- ベストアンサー
子供のしつけ
先日ある遊戯施設で内の3歳の娘がよその2歳くらいの女の子に、服を引っ張られて泣いてるのを見ました。そのまま遊び続けてるその子に母親らしき人物が「そんなことしたらアカン。」と行っていました。その後父親らしき人物に報告をしていたようでした。依然娘は泣いていました。娘を呼びどうしたのか尋ねると、いきなり顔を叩かれ痛いと言っていました。相手の親が娘に一言でも声をかけてくれることを期待したのですが、知らん顔でした。娘をつれ、一旦はその場を離れようとしたのですが、娘があまりに泣き続け娘の要望もあり、内や幼稚園と同じように(喧嘩や叩いたりした後は「ごめん」と言って仲直りの握手をさせます。)ごめんと握手をさせたく相手の親に言いに行きました。相手は旦那は「小さい子にそんなこと言っても分からんやろ」嫁さんは「自分の子にそんなことしたらアカンて言いました。」と言われ娘への謝罪を一切してもらえなく不本意ながら口論となってしまいました。その後は自分の大人げ無さを反省し、落ち込んでいます。ただ相手の親が娘に一言でも声をかけてくれること期待した事は間違いだったのでしょうか。今まで子供を公園等につれっていったとき良く見かける場面ではどの親御さんもそれが普通でした。娘には人を叩くのは絶対良くないこと、またそんなことをした後は絶対ごめんなさいと言うまで叱ります。今回のことで娘が戸惑ってしまい、私自身も同様を引きずってしまっています。相手の親が娘に一言でも声をかけてくれることを期待したのは間違いだったのでしょうか。ただ、今後は同じ過ちは繰り返さないつもりですが、参考にしたいので皆さんの意見をお聞かせ頂ければ幸いです。一個人の愚問を最後まで読んでいただき有難うございます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母親父親、祖母祖父、義理の祖父祖母、そういう身内であっても、教育方針やしつけが違ってもめることもあると思います。まして他人なら、あなたの家の方針とは違っていても不思議ではないと思います。人の家の子は人の家に任せて、あなたはあなたのお子様をあなたのやり方でしつけたらいいと思います。 期待するのは間違いじゃないけど、現実は現実、理想は理想、そういう区別は必要だと思います。「こうだったらいいな」はあくまで理想です。そうじゃなかったからって、相手を非難できないと思います。それぞれに立場があるし、事情が違っていると思うので。 多くの人は、今回のような場合、「ごめんなさいは?」と親のほうが娘に謝るように促すと思います。それが一般的だと思うし、あなたの期待も当然だとは思う。でも、大人同士でも「それはおかしいでしょ」って筋の通らないことをする人、たくさんいますよね。子供を虐待する親もいるくらいだから。そういう常識のない親に育てられるその子供がかわいそうですね。まともなしつけもしてもらえず、大人になるわけだから。そして「あの子はどんな育ち方したんだろうね」って思われたり、恥をかいたりすることもあるんじゃないかなと思います。 なので、そういう常識のわからない人を相手にすると、困ったことになることが多いので、そういうときは意地を張って自己主張を通そうとせずに、「こういう人もいるのね」ってさらっと受け流すほうがいいと思います。バカの壁って本がありますが、話せばわかるなんて思ったら大間違いで、世の中、話の通じない人はいます。あなたが不愉快な気持ちになってイライラしたりするのをお子様が見ると、「自分のせいなんじゃないか」と不安に感じると思います。 人に迷惑をかけず、人に嫌な思いをさせない、他人に嫌な思いをさせるくらいなら、自分が嫌な思いをしたほうがまし、ああいう非常識な親にはなるまい、そういう教訓にしたほうがいいと思います。
その他の回答 (4)
- teloon
- ベストアンサー率11% (71/627)
相手はどうしようもない親ですね。「小さいから分からない」なんていうのは誤りです。その言葉、娘さん聞いていましたか。聞いていたとしたら、心に傷を受けたのではないでしょうか。小さい子でも正確な内容は分からないにしても、いいことを言われているのか、悪いことを言われているのかは、感覚で分かります。その親に言わせれば、大人でも知的障害などの人が相手なら迷惑をかけても、分からないから謝らなくてもいいということなのでしょうか。そうやって自分の子供にも教育しているのでしょうか。それに相手が分かるとか分からないとかの問題ではないと思います。迷惑をかけたのだから謝るのが筋だと思います。多分その親、家でも子供の足を間違って踏んだり、おもちゃを蹴飛ばしてしまったときなんか、子供だから分からないということで、謝らないでしょう。その子供こそ可哀想ですよね。
お礼
回答有難うございます。仰る通り相手の子が一番可哀相だと思います。世の中全ての子供は宝であり財産だと思っています。子供を持てる喜び、そして子供を育てていく中で少しずつ自分も大人になれる(心を大きくしていくこと)喜びを最大の幸せと皆が感じられれば、世知辛い世もいい方向に進むんだろうと思います。
4歳半、1歳半の子供がいます。男性です。 まずは相手に謝罪を要求するのは間違った考えでも甘えでもありません。 2歳の女の子が、もちろん叩いた事は、よくないことですが、 それに対して、その子に悪意があったこと、なかったことは問題ではありません。 自分の子供が他所の子に対して、悪いことをしたことに対して 謝ることは当然ですし、常識として頭をさげる、娘に対して、しつけとして、 また、相手に対して形として頭を下げさせるのは当然の行為だと思います。 ただ、大人げないとは思いますが、そのように非常識な親も昔から 存在しますし、増え続けています。トラブルにならなかったらかいい ですが、口論までは行きすぎでした。相手の非常識が判った時点で 引き下がるべきなのは、もう嫌というほどお分かりのようですから、 「世の中には非常識で悪いことをしても謝らない人はいる」ということを 子供さんにも教える時期ではあります。うちでは理不尽な目にあっても 泣いてはいけないと上の子にはしつけ始めています。 そのような親をもった子供さんが不憫だとは思いますが、親をしつける 義務も権利も方法もないのが現実ですね。 子供さんだけなら、やんわり教えてあげてもよいと思います。 楽しいはずの場所で、かえすがえす不愉快な目にあったことは 大変お気の毒な事でした。お慰め申し上げます。
お礼
そうですね、親が戸惑えば子も戸惑いますね。今回の件で又一つ親子で学ぶべき事があったと思います。非常に良いアドバイスを頂き感謝しております。世知辛い世の中になっていくことを子供の将来を考えると本当に辛くなってしまいます。
それは気分を害されましたね。。 本当いろんな人がいます。 幼稚園や小学校、近所にも、いろんな価値観の人がいます。 親が子供の前で公道にゴミを捨てたりと、モラルの低下もあります。 でも、2,3歳と言うと、押したりぶつかったり、たたいたり逆に押されたりというのはよくあることで、 ほぼ自分でこけたのと変わりないようなことで、悪意もないし、故意でもありません。 たたくのは、邪魔だったとか何かその子にも理由があったはずです。 親はどうしても、年上や体の大きな子→こわい、よく泣く子→かわいそう、となりがちですが、 実は心の問題でそうではないのです。 ただちょっとたたかれただけと思うか、ひどいことと思うかは、 親の反応次第という部分も多分にあったりします。 (親が平気平気と笑っていればすぐ立ち直るけど、悲壮な顔でかわいそがると泣きも後々までも長引く。) 「悪いことは謝らないといけない」のはもちろん正論です。 でも、悪意や故意でなく、まだ言動もおぼつかない幼児(父兄)にそれを要求するのはやっぱり過反応かな?? 「悪いことをしたら謝る」というのはうちも実践していますが、 相手にはそれを要求していません。 多分うちだったら、我が子に大丈夫だった?とフォローして、危険を感じたら場所を移しますが、 たたかれたこと自体は自分でこけたことと同様にして相手なく対処したと思います。 子供の反応に親が深読みしすぎたり、自分の方針を相手にも要求すると本当自分がしんどいですから(泣) 私だったら子供に、 「いろんな人がいるね!謝ったらいいのに、恥ずかしくてできなかったのかな??」 と後で軽く好意的にお話するかな? 世の中=こわいとこって思って欲しくないし、 でも、物事を「できる人とできない人」がいるということは、子供心にも知ってて欲しいなと思って! すごく嫌な思いをされたと思いますが、どうか早く忘れて元気を出してくださいね!
お礼
有難うございます。だんだん元気が出てきました。もっと非難されるかと思っていたので回答者の皆さんの暖かさに励まされています。今回の件を含め自分は思い込みが激しすぎる点がある事を改めて痛感しました。世も中捨てたモンじゃないことを感じることができ、感謝しております。
- tosihiro
- ベストアンサー率30% (125/404)
3人の子供を持つ父親です。 あなたは間違っていません それよりよい母親ですね。 最近は 普通でない親が増えています、昔から三つ子の魂100までもといいますが 小さいときほど何がよくて何が悪いと言うことをはっきり教えなければいけません 大きくなってからでは表面的には解ったようでも 根本では解っていないようですね。 私が思うに小さい頃に甘やかされ しつけも出来ていない子供は 大きくなってからでは 親の言うことなどは聞かなくなります 子供はよく見ていますよ 親が思っている以上に! これからも毅然とした態度で行ってください 追伸 相手の親もまた(親自身)しつけが出来ていないのでしょう そんな親に子供のしつけが出来るはずはありませんね。 しつけは子供自身のためです。成人しても恥をかかないためにも 間違ったことをしないためにも・・・
お礼
回答有難うございます。少し気が軽くなりました。相手の子供の為にもと思い勇んで申し出たのですが余計なお世話だったようです。謝れない親になす術はありませんがその子を思うと黙って引き下がるのは罪かと思い 結果要らぬお節介をやいてしまいました。ただ、自分の考えを押し付けてしまったことは反省します。
お礼
素晴らしい回答を有難うございます。反面教師の言葉をすっかり忘れて生活していました。心の余裕無しに躾も何も無いですね。子供のためにと思ったことが益々子供を追い込んでしまい2日たった今も胃がおかしい状態でした。これで又前向きになれそうです。本当に有難うございました。