- ベストアンサー
「ゴッドファーザー」は社会の癌を礼賛してる?
どこで聞いても大絶賛の「ゴッドファーザー」を1,2,3、原作と見てみました。 確かに演出や演技はいいと思いますし、家族愛や権力などの普遍的なテーマを扱っているのでその面ではいいと思いますが、何故マフィア映画をそこまで皆褒めるのでしょうか? 個人的に、マフィアやヤクザは社会の癌だと思います。 例えば、イタリアでは過去三年間で16万5000件の事業を破綻させ、5万軒のホテルを倒産させたと「伊小売業者協会」の報告が出ています。また、みかじめ料を拒んだ大手携帯会社がアンテナ設置を妨害されているそうです。(毎日新聞より) どっかで聞きましたがマフィアに配慮した作品でないと報復を受けるそうで、日本の伊丹十三監督も「ミンボーの女」の報復で重傷を負った例がありますよね。 皆さんはどう考えますか?映画は良くてもマフィアは最悪だと思いますか?マフィアに対する考えが変わったなんて意見も聞いたことがあるので気になります。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
noname#52347
回答No.10
noname#52347
回答No.9
noname#52347
回答No.8
- athanasius
- ベストアンサー率37% (361/964)
回答No.7
- alidon
- ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.6
- alidon
- ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.5
noname#81629
回答No.3
- taishi1
- ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2
- circlekaz
- ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.1
お礼
やはりそういうことがあったわけですね。 原作のほうにそのようなことが後書きで書いてあったような気がします。 見る側の判断力によるというのは概ね賛成ですが、あれを見て単純なマフィア礼賛と捉えてしまった例も知っているので、懸念が残ります。 ある中学生が「マフィアってかっこいい」って取ってしまったのを知っています。 個人的に、どんなに普遍的なテーマを扱い、高い演出レベルだったとしても、マフィア映画ということで嫌悪感抜きでは見られませんでした。