があるから根の 治療をしなければいけないけど、失敗したらブリッジの本数を増やすか、、はじめからインプラントにするか。。」と言われてしまいました。やる前から失敗と言う言葉とインプラントという話が出たので恐ろしくなってしまいました。他に無いものかと探してみると、わりと近いところに評判の良い歯科医院があると知りいってみました。すると、建物も古く、設備も古く、、お世辞にもキレイとは言えない感じです。。先生もかなりご年配の方で、、ちょっと来たところを間違えたかなぁ、、と思っていましたが、先生いわく「これくらいの根の治療は失敗なんてありえない。大丈夫!」と言って下さいました。なので直ぐにお願いしたいところだったのですが、私はネットで調べすぎていて当初は設備の整った大きな歯科医院しか考えていませんでした。なんでも、ラバーダム?というカバーをつけながらでないとまた虫歯になる。。とかなんとか。そのご年配の先生の医院はそんな機械無さそうですし、お世辞にも清潔な感じとは言えません、、でもらそちらの歯科衛生士の年配の女性によると「私は前は違う歯医者にいたけど、こんなに根の治療が上手い先生なんていませんよ。」と今までの症例のレントゲンを見せてくださいました。私は素人のため分からないのですが、根の治療とは真っ直ぐクダのようなものが先まで刺さっていれば成功なのでしょうか??機械無くともこれができていれば成功になるのですか?だとしたらそのご年配の先生にお願いしたい気持ちが強いです。ただ、被せものをに関しては、ご年配の先生なのでもし根の治療が上手くても差し歯が古い感じになるのではないのかなぁ??と心配もあります。。もし、そのことに詳しい方がおみえになりましたら是非ともアドバイスいただけませんてしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。 歯の詰め物について 半年前にある歯科医院で虫歯を治療しましたが、その際に下の歯だったため、銀歯ではなく、目立たない白の詰め物をしました。保険がきかなかったので、3万円ほどかかりました。 ところが最近また歯が痛み、違う歯科医院に行ったところ、「白の詰め物をしたところに隙間が開いていて、虫歯ができている。」と言われました。銀歯の方が丈夫だということなので、結局白の詰め物を外し、治療をした後、銀歯を入れてもらいました。 つまり3万円の詰め物は半年で外されてしまったことになりますが、このようなことはよくあることなのでしょうか? 3万円のことはもうあきらめていますが、今後の参考にしたいので、教えてください。 銀歯を白い詰め物に変えたい。 読んでいただきありがとうございます。 質問はタイトルどおり、銀歯を白い詰め物に変えたいのですが、それは可能か知りたいのです。 小学生のときに奥歯が虫歯になり、治療したのですが、そのときに銀の詰め物をしました。今まで気にならなかったのですが、笑ったりするとちらちら見えることが気になり始めました。 銀の詰め物を白い詰め物に変えることはできるのでしょうか。 それから、それが出来るならば、痛みが伴うような治療になるのでしょうか。 どこの歯科でも可能な治療なのでしょうか。 また費用とかはどのくらいかかるのでしょうか。 お願いします。 銀歯をつける前の仮の詰め物が・・・ 3日前に、歯科で虫歯の治療をしました。 結構大きい虫歯だったようで、銀歯にすることになりました。 仮の詰め物をしてもらい、「ガムは噛まないでくださいね。」といわれたので、ガムは我慢していたのですが、今日食事をしていたら、仮の詰め物が3分の1くらい取れてしまいました。 銀歯装着まで、あと4日あるのですが、このまま4日間放って置いてもだいじょうぶでしょうか・・・? 転院しても可能ですか? 以前治療してもらった銀歯(下の奥歯)の部分が先日から、何もしなくてもとても痛み出し、グラついている感じもあったので職場の近くの歯科で初診で診てもらったのですが、どうしても担当してもらった先生がとても苦手な感じの人で、次回行く事に気が進みません。治療方法などの説明も今まで通っていた歯科よりも全然してくれなかったので不安も募ってしまいました。 状態は、銀歯の中というか歯の根元が更に虫歯が酷くなっているということで、次回から根の治療をしてもらう事で、次回の予約(お盆休みが入るので10日位後)を入れ、痛み止めをもらって帰ってきました。 それから数日経ちますが、痛み止めを飲んでも常に痛く、こないだ銀歯を取ってしまったのでそこの部分の歯は表面が殆ど無い状態で食事もちゃんと食べれずで、夜も寝付けない状況です。 次の予約もしてしまったし、そこの歯科がお盆休み終わるまでなんとか待とうとも考えたのですが、今の痛みと先の不安を考えると、この時期でもやっている自宅近くの歯科に転院したい・・方が気持ちが強くなってきています。 こんな場合、歯科を転院しても大丈夫でしょうか? 転院できるのなら、予約中の歯科には行けなくなった事をちゃんと言うつもりです。 ただ、今の地域に住んでそう長く無い為、口コミなどの意見も聞く機会も無いので、インターネットで調べる位しかまだ出来ていないです。 歯の詰め物として優れているもの 今日歯医者に言ってきましたが、 詰め物にはプラスチックのものと銀歯があるそうですが 、ほかにもあるのでしょうか? また、私の場合、奥歯で、かなり虫歯治療で削られていまして、そこの部分に詰め物をすることになります。 歯の詰め物として優れているのは銀歯だそうですが、 見た目の良さを考えるとプラスチックにしようか迷っています。 歯の硬度や、虫歯になり安さというのは現在それぞれどのくらい違うのでしょうか?できれば数値で回答していただけると大変ありがたいです。 また、多くの歯科医はどの治療を患者に進めているのでしょうか? 歯医者で型を取ってしまった後に、転院を考えています 歯医者で型を取ってしまった後に、転院を考えています 歯医者のシステムに詳しい方に質問させて頂きます。 先日の夜、奥歯の詰め物が突然取れてしまい、あまりにもボコッと歯が無くなって怖いので 近所の遅くまで営業している歯科に駆け込みました。 はじめは感じの良い先生だったのですが、治療途中で手を止め話をはじめてしまい、 虫歯を減らす方法から、徐々に高額な治療の話に変ります。 このぐらいなら断ればいいのですが、、 これから子供ができたときに、虫歯が子供に移ってしまうからと 虫歯を移さないための治療を延々と勧められました。 40代の子供のいない女性に勧める治療ではないと思います。 詰め物が取れた歯は虫歯にはなっておらず、新しい銀歯のために型を取りました。 出来上がりに合わせて次の予約をしましたが、どうしても行くきがせずキャンセルしました。 仕事を理由にその次の予約をしていなかったため、何度か予約の催促の電話がきます。 しかし、この歯医者には行かずに、昔から行っていた歯医者に治療をしてもらうつもりです。 何点か質問ですが ・もう行かないと歯医者に転院することを言った方がいいのでしょうか。 ・型取りをした銀歯の請求をされるのでしょうか。 ・請求される場合、どのぐらいの金額が妥当でしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。 銀歯にする以外の治療法 今、通っている歯科は虫歯があれば削って銀歯にしてしまいます。 3ヶ月で6本銀歯になりました。 今のところは奥歯ばかりの治療なので銀歯でも目立ちませんが、 次回から前歯寄りの虫歯の治療になり、 削ってまた銀歯にすると口を開けた時に気になってしまうし、それに毎回銀歯だと費用もキツいです。 削る→銀歯にしない保険内の治療法ってありませんか? 少し削って薬を塗るだけとか‥。 あと銀歯にした歯が痛みます。 固いものを噛んだり強く噛んだら、じーんと痛みます。 先生に言うと、神経を抜いたから痛みが落ち着くまで時間がかかるとのこと。 もうそれで2ヶ月経ちます。 個人的には治療に失敗したのかなって思います。 どうなんでしょうか? 回答宜しくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 治療中の歯の仮のかぶせが取れてしまいました 現在治療中の歯ですが、仮のつめものが取れてしまいました。 神経をずいぶん前に抜いて、かぶせた銀歯の横に小さな虫歯ができたので、銀歯をとりはずし、治療しています。 明日は歯科は休業日です。 明後日までおいててもいいのでしょうか?それとも仮の詰め物だけ よその歯医者にいってたのんだほうがいいのでしょうか? 抜歯の可能性はありますか? 今日歯科に行きました。目的は虫歯治療のためです。 診断時に先生曰く「被せていた銀歯が取れて、そのままにしていたから神経まで見えているね」 その時は迂闊だったな、としか思いませんでした。 そして何事もなく一回目の治療は終わりました。(ちなみに2回目の治療は月曜日です) 治療方法はよく分かりませんでしたが、 今現在、白い詰め物が虫歯の部位に埋まっていて、今は痛みません。 またその虫歯の部位のない方で噛んで食べてくださいとの事でした。 この時は白い詰め物を詰めているので抜歯される事は全く気にしていませんでした。 治療後、友人と会って話してたんですが、 「神経まで虫歯が進行してたら抜くんじゃないの?」と言われました。 「抜歯するのなら、すぐにするんじゃないの?白い詰め物しているから大丈夫」と反論したんですが、自信は全くありません。 そこでお聞きしたいのですが、抜歯の可能性はありますか? 判断材料が少なくて申し訳ございません。 4歳児の虫歯治療・銀歯 4歳になる娘が、奥歯8本が虫歯になりました。近所の小児歯科に行ったのですが、そこで、8本全部を銀歯にした方が、よいと言われました。先生いわく、白い詰め物だと、すぐに取れてしまったり、すぐにまた虫歯になりやすいから、同じ歯を何度も治療しないといけなくなるらしく、銀歯のほうが、取れにくく、抗菌効果?で、虫歯になりにくい、と説明をうけました。特に、奥歯は11歳くらいまではえかわらないから、銀歯にしたほうがいいとのことでした。 現在2本目の治療中ですが、このまま、先生の言われるとおり、8本全部銀歯にしてしまっていいものか、悩んでいます。まだ4歳なのに、口の中にたくさん金属があるのも、抵抗がありますし、何より、体に悪い影響がないのかも、すごく心配です。 このまま、治療を続けるべきか、他の病院をあたって、他の治療方法を選ぶべきか・・・なにか、アドバイスやご意見や体験談などありましたら、お聞かせください。 昔治療した虫歯の銀歯について。 8年ほど前に今通っている歯科とは別の歯医者で治療してもらった虫歯について質問です。治療された後に、銀歯がかぶせられてあったのですが、最近通いだした歯医者に銀歯が黒ずんでるので交換したほうがいいといわれました。 それで一回で終わると聞いたのでOKしたのですが、実際は新しい銀歯をはめるためにもう一回通わないと駄目になりました。それで新しい銀歯をはめるときに中をぐりぐりと掃除するといってたのですが、しなくてもいい程度だったらしくちょこちょこっと何かした後、歯科衛生士か歯科助手かわかりませんが女の人が銀歯をはめました(歯科衛生士ならOKらしいですが)。 銀歯をはずして虫歯が広がっていることを発見できたりすることもあるのでしょうが、こういう治療は断ってもいいんでしょうか? 自分最近通いだしたところは、歯科医はドリルでガリガリ削るだけで、詰め物やかぶせ物は歯科衛生士らしき人がいつもやります。忙しいのかもしれませんが、こういう歯医者って多いんでしょうか? 大人矯正中 詰め物が… 大人になってから矯正を始めた者です。 私は幸いなことに抜歯も無く、矯正前の虫歯も無く、まだ順調に進んで来ている方だと思われます。 まずは上から始まり、最近やっと下も始まりました。 喜んでいた矢先… 詰め物(銀歯)がポロリと…取れてしまいました。 私が通っている矯正歯科は、矯正専門医院です。 なので、それ以外の治療は他の歯科でしなければなりません。 今は結構、虫歯治療・矯正・審美歯科が揃った歯科が多いようですが… 矯正専門医院で矯正中に、虫歯になった・詰め物(銀歯)などが取れた・まさかのハプニングなどに遭遇された方が、いらっしゃりましたら、体験談を教えて欲しいです! 突然のハプニングに、急に心配になってしまって… 全て自業自得なのは、重々承知しております。 宜しくお願い致します。 虫歯と審美歯科 この間、審美歯科で古い銀歯の虫歯の詰め物を白いセラミックインレーに変えてもらったのですが、古い詰め物を取り除いたところ、中が虫歯になっていたようでした。 ところが、通常の虫歯の処理をせずに、少し削っただけでそのまま新しい詰め物をしてしまったようなのですが、問題はないのでしょうか? 特に今のところかゆみとか痛みは特にありません。 歯が痛い 今日、詰め物(銀歯)のところが少し虫歯になっているそうなので治療して、新しい詰め物を付けるのが来週なのですが(今日型をとり)、ご飯をたべるとすごく痛くて豆腐しか食べられません。 虫歯は下の歯の一番奥。 銀歯を取って治療して今は仮の詰め物が入っています。 一週間耐えるのはきついです。 歯科医に通う必要性 去年の夏に親知らずが痛くなったので歯科医に通い始めたのですが、そこからもう1年以上、現在も尚通院中です。親知らず自体は既に抜歯し、親知らずに伴う虫歯もあったのでそれも銀歯にしたのですが、虫歯が他にもあるらしく、どんどん歯が銀歯に変わっていきます。 しかし他の虫歯の話は最初にはされておらず、かといって途中で「新たに虫歯が見つかりました」という報告もありませんでした。 いい加減いつ通院を止めればいいのかと思い、「いつまで治療が続くのですか」と訊いたところ、「今はまだ分かりません……」と回答されました。 このまま何度も通わされてその度に治療費を払うのも癪なのでもう止めようかと思うのですが、今歯に白いもの(よく分かりませんが、銀歯にする前の仮の詰め物みたなものでしょうか)がまだ付けられたままです。勝手に止めるとまずいでしょうか。それとも別の歯科医に行った方がいいでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すごくよく分かる回答を有難うございました。