- ベストアンサー
名づけ 「歌」という名前
今月出産を控えているものです。 性別は女の子なんですが、名づけで悩んでいるので、 相談にのってください。 「うた」という名前をつけたいと考えています。 漢字は「歌」「唄」「詩」ぐらいしか思いつかないのですが、 個人的には主人と演劇を通して知り合ったので「歌」という 漢字を使いたいと考えています。 「歌」という漢字をつけると苗字から並べて書くと 変になってしまわないかな?と不安です。 例えば「鈴木歌」「近藤歌」「佐伯歌」など・・・。 (苗字は思いついたものを書いただけなので鈴木さん、 近藤さん、佐伯さんごめんなさい) 何かの歌のようではないですか?歌謡曲とか童謡とか・・。 それとも、私たちが気にしているほどみなさんは気にならないですか? ちなみに字画は全く気にしないです。 率直なご意見(辛口も可)宜しくお願いいたします。 また、「おんがく」や「うた」に関連のある名前を ご存知のかた教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の子供の名前の候補でもあるんですが 詩(うた)と書いてしらべと読みます。 結構気に入っているんですが、 どうですか?
その他の回答 (11)
詩子さん(うたこさん。エクセルで変換できます) 唱子さん(しょうこさん) 響子さん(きょうこさん) 和音さん(かずねさん) 天音さん(あまねさん) 響さん(ひびきさん) 友歌さんもしくは朋歌さん(ともかさん)<ちょっとひねりすぎ? 悠歌さんもしくは優歌さん(ゆうかさん) などはいかがですか?
- name9999
- ベストアンサー率22% (106/468)
「歌」と書いて「ありあ」ちゃん。 オペラなどのアリア(歌)のことですが、普通には読んでもらえないという難点はありますね(^^;)
- Depponty
- ベストアンサー率48% (73/150)
うたちゃん…… 響きがいいですね。 もしうたちゃんにするのであれば、「う」と「た」で一文字ずつ漢字を当てるのがいいと思います。 すごく古風な名前になってしまうのですが、「宇多」ちゃんとか……。 個人的にはあんまり懲りすぎて読みにくくても困る(お子さん自身が)と思うので、読み方は少々古風かな?と思うくらいが他の人ともかぶらなくていいと思います。 「歌」のつく名前をご希望なら、「○○か」「○か」(みか・ゆか・りか・ゆうか・ゆりかetc)などのポピュラーな名前からオリジナリティのある漢字を当てるといいのではないでしょうか。他の方もおっしゃるように、二文字目に「歌」をもってくれば苗字とのつながりは気にならないでしょうし。 音楽系の名前は、 歌音(かのん) ←「かのん」ちゃんはたまにいますね 歌織(かおり) ←この名前は見たことあります 奏(かな) 響(きょう・ひびき) ←友人に「響子」さん、普通にいましたが某漫画が由来だそうで……^^; 響歌(きょうか) 美歌・魅歌(みか) 優歌(ゆうか・ゆか) 琴音(ことね) ←「音」のつく名前で一番ポピュラーだと思います 詩音(しおん) ←音楽の先生が娘さんにつけていました などが考えられるかな、といったところです。 ちょっと(すごく?)上の世代だと、「和歌」「謡子」などもありましたね。
「うたちゃん」可愛いと思いますよ。 関係ないですけど,わたしなら子ども番組に出てるキャラ「うーたん」って 呼んじゃうかも♪あれは男の子かな? 漢字はどうでしょうね?和歌子ちゃんという古風を狙った(?)お名前を知っていますが,一字だと名字とのバランスが難しいかも。 音は気にならないです。 演劇イメージなら「舞」も個人的には好きな字です。 うちの子は、名前のイメージから見事に正反対の子が産まれてきまして (凛とした爽快なイメージ→まんまる顔の和み系) 急遽,第二候補に変えました。 わたしが利用したサイトを載せておきます。ご参考になれば。 http://5go.biz/sei/ http://dqname.jp/
- itinohana
- ベストアンサー率41% (58/139)
No.5です。 最後のフォローを書き忘れてしまいました。 自分のポリシーからは外れますが、「歌」で質問者さんご夫婦が知り合ったことを お子さんの名前に込めたいのであれば、 結歌(ゆ・か、ゆい・か) というのもありかなと思います。 「歌のように、人の心を結ぶような存在になってほしい」という由来にも できますし。
- pideon
- ベストアンサー率26% (159/610)
2人目の子供の名付けを考えているときに「歌」という漢字が候補にあがりました。 漢字の由来・成り立ちを調べると、意味的には男性ぽいということがわかりやめることにしました。 欠伸につながる意味もあったような…… かなり気に入っていたので、候補から取り下げるときはとても残念でした。 でも、生まれた子供が男の子だったので、結果的には付けないことに変わりなかったのですが。 「うた」と読むのでしたら「雅楽」も「うた」と読むのではなかったでしょうか。 音楽関係ということでは「音」「響」「奏」や「笛」「鼓」「琴」など楽器系、「颯」「爽」「明」のような音楽のイメージ、「理寿夢(リズム)」「拓人(タクト)」当て字っぽいけど意味有り、などが思い浮かびました。 私の親戚の音楽家は、過去の偉大な?好きな音楽家の名前を借りて命名していました。 でもまぁ誰かの名前を戴くのは縁起がどうとかいう話もありますね。 苗字との続きを気になさっているようですが、一度気になると完全に頭から離れることは難しいと思いますので、1文字目に付けるのはもうやめた方がいいように感じます。 ただ、2文字目以降なら大丈夫なのでは?
- coffee55
- ベストアンサー率14% (3/21)
たしかに「歌」で終わると、軍歌とか舟歌とかと一緒になってしまいそうですが、 「うたちゃん」ってひびきはかわいいですね。 「歌」という漢字を使うのを優先するのか、「うたちゃん」という ひびきを優先するのかによりますが、もし「歌」という漢字が入っていれば何でもOKなら、歌の後ろにさらに漢字をつけるのはどうでしょうか。 例えば「歌世」とか「歌子」とか。 正式名称は「歌○」だけど、普段呼びかけるときや友達から呼ばれるのは「うたちゃん」になると思うのでいいかなぁと思います。
- itinohana
- ベストアンサー率41% (58/139)
私も間もなく娘が生まれる予定で、色々名前を考えています。 で、名前を考えると以下の条件にあてはめています。 ・漢字の読みは辞書(名付け本ではありません)に掲載されているか? ・これまでの人生で、その漢字をその読みで読んだことがあるか? ・これまでの人生で、その漢字を書いたことがあるか? ・漢字を人に説明し易いか? ・誤読されないか? ・自分と同じぐらいの年齢、親ぐらいの年齢の人物がその名前を名乗っても 違和感がないか? また、女の子なので、姓が変わることも考慮して、 ・現在の姓だけではなく、世間一般にある苗字に続けて書いても、違和感がないか? ということも考えています。 上記のような私の自分勝手な条件に「歌」という名前を当てはめた場合、 最後2つの条件で引っかかりました。 個人的には、苗字の直後に「歌」が一文字だけというのは違和感があります。 また、質問者さんの現在の苗字は分からないのですが、娘さんが一文字の苗字の方と 結婚した場合、違和感が増します(辻歌、原歌、東歌、森歌 等) もしも「うた」という音に拘らないのであれば、一文字ではなく、「歌」という文字と 別の文字を組み合わせたほうがよいと思います。 ただ、ちょっと意地悪な意見ですが、子供からしてみれば「親同士がどのようなきっかけで 知り合ったのかを名前にこめられてもねぇ」と思ってしまうんじゃないでしょうか。 「歌」という文字に別の願いが込められていればいいんですが。
- zosterops
- ベストアンサー率38% (220/570)
唱(うた)ちゃん 布妙(うた)ちゃん 有妙(うた)ちゃん 有太(うた)君 雄多(うた)君(ヒント~「いけいけ飛雄馬」のう) あと、国語の勉強の時間に悩んでしまうかもしれませんが、 詩歌(しいか)ちゃんも可愛いと思います。
- lamika
- ベストアンサー率25% (8/31)
歌穂(かほ)ちゃん、詩音(しおん)ちゃん、って人は知っています。
- 1
- 2
お礼
お礼がまとめてになってしまいますが、みなさん貴重なご意見 ありがとうございました。 参考になる意見ばかりで色々考えることができました。 主人と相談して、こどもにとって一番良い名前を考えたい と思います。 *思ったより多くの方にご回答いただきましたので、 ポイントは先着順とさせていただきます。