• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このお経を教えてください(なんとかかんとかクウカイ))

これが告別式での謎のお経だ!その特徴とは?

このQ&Aのポイント
  • 浄土真宗とは異なる言葉で話される謎のお経について、特徴をまとめました。
  • お経とお経の合間で何かをささやくお坊さんや金色の三角頭巾の存在など、真言宗ではない宗派の可能性も浮かび上がってきました。
  • 要注意ポイントとしては、お経の内容が非常に難解で初めは理解できず、焼香の段階になって初めて日本語として聞き取れる点があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usako-vb
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.1

お坊さんのかぶってらした頭巾、帽子(もうす)がポイントですね。私も以前、「あの帽子は何の意味が?」と疑問に思って調べて見た事がありますので、あまり役に立たないでしょうが、その時の情報を…。 禅宗以外だと、正装の法衣で帽子を着けるのは浄土宗、日蓮宗、時宗、もしくは新義真言宗あたりでしょう。ご覧になったのが、もしかしてこういうの↓でしたら、臨済宗の観音帽子(かんのんもうす)かも? http://www5e.biglobe.ne.jp/~e-kaori/image2/kannnonn.gif こっちだと日蓮宗。燕尾帽子(えんびもうす)です。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~e-kaori/image2/ennbimousu.gif お経は「クウカイ」だけではわかりませんね…真言宗=空海?だったら般若心経…(単純すぎますね)しかし、般若心経は聞いた感じは難解ではあります。ただ、同じ宗派でも法衣や読経のリズムは違うといいますから、いよいよ謎が深まったら、告別式の会場に問い合わせされては?またはご実家のお寺で聞いて見られたら解るかもしれませんよ。

yukiko5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 帽子の写真を拝見しましたが、さすがに後ろのたれみたいなものまであったかが、定かではありません。 しかし位牌に梵字があったのを思い出しました。真言宗だと思います。 お経の「クウカイ」だけじゃダメでしたか・・・。 ものすごい特徴だなと思ったのですが、ダメなようですね・・。 ありがとうございました。もう少し自分で調べてみようと思います。