- ベストアンサー
作曲・編曲をしているかた。
私はギターをやっています。最近になって作曲をし始めました。 ところが、ボーカルメロディはもちろんのこと、もともとギターのためツインギターも編曲までできます。が、ベースやドラムがどうしてもできません。 シーケンサーを使って打ち込みをしようと思っているのですが、皆さんはどうしていますか? シーケンサーの打ち込みやドラムの人にイメージを伝えるために、五線譜に書いていますか?どうなんでしょうか・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ZINRさん。こんにちは。 パターンとして、 (1)バンド演奏用に編曲したいか? (2)シーケンサーで自動演奏させてレコーディングしたいか? で、違いがあります。 (1)の場合、スコアを完璧に作って、後はベーシストやドラマーのアドリブと個性による味付けをしてくれ、というのがベストですが、完璧なスコアを作るのはなかなかむずかしい。 ですから、曲の構成、コード、歌詞程度を記した五線譜を渡して、パート担当にそれぞれ考えろ、というのが良いでしょう。自分に「こだわりフレーズ」があれば、その部分をその五線譜に追加する(口頭や指使いで伝えてもいい)。 尤もベースやドラムの人が譜面・おたまじゃくしを読めなければ、この方法のみです。 (2)の場合、1人で全部をこなすわけですから、 ・自分でその楽器を演奏したら ・あいつに演奏させたら(これは極端に言えば、ドラムを村上ポンタにやらせよう、ギターを和田アキラにやらせよう、ベースを桜井さんに、などのイメージが作れれば最高) この2つをイメージさせて、編曲をする。 実際自分で演奏できない楽器が多いはずですから、少なくともその楽器の特徴を少しでも知っておかなければなりません。ま、特徴と言うより、フレーズの作り方のパターンといいますか。 そこで、「お勉強」としまして、自分が一番好きなアーティストのスコアを買ってきて、シーケンサーに入力してカラオケをつくります。何曲か違った曲風のものを入力していくうちに、ベースのパターン、ドラムのパターン、ピアノやブラス系の音、というのがこういう風につくられる、というのがわかってきます。 なお、シーケンサーで曲作りをする場合、 自動演奏のみ、という場合は、人間業を超えた編曲ができますが、バンド演奏の場合、人間ができる範囲を考えましょう。音域なども考えて。 ベースで低い「ミ」を出せても、「レ」の音を出すためには5弦ベースを使わないと出ません。
その他の回答 (2)
- APACHE
- ベストアンサー率31% (39/123)
ZINRさん、こんばんは。 最近は作曲もしておりませんが、以前やっていた方法は、 ・まずドラムやベースのパートをイメージしておきます。 ・スタジオに行くまでに、コード進行と歌メロを用意します。 ・スタジオでドラマーに口ドラム(笑)で説明し、ギターパートと歌メロを聞かせます。 ・後は、ドラマーとベースの方の判断に任せます。 ・イメージと違う場合はパート別に注文します。 メンバーによっては、使えない手法なのが痛いです。(^^ゞ 録音はハードディスクレコーダーで生音を入れました。 シーケンサーがあれば活用するのも手ですね。 参考になれば幸いです。
- taracco
- ベストアンサー率21% (96/440)
私は・・ピアノ十年のあとに、ギター・ベース・ドラムをやりましたが~~ドラムは五線譜に書かないと、ダメでしたね。だけど、音符が読めなくてドラムをやっている人には余計なお世話だと思います 笑 ベースはタブ譜にしてました。ギターは メインはコードのみですけど__ピアノから始めるとコード進行(曲の流れ)って体が覚えているもので、コードで書かれても実は判らないんです(-_-;) 何か見ながらだと安心して弾けるというか・・ 解決法・・・? たとえば、とっても似ている曲を聞かせるとか、、、 以前聞いたのは、尾崎亜美さんがある曲のリズムを「水戸黄門みたいな・・」と伝えたとか。確かにその曲は水戸黄門風でしたが、音色も全然違うので、言われなければ判らないですね。。 全パートを細部まで記憶するのは無理だと思うので、楽譜なり、テープで鼻歌なり、記録するのはショウガナイというか賢明だと思いますよ。