- 締切済み
夢の中での設定
夢のなかだとぶっとんだ設定でもなぜか信じてしまいます。たとえば僕の甥が夢の中では「犬が進化して人間になった」という設定だったのに夢のなかではなんの疑いありませんでした。しかも起きたすぐにはその設定が引き継がれて起きたすぐにその甥の話をされると「え?あの犬から進化した?」なんて聞いちゃって変になってしまいます。こんな夢の中での設定,それにまつわるお話あなたもなにかないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
夢のなかだとぶっとんだ設定でもなぜか信じてしまいます。たとえば僕の甥が夢の中では「犬が進化して人間になった」という設定だったのに夢のなかではなんの疑いありませんでした。しかも起きたすぐにはその設定が引き継がれて起きたすぐにその甥の話をされると「え?あの犬から進化した?」なんて聞いちゃって変になってしまいます。こんな夢の中での設定,それにまつわるお話あなたもなにかないでしょうか?
お礼
二回目の回答ありがとうございます。なんだか小説にでてきそうな内容の夢ですね。 >どのように違うかは夢が覚めると忘れていてはっきりと思い出せない 夢っておきる寸前まではっきり覚えているのにおきた瞬間に分からなくなってしまいますよね。これも不思議です。回答ありがとうございました。
補足
補足ではないですが↑のお礼で「回答ありがとうございました。」が「第二次世界大戦回顧録」になってました(笑)驚かせてすいませんでした。