• ベストアンサー

mp3について

mp3のビットレートを変えるソフトウェアはありますか? また変えたら音質は良くなるんですか? ならない場合は音質を良くする方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

ビットレートを変更するには、再エンコードをする事になりますが、再エンコードは 原理的に音質は低下します。今あるファイルよりも音質を上げる方法はありません。 手を掛けても、音質低下の方にしか変化する事はありません。 今よりビットレートを上げても音質は下がります。 再エンコードにはmp3エンコーダを使います。SCMPXあたりが有名どころです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

ビットレートの低い音声ファイルを高ビットレートに変換すれば音質が向上する訳ではありません。マスターとなる音声ファイルを最初から高ビットレートでMP3に変換することが出来れば音質はその分向上しますが…いずれにしろマスターより音がよくなることは間違ってもありません。 実際に音質を良くすることは出来ませんが…例えば、SoundEngineのようなソフトを使って低音を増強したり、あるいはノイズを上手くカットしたりなどの編集作業を行うことで、耳辺りの良いご自身がより聞きやすいファイルに加工することは出来るとは思います。でも、それはボタン一つで簡単に出来るものではなく、自分の耳を頼りに根気良く調整する必要がありますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa5709
  • ベストアンサー率54% (272/497)
回答No.2

音は確実に劣化しますので、無理に変える必要は無いと思いますが。 Lame Ivy Frontend Encoder(フリー) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se233905.html SoundEngine(フリー) http://www.cycleof5th.com/ MP3Gain 複数MP3ファイルの音量を音質劣化なしに一括して一定化 (フリー) http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/mp3gain.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A