ベストアンサー WSHでFD内のファイルを検索 2007/10/25 11:54 WSH(WindowsScriptHost)でFDの中に入っているファイルのファイル名を入手することはできますでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Oh-Orange ベストアンサー率63% (854/1345) 2007/10/26 15:37 回答No.1 ★出来ます。 ・『VBScript ファイル検索』でネット検索するといっぱいサンプルが見つかります。 例えば http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tomo_c/tips/R23Lev02.html→『Tips - ステップアップWSH』 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tomo_c/tips/R23Lev10a.html→『検索フォルダ/検索文字をコマンドライン引数から指定する』 http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/042/index.html→『日本語で10行プログラミング』 →『』 ・過去質問では http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3428312.html→『VBScript フォルダ以下からファイルの検索、コピー』 FD なのでドライブを指定してからファイル検索、ファイル一覧を行って下さい。 サンプル: Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set src = fso.GetFolder("A:\") 'FDのドライブを指定 ' 指定のフォルダに格納された各ファイルを処理する tmpMessage = "ファイル一覧:" & vbNewLine For Each FileName In src.Files tmpMessage = tmpMessage & FileName & vbNewLine Next WScript.Echo tmpMessage ' 指定のフォルダに格納された各サブフォルダを処理する tmpMessage = "フォルダ一覧:" & vbNewLine For Each FolderName In src.Subfolders tmpMessage = tmpMessage & FolderName & vbNewLine Next WScript.Echo tmpMessage 以上。 参考URL: http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tomo_c/tips/R23Lev02.html 質問者 お礼 2007/10/26 18:37 回答ありがとうごいます。 ファイルの一覧確認できました。 Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set src = fso.GetFolder("A:\") For Each FileName In src.Files msgbox FileName Next と実行していたのですが、「src.Files」でエラーが出て、「えっもしかしてドライブ直下はダメなのかな?」と思っていた次第です。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発その他(プログラミング・開発) 関連するQ&A FDのファイルが開けない。 画像が入ってるはずのFDですが、ファイルが開けません。 プロパティを見ても、種類が「ファイル」とだけなっていて、ファイル名もファイル名だけで拡張子が付いてません。 これは、どういうことが考えられるのでしょうか? なんとか開くことはできないでしょうか? よろしくお願いいたします。 OS Windows98SE FileSystemObject(VBScript)でFD内のファイル、フォルダを削除 こんにちは。 OSはWIN2K,WSH 5.0を使用しています。 FD内のファイル・フォルダを全て削除したいのですが、 DeleteFile,DeleteFolderをただ記述しただけでは、 ファイル、フォルダが存在しない場合エラーで停止 してしまいます。 どんなファイル・フォルダが存在、或いは存在して いなくとも、FD内を正しく初期化する方法はありま すでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。 WSHでテキストファイルの修正 WSHであるファルダしたのテキストファイルの修正をしたいです。 テキストファイル中に 文字「データファイルを送付します」が有る行の後の行の内容を削除したいです。 WSHサンプルが欲しいです。 お願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム WSH ドロップしたファイルのファイル名に作成日を こんにちは WSHの質問です。 ドロップしたファイルのファイル名に作成日を追加するには どうゆう記述になりますでしょうか? Wscript.Arguments.Item を使うまではわかったのですが それ以降さっぱりわからないです。 http://www.relief.jp/docs/wsh-get-files-name-wscript-arguments.html とかが参考にしているところです。 流れ的には次のような感じでしょうか? ドロップされた 個数を数える ファイルのフルパスを取得 ファイルの作成日を取得 ファイル名を書き換える よろしくお願いいたします。 WSH こんにちわ WSHで以下のような処理は可能でしょうか。 複数のコンピュータのローカルデータを ファイルサーバに保存する。 Windows NT 4.0 workstationになります。 処理イメージ (1)それぞれのコンピュータ名を取得する。 (2)取得したコンピュータ名と同じディレクトリを ファイルサーバに作成する。 (3)自分と同じディレクトリに、ローカルデータを保存する。 よろしくお願いします。 WSHのファイル追加書 こんにちわ WSHにて、ファイルに出力する場合は、Writeline(データ)を使用すると思いますが、 データのあるファイルに、追加書する方法をご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。 FDのファイルが開けません FDに保存してあるエクセルのファイルを開こうとすると、 「(ファイル名)にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、読み取り専用にアクセスしようとしています。サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」とメッセージがでます。 但し、一番最新(今日保存した)のファイルだけは開けます。 それ以前に保存したものが開けません。ディスクトップ上にコピーもできません。 FDの保護は解除しています。 最新のもの以外はファイルが壊れたのでしょうか?昨日までは問題はありませんでした。ファイルを開く方法はありますでしょうか? OSはWindows2000です。 よろしくお願いします。 WSHで.RMIファイルを再生 こんにちは。 OSはWIN2K SP-4,WSHは5.6を使用しています。 c:x.RMIファイルをWSHを利用して再生するには どのようなスクリプト(wscript)を記述すれば よろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。 WSH化方法 WINDOWS2003にて、 下記の項目を知りたいときに コマンドプロンプトにてコマンドを打ち 情報を把握しているのですが数が多くなってきたので これをWSH?にてファイルに出力することは できないでしょうか。 1.グループ一覧 net localgroup 2.ユーザー一覧 net user 3.所属ユーザー net localgroup グループ名 WSH FDのファイルを読み込めない パソコンにプリンターが接続されていないためデータをFDに保存しています。そのFDを使って別のパソコンでデータを呼び出し印刷、うっかりファイルをとじないままFDを抜きもとのパソコンでふたたび作業をしてFDに上書き、ファイルを更新してしまいました。印刷用のパソコンの画面上にデータが残っていたのでそれを閉じるためにそのFDを差し込み、上書きはしないで閉じたのですが、そのせいだと思うのですが、メッセージが出てそのファイルを呼び出せなくなりました(すでに読み込み中?のようなメッセージ)。恥ずかしいミスですがほかの対処法がわからなかったのです。ファイルは別名で保存したので当該FDのファイルは削除しようと思うのですが、印刷に使用したパソコンは、そのまま何もいじらないで大丈夫でしょうか。 ウイルス?FDの様子が変。 FDのファイルが、消えてしまいます。(ファイル名などは見えているのに開けない) 次のような現象です。 AのFDの中のファイルを編集し、その作業のあと、 BのFDの中のファイルの作業をします。 その後 BのFDを開いて見てみると、 AのFDの中が見えています。 (まるで、BがAにすり替わっているように。) しかし、そのBの中のファイルは開くことはできません。 どうやら、ファイル名などの表示だけが、 置き換わっているようなのです。 ディスクの中味表示のための 情報のみが、書きかえられている状態で、 Bにはいっていたファイルは (容量から判断して)まだ、ディスクの中に あるようなのですが、 ファイル名が表示されないので、 開くことができません。 このような状態になるのは どうしてなのでしょうか? 何か ウイルスに汚染されているのでしょうか。 まだ、 見えないディスクの中のファイルは 取り出すことができるでしょうか。 取り出すことができません。 FDの中の1つのファイルだけが開けません FDの中の1つだけファイルが開けません。「***.xls にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」というメッセージがでます。同じFD内の他のファイルは開けます。何か開くことのできる方法があるでしょうか。どなたかお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム WSHで「ファイルUID」を取得するには? エクスプローラの「列の設定」ダイアログに、ファイルUID という項目があります。ファイルを同一ドライブ内で移動してもこの値は変化しません。属性を変更しても変化せず、重複もないみたいなのでファイルのUnique ID なのだろうと思います。これをWSHから取得するにはどうすればいいのでしょうか? 目下、ファイル名を一旦テキストファイルに取り込んで編集してから戻すというやり方で、複数ファイル名を一括してリネームするスクリプトを書いています。ファイル名に依らずにファイルを識別するために、現在はプロパティの概要項目に、識別文字列を入力しています。この方法はNTFSでしか使えず、エクスプローラの動作も重くなります。 このファイル識別に「ファイルUID」が使えたら、と思うのですが。 FDのファイルが開けません… 一枚のFDの中に、幾つかワードファイルが保存されているのですが、その中のひとつだけ開くことが出来ません。他のファイルは普通に開けます。 問題のファイルを開こうとすると、「ネットワーク接続の確認をし、フロッピーディスクを入れなおして再試行してください」という旨のメッセージが表示されます。勿論、入れ直して試みましたが、やはり駄目でした。 とても大切な文書なので本当に困っています。 どなたか、何とか開く方法をご存知の方は教えてください。よろしくお願い致します。 [WSH] ファイルのコピーができない こんにちは。 次のようなスクリプトでFTPフォルダにファイルをコピーしようとしたのですが、カレントフォルダにファイルがコピーされてしまうようです。 どうすれば、FTPフォルダにファイルをコピーできるのでしょうか? var objShell = WScript.CreateObject("Shell.Application"); var objFolder = objShell.NameSpace("ftp://user:password@sitename/directory/"); objFolder.CopyHere("C:\\WINNT\\win.ini"); WScript.Sleep(6000); ※下記のページを参考にさせていただき作成しました。http://homepage3.nifty.com/aya_js/wsh/wsh25.htm FDからファイルが開けない パソコン初心者です。よろしくお願いします。 今まで(一週間前位まで)普通にFDからファイルが開けていたのですが、 「`A:\´はアクセスできません。このディスクは認識できません。フォーマットされてない可能性があります。」と出てファイルが開けません。 他のFDで試したら、他のは開けました。 大事なファイルをFDに保管していたのは自分が悪いのですが、かなりあせっています。 そのFDを最後に開いたのは、自宅のパソコンでは無いのですが、今まで他のパソコンから開いたり保存しても自宅のパソコンで開けました。 Windows XP で、Word2000です。 よろしくお願いします。 WSH OSを再インストール(WIN98SE)したら、これまで使っていたWSHの*.vbsの一部のファイルがエラーになりました。 最新バージョンはどのようにして手に入れたらよかったでしょうか。 WSHでエクセル」を検索表示 WSHを使ってデータを入力、エクセルファイル内を検索して、該当データがある行のいくつかのセルの内容を表示する方法があればおしえてください。 WSHでExcelファイルを上書きし、上書き保存するには 質問させてください。 WSHをしようしてExcelファイルの中を編集し、その後同じファイル名で上書き保存するスクリプトを 作成したいと考えています。 最後に「上書き保存しますか??」というポップアップを出さずに ファイルを保存するスクリプトを知っていらっしゃる方 教えていただけないでしょうか。 現在保存はできるのですが ポップアップで「上書き保存しますか??」と表示されてしまいます。 お手数をお掛けいたします。 宜しくお願い致します。 WSHのファイル容量 こんばんわ フォルダを右クリックしたときに 表示される、ディスク上のサイズ、 ファイルの数、フォルダの数ですが、 これを、Windowsスクリプト、もしくはWSHで 表示する方法をご存知の方がいれば教えてください よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうごいます。 ファイルの一覧確認できました。 Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set src = fso.GetFolder("A:\") For Each FileName In src.Files msgbox FileName Next と実行していたのですが、「src.Files」でエラーが出て、「えっもしかしてドライブ直下はダメなのかな?」と思っていた次第です。 ありがとうございました。