• 締切済み

新生児のお部屋

今月2人目を出産しました。 ベビーベッドを置いてる部屋は、うちの都合上、上の子が普段テレビを見たりおもちゃを置いてるところで、ベビーベッドで赤ちゃんが寝ている横で上の子が過ごすので、しょっちゅう、「声が大きい」や、「ジャンプしない」など、注意するはめになってしまい、私も、いらいらし、上の子には注意ばかりでかわいそうで、赤ちゃんは、眠たいのに起きたりでうまくいかず、泣いてしまいます。 現状がよくなれるようなアドバイス、どなたかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • natttt
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.3

 2児の母です。上が3歳、下が10ヶ月です。  うちも初めの頃は、下の子が可哀相でした。上の子が手がかかるので、おっぱい1時間もお預けにされたり・・・  最近は、上の子は下がうるさくて寝られず、下の子も上がうるさくて寝られず、相すくみ状態で、やがてふたりとも限界が来て、同時にコテンと寝ます。  それでも下の子は、上の子にしいたげられても、親にほったらかされても、たくましく育ちます。  上の子にあまり注意をすると、ストレスになって赤ちゃんに意地悪したりすることもよくありますので、危険なこと以外は、出来るだけ多めに見て、赤ちゃんを可愛がることを教えてあげたらいいと思います。なでなでしてね、とか、可愛いね、とか、赤ちゃんがもう少し大きくなったら、こうやって遊んであげるんだよ、とか、赤ちゃんに優しいことをしてくれたら、たくさん褒めてあげるとか。  上の子もまだ要領がわからないので、だんだん赤ちゃんのいる生活に慣れてくると、うるさくしなくなると思いますよ。  うちのお姉ちゃんは、弟にとても優しいので、母の私はとても助かっています。

p-satomi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 下の子のほうのことばかり今考えてしまってて、上の子のほうにてをかけなきゃ。っていうことじたいおろそかになっていました。 感情も自我もはっきりしている上のこの事をもっと聞くようします。どうもありがとうございました。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

まずは赤ちゃんのお誕生をおめでとうございます。 最初の子は格別かわいいですが、二人揃うとかわいさは倍増しますから、 今から楽しみですよ。それはさておき、 うちの都合上とあるので、どうしようもないかもしれませんが、 隣ではしゃぎたい盛りのお兄(姉)ちゃんの騒音と いらいら注意するお母さんのぴりぴりが伝わると、 赤ちゃんも起きてしまうかもしれませんね。 まぁ、それでも眠たいときは寝てくれるのですが、あまり良い環境とはいえませんね。 一番いいのは、テレビとベビーベッドを別の部屋に持っていくという ことなんだと思います。テレビが台所でもいいでしょうし、 ベッドが台所でもいいのでは。。。と思ってしまいます。 赤ちゃんは意外と振動、騒音よりお母さんのいらいら、ぴりぴりに 一番敏感なので、とにかく一息ついて、深呼吸して、 それから、黙って、お兄(姉)ちゃんを別室に連れて行って注意しましょう。 別に悪いことをしているわけではないので、怒る必要はありません。 「赤ちゃんが寝られないから静かに遊ぼうね」でいいのです。

p-satomi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私のいらいらも影響。というの、とても勉強になりました。 上の子へたいして怒るのではなく説明のように、理解してもらえるようやってみます。 ありがとうございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.1

上のお子さんの年齢が記載されていると、その年齢の差、上のお子さんの年齢にあったアドバイスが受けられるかもしれませんね。 我が家は双子で前後に(笑)兄弟はおりませんが。主人が妙に力入れて歩く人で、非常に気になりました(笑) ただ、乳幼児は実際どんな騒音でも寝られます。 レース場でどんなに騒音でも寝ます。眠くなれば。 ただ、ベッドの周りに癒されるものがあれば?かもしれません。 レース場は癒しの場はなかったのですが。場所によっては、非常に子供には心地よい風が吹くので、それが騒音より眠気に走らせたのかも知れないし。 我が子はただ騒音に鈍かったのかも・・・・ でも、ペットと同じ部屋よりいいのかもしれません。 ペットって、乳幼児の手足かんだり(悪気なし)、舐めたり。こっちの方が衛生上どうなんだろう??と思いますから。 まだお子さんならば、下の子の面倒を任せる(表上)など兄弟愛を持ち込ませるとどうなんでしょうね。 結構、上の子って「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と言われると、ママから距離が離れたように思って寂しいようですが、その反面 「しっかりしよう!」 と思うみたいですが。 この質問を一旦〆て、再度、お子さんの年齢(月数)を掲載されて、ご質問なさるといいかもしれません。 こんなアドバイスでごめんなさいね。

p-satomi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 本当に眠いときは新生児は寝れるのですね。。 上の子の気持ちもちゃんと考慮してきくばれるように頑張ります。