締切済み iTunesでできなくなった 2007/10/19 23:39 iTunesの音楽を入れるとき以前は題名と歌っている人の名前がでたのにでなくなってしまいました。どうしたら前のようになるのでしょうか?教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#151570 2007/10/20 09:12 回答No.1 >題名と歌っている人の名前 iTunesのライブラリー上で表示される曲の「名前」と「アーティスト」のことでしょうか? 表示項目がないのでしたら、その表示項目のバーの上で右クリックで、表示したい項目にチェックを入れて選択すればよいでしょうが、この表示項目自体はバーに表示されているが、一覧には何もでていない(空白)なのでしょうか? そうでしたら、そのデータがない、あるいは、インポートされない音楽ファイルなのでしょうかね・・・。その点は、良く解りません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A iTunes この前、ハードディスクが壊れて修理に出しました。 それで以前のデータが消えてしまってiTunesのデータも消えてしまいました。 また新しくiTunesをインストールしましたが同期すれば音楽もアプリも消えてしまうのでしょうか? どうにかなりませんでしょうか? iTunesについて パソコンが故障したので修理店に出したところ、パソコンは直ったのですが、リカバリーされていたためiTunesが消えていました。再度インストールしたのですが、今度は以前登録していた音楽や動画が表示されません。 この場合、リカバリー前の状態にiTunesを復活させる手段はあるでしょうか。以前登録していた音楽のファイルなどがどこかにあって、それをiTunesに戻せたりすれば助かるのですが。 方法がわかる方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 itunesが開かなくなった。 デスクトップのitunesのアイコンをクリックしてもitunesが開かなくなりました。 3月頃までは、すぐに開いて、音楽を聴くことができ楽しんでいたのですが、4月頃にitunesが大きく改変されたらしく、それに伴ってパソコンで何か改正の手続きか何かをしたら、itunesの画面が新しくなり、少し使っていたら、急に、アイコンをクリックしても開かず、画面が出てこなくなってしまったのです。 以前のように、itunesで音楽を楽しむためには、いったいどうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。どうかよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム iPodからiTunesへの同期ってできますか? あまりパソコンに詳しくないので、うまく説明できませんが、iTunesに入っている音楽を間違って消してしまったため、今iTunesを開いても以前あった音楽がでできませんが、iPodには以前までの音楽が入っているので、それをiTunesに戻すことはできるのでしょうか? また、このiTunesに音楽が入っていない状態で、同期してしまうと、iPodの音楽も消えてしまうのでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。 itunesについて 10件ほど前の方と同じような質問なんですが、携帯に音楽を入れたいのです。 以前は簡単にできたという記憶があるのに今回何時間かかってもできません。 AAC形式にしてSoftBank 905SHにコピーしたいのです。 itunesに音楽を取り入れました。 AACにもしました。 以前できた時はそのあとプレイリストをミュージックフォルダに一度入れてからMiniSDにコピーしました。 そこが今わかりません。 どうしたらitunesの画面でミュージックフォルダにコピーできるのでしょうか。 宜しくお願い致します。 iTunesが開けません。 以前iTunesを開いていたら、「新しく更新しますか?」のようなのが出たのでお奨めのまま更新しましたが、2つほど出来ないファイルがありました。(そのファイルの名前は忘れてしまいました)手動でインストールを行ってくださいみたいな指示がありましたがしないままiTunesを使用していました。 後日iTunesをひらこうとしたら「iTunes cannot run because some of its required files are missing. Please reinstall iTunes.」とでてしまいました。ホームページのサポートからQuicktimeもiTuneももう一回インストールしたのですが、同じ状況でiTunesが開けません。 1回アンインストールしてからのほうがいいのでしょうか?またアンインストールしたら今までとった音楽も消えてしまいますか? iPodとiTunesについて 教えてください。 パソコンを新調し、iTunesをあたらしくダウンドーロしました。 しかし、iPodとiTunesを同期させようとすると、以前iPodにいれた音楽が消去されてしまいます。 以前のパソコンのiTunesから購入した音楽のみは同期可能とのことです。 なにか良い方法があったら教えてください。 iTunes ある音楽素材サイトの音楽を、iTunesで聴こうとすると、Quick Time Playerで再生になってしまいます。 Quickの方は、iTunesよりも後に、HP作成ソフトのインストール時に同時にインストールしたものです。 OSはXPのサービスパック2です。 また以前のように、サイトの音楽をiTunesで聴いたり保存したりするには、どうしたらいいでしょうか? ぜひ、ご回答のほどをお待ちしております。 iTunesからMDへの転送方法について 題名と通り、iTunesからMDへ音楽を転送したいのですが、よく分かりません。どの様な機器を使い、どの様に転送すればいいのでしょうか? 出来ればなるべく手ごろな方法でお願いします。 itunesで再生させたい。 いつもお世話になっています。 以前までは、ミュージック→itunes→itunesに自動的に追加→musicでitunesに入ってる音楽ファイル が表示され、音楽ファイルを再生するとitunesが画面に自動的に開き、再生されてましたが、それが できなくなってしまい、下記の画像のように表示され再生されるようになってしまいました。 以前のようにitunesで再生するようにためにはどうすればいいでしょうか? OSはWindows7です。パソコン初心者なので、宜しくお願い致します。 ipodにiTunesから書き込みできない!!! iTunesを使ってipodに音楽を転送しているんですが この前、久しぶりに音楽を転送しようとおもっていつものとおりにしていたら 『(私の名前)に転送失敗しました。ファイルに書き込みをすることができません』 と何度やってもそう表示されます・・・。リセットやいろいろやってみたのですがそれでもできません。 本当に困っているのでどなたか知っている方は教えてください!!お願いします!! iTunesと音楽ファイル編集について PCのOSをXPからWin7に変えたら、iTunes上で音楽ファイルの名前等を変更できなくなってしまいました。 iTunes上でプロパティを開き、読み方等の変更をしようとしても文字を入力するところが灰色になっていて全く変更できない現状です。 先程気付きましたが、音楽ファイルを保存しているのはXPから現在のWin7までずっと外付けHDDなんですが、iTunes上に限らず外付けHDD内でプロパティから音楽ファイルの名前変更等をしようとしても出来ないようになっていました。 表面上の名前変更は出来るんですが、プロパティからアーティストや曲のタイトル変更等の正確な変更が出来ないという意味です。 上記に加え、OS変更前のiTunesに登録していた情報が混合しているのか、iTunes上では例えば「AIUEO」というアーティストは一つしか表示されていないのに、iPod上では「AIUEO」と「aiueo」の2個が表示されています。 2種類あるのはアルバムやシングルによって大文字だけの名前だったり、小文字と合わせた名前で曲をリリースしているアーティストがいるので、そのように以前登録したせいだと思います。 ですが、以前は「AIUEO」の中に「aiueo」も表示されていました。 ちなみに、iTunes Mediaファイルの場所はマイミュージックではなく外付けHDDの方へ変更しています。(OSがXPの時もこうでした) これたの症状を解決する方法ありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム itunes内の曲が消える 以前にも質問したことがあるのですが、結局解決できなかったので もう一度質問したいと思います。 itunesに音楽を保存していたのですが、突然、アルバム一枚分が itunes内から消えていました。 そこでitunes Musicフォルダを見てみたのですが、そこにもなくて 困っています。 前にも同じようにアルバム一枚分だけ消えていたっていうのが、 何度かあり、こちらのほうで質問したのですが、原因はわからず じまいでした。 そこで、これからはそういうことがないようにしたいので 何か対策をたてたいのですがどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。 iTunesについてです iTunesからiPhoneに音楽を入れたあと重くなってしまうのでiTunes内の音楽を全てけしていました。 ですがiTunesを更新し、iPhoneと接続してみると削除したiTunesの音楽がiPhoneの中からも消えてしまいました。 あまりパソコンに詳しくないのですが、iTunesから消えてもiPhoneには音楽を残す方法を教えてください。 iTunesで音楽が聴きたい。 こんばんは、宜しくお願いします。 現在iTunesで主に音楽を聴いているのですが音楽の方は問題なく聴けてします。 ただiTunesを使う前にwindowsのメディアプレーヤーで取り込んだ音楽はiTunesで聴くことが出来ません。 試しにメディアプレーヤーの拡張子wmaをmp3に変えてもiTunesで聴くことは出来ませんでした。 何とかメディアプレーヤーでしか聴くことが出来ない音楽をiTunesで聞く方法はありませんでしょうか? ご存知の方おられましたら宜しくおねがいします。 itunesのエラー?? マックブックを使っています。 itunesについて質問です。クラシック音楽を聴こうとしてCDを入れました。そうすると、通常はitunesが立ち上がり、画面が開き、曲の名前が表示されます。 今日たまたま、英語の教材に付いているCDを聴こうとして、CDをいれました。CDをいれると、かたかた回転する音がするのですが、itunesは開きません。ちなみにドック内のitunesのアイコンには三角マークが付きますので作動しようとしていると思うのですが、画面がひらきません。何回試しても同じです。逆に通常の音楽のCD(私の場合はクラシック音楽)は普通にitunesが開きます。 itunesと相性の悪いCDとかあるのでしょうか?? iTunes7が立ち上がらない 以前iTunes6から7に乗り換えるときに自分でもよくわからないんですけどiTunes関係のデータを間違って消してしまった頃から7が立ち上がってもすぐに「問題が発生したため…エラー報告」と表示され終了してしまいます。あまり自分はPCに詳しくはないし、新しいShuffleに音楽が入れられず困っています。ご解答お願いします。 iTunes iTunesでCDを入れて音を取り込んでMP3に変換して音楽を聴いているのですが、最近CDを入れても題名やアーティスト名などが表示されなくなりました。 「データベースに問いあわせ中」という画面がでてもAudioCDとして表示されてしまい、曲名はトラック1 などと表示されてしまい困っています。 これを解決する方法を知っている方は教えてくれませんでしょうか? よろしくお願い致します。 iTunes!!! iBookユーザーです。iTunesをダウンロードしたいのですが出来ません。どうしても音楽が聞きたいのです。どうすればよいのでしょうか?OSは9です。以前同じような質問をみてOSのアップグレード(?)もしましたがダメでした…。おしえて~~ itunesとipod touch windows 7にitunesの11をバージョンアップしたのですが、どういうわけか前バージョンのデータが反映されません。 音楽データはなんとか読み込めたようなんですが、プレイリストが以前のように表示されません。同期はitunes→ipodですがipodデタ→itunesにするにはどうしたらいいのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など