- ベストアンサー
羽毛布団のメンテナンスについて
ゴ‐さんが宣伝している会社の羽毛布団を使っております。先日、STリビングというところの女性の方からTELがあり、そろそろ布団のメンテナンス(作っている職人さんが自宅に来て赤外線などで汚れを取るらしい・・約1時間位)をした方がいいというのです。私の知らない人がどうして我が家で羽毛布団を持っている事を知っているのですか?と言うと羽毛布団には製造番号がついていて、約10年をめどにTELでお知らせをしているんだけども、強制的なものではないしサ-ビスですから・・ともう3回もTELが来ているのですがなんだか怪しい気がいたします。案内と,予約受付だけなのでこちらからTELできません。どう思われます?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ズバリSTリビングと丸八は全く無関係です。 これはよくある商法の一つです 丸八は自社製造自社販売の会社ですぞ! >私の知らない人がどうして我が家で羽毛布団を持っている事を知っているのですか? seppoさんが羽毛布団を持っている事は知らなかったはずですよ! 業者は電話帳などを使って軒並みTELしまくります。 そして切り口に00さんは以前高級羽毛布団を購入されましたよね?と質問してきたはずです!もし買ってないと言えば「あっ間違えました!」といってきるのです。そこで「はい!と言ってしまうと羽毛布団を持っている事を自分で業者に教えているのですよ(これは質問話法と言って、人間は質問されると反射的に質問に答えてしまう動物なのです!そして自分がきずかないだけで、相手に羽毛布団を持っていると言う情報提供してしまったのです) 持っていると言う情報が相手に伝わると、今回の用にあたかも自分がseppoさんが 買った布団の関係者だと言う素振りをして、メンテナンスの話を持ちかけてアポを取ろうとします。 そしてアポを取ったらメンテナンスと称して貴女の家に訪問して来る筈です! そして赤外線なので汚れを取ってく間にseppoさんに色々な話をしてきます! 例えば今この布団の状態が非常に悪いとか!モット快適でいいものが出ているとか・(カタログ等を見せ始める)そう言う話を沢山して来る筈です。 結果を言います。これは、アポイントメントセールスです! 電話帳等を使って電話をかけまくり、(以前購入しましたよね?)情報収集しています。そして持っていることが判明すると上記でかいたような話になります 要するに今回の一連の出来事は高い羽毛布団を売るための物語が出来上がっているのです。 参考までに! 一部の業者は、晴れの日に住宅街等にスタッフが出向き羽毛布団を干している家の情報収集している業者も存在しますよ。 種がわかればたいした話じゃないけど、これらは人間心理を巧みについたシンプルでは有るが非常に高度の商法なのでご注意! もし絶対買わない自信があれば、逆に相手を利用する事も出来ます。 あえて騙されてるフリをして(今回の物語の種はわかりましたよね?)業者をあえて家に誘いだしメンテナンスをさせます、作業中は貴女は何だかんだ理由をつけて違う部屋に居ましょう!(接触・会話厳禁相手のトークにやられます)そしてメンテナンスが(布団の掃除)終わったら営業マンに対し緊急の用事が出来たと告げて、会話をせずにとっとと帰ってもらいましょう そうすれば、ただで掃除をさせて、販売の魔の手から逃れられるでしょう(このやり方はおすすめしません。触らぬ神にたたりなし) 最後に! もしかしたら布団を売るのでわなく今回のケースはメンテナンス機械を売る目的かもしれない(大きな掃除機みたいなヤツ・かなり高額・約40万位 ) この機械に布団をかけると一次的布団がフカフカに成ったり・汚れが非常によく取れたように見える仕組み 透明な水を最初に機械に入れてメンテ終了後水が黒くなっているのをアピールしてこの機械を待っていると布団が長持ちしますよ!と言った流れ どちらにしても何かを売る目的があるのは間違いないでしょう 以上。
その他の回答 (1)
- tera2002
- ベストアンサー率17% (98/561)
そういうのは危ないですよ。 うちにもありました。 情報が漏れているというのでしょう。 電話でセールスは一番ダメです。 よしんば、やるとしたら、クーリングオフの書面の書き方とか、相手の会社をちゃんと調べるとかしないとね。 ゴーさんの会社でもメンテナンスをやっていますがなんにしてもすぐ売りつけられます。 消費者センターくらいは前もって調べておきましょうね。 なめられたらいけません。
お礼
回答ありがとうございました。いろいろなセ-ルスのTELがかかってきて、うまく対応できずおりました。どこで誰に相談していいのやら・・悩んでいた時にこのサイトに出会いtera2002さんにもアドバイス頂き感謝致しております。
お礼
御礼が遅くなって申し訳ございません。すぐにいろんな事を信じてしまい、何度も失敗をしています。今回もこんなアフタ―サ-ビスがあったんだぁ-と素直に喜んでいましたがスッキリするアドバイスを頂き感謝しております。あれから又TELありましたがすぐ出かけます。とお断りしました。TELでとっさに対応できず、長々とお話を聞いてしまうのもいけなかったですね。勉強になりました。bisyamontenさん本当にありがとうございます。