• 締切済み

オタクと呼ばれる基準

こんにちは、開いてくれてありがとうございます。 ちょっと最近疑問に思っていることがあって、 友達に聞きづらいので投稿させていただきました。 中学生や高校生が「オタクきも~い」とか言うのを よく見ます。私も中学生ですが・・・。 でも、なんでそんなことでオタクと呼ばれるの? と思うことがよくあります。 例えば、パソコンのタイピングが速いだけで。 オンラインゲームをやっているとか。 パソコンにくわしいとか。 ↑これだけで、みんなに「オタク」と呼ばれるんです。 全然そんなのオタクとは思いませんし、 もっと言ったらオタクって、そんな悪いことじゃないですよね。 誰だって好きなこととかあるでしょう? 長くなって申し訳ありません。 みなさんは、どこを基準として「オタク」と呼んでいるのですか?

みんなの回答

  • Daku-FOX
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

僕はまだ中学生ですが、やはり、『オタク』と呼ばれます。(僕の場合はアニメですけどw) この言葉は言われている側にとってはとても不愉快な言葉だと思います。 例にあるように、「パソコンのタイピングが早いとオタクと呼ばれる、パソコンに詳しいとオタクと呼ばれる」というのは確かにおかしいです。 むしろ、パソコンに詳しいほうが得なはずです。何しろ、『情報化社会』に逸早くついて行けているんですから。 好きな事というのは誰でもあるはず。オタクと呼ばれる人は、普通に知ってる人に比べて情報量が多いだけです。 もし、自分がオタクと呼ばれるようなら気にしないほうが一番です。 呼んでくる人(女子が多いと思いますが・・・)もこれは外せないというものを持っているはずですから。 中高生は差別や軽蔑をしていたり、キモいとかウザいと言っている姿がよく目立ちます。なので気にしないのが一番です。 気にしすぎると胃潰瘍になってしまうかもしれません。 僕からすると「それさえあれば3日位食わなくても生きていける」とか 「人となんか話さなくてもそれだけあればいいや」などという人はまぁオタクと言えるかもしれません。 でも自分は決して人にオタクと呼ぶつもりはありません。 呼ばれて傷つくことは一番自分が知ってますから。 読みにくい長文失礼しました。

  • qqi
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.10

こんにちは。 オタクの基準ですが、私はこう考えます。 1.オタク    特定ジャンルにのめりこみ、それ以外の事に全く興味がない、   または周囲の人とのコミュニケーションが苦手。 2.オタク外   特定ジャンルにのめりこみ、それ以外の事では周囲の人と   比較しても別段変わりはない。さらに他にも趣味があり、   コミュニケーション能力も人並み。  簡単に言うとこんな感じだと思います。ですから、パソコンに詳しいとか、 ネットゲームをやっているだけではオタクにはならないと思いますよ。 もちろんパソコンやゲームに費やす時間の割合にもよりますが。  オタクは悪くない、とおっしゃってますが、オタクといわれている人 はやっぱりイメージ悪いです。 コミュニケーション不足かどうかは 判りませんが、空気が読めなかったり、影でしか文句を言えなかったり (掲示板などで)、知識の偏りが半端じゃなかったり・・などなど  あとパソコンやゲームに詳しい人がオタクと呼ばれやすい理由は、 仮想現実にハマっている人たちが多いからではないでしょうか? いわゆる萌え系とかが好きな人達の事です。 いくら趣味といわれても 仮想恋愛にしかみえませんからねえ・・   あなたが私の言うオタクでないことを願います。   

回答No.9

中学・高校生ぐらいだと 友人関係との付き合いを大切にするか、自分の趣味を大切にするかで その趣味が文化系の場合においてオタクといわれる傾向が強いのでは?

  • moribito
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

こんにちは。長文失礼いたします。 私はオンラインゲームやガンダムと呼ばれるものが好きで、自らオタクだと名乗っていたりします。 でも、私は友人や関係のある人間であるか否かを問わず、他人からオタクと言われたことはあまりありません。 しかし、少し暗い感じの方や少し社交性の無い方がオタクと言われるのを目にした事があります。 私の周りではその人の雰囲気などでオタクと呼んでしまっているようですね。 個人的な意見になってしまいますが、なんとなくですがオタクきもいと人に言っている方たちは、根拠があるか否かとは無関係に一種の軽蔑的な表現としてオタクと言ってしまっているのではないかな、と私は思います。 それと、オタクと呼ばれたり名乗っている様な人の中にも、普通にそうでない方たちに好意をもたれる方も少なくないと思いますし、あまりお気になさらない方がいいかと思います。

  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)
回答No.7

「オタクきもい」で自分の知識のなさをごまかしているだけですよ。 他に言葉が思いつかない、とりあえずそういっておけば周りに雰囲気で意志が通じるだから使っている。 そんな感じでしょうかね。 社会に出てきたらそれでは通用しないので学生のうちにしか使えない言葉ですね。

  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/819)
回答No.6

その分野に突起して詳しい人の事。 専門家もオタクも紙一重ではないのでしょうか? ただ、日常に必要な、役に立つ物、事柄に対して「専門家」、日常にどうでもいい、役に立たない物、事柄に対して「オタク」 な、感じがしますね・・・ No1の方が仰る「侮辱」ともとれますね。それは、日頃自分たちには必要ない、関係ないことだから、「そんな事知って なんの役に立つの?」的な考えを持った人なら、「侮辱」しているようなものですよね。ようは、自分には全く関係ない、必要ない事なら、みんな「オタク」になってしまうのかもしれませんねえ・・・その人から見れば。 だから、似たもの同士が集まれば、その人達から見れば、「専門家」でしょうね。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

オタクって話し相手のことを「お宅は」と呼びかけたり、独得の「オタク文化」に染まっている人たちのことですよね。 チェックのシャツを着て、紙袋を提げて、秋葉原をうろついたり、フィギュアに熱中して何体も持っていたり… 偏見だったらごめんなさい。 何か興味を持って、そのことについて詳しいのですから、それはそれでいいと思います。 でも、この頃は、人を傷つける目的で「オタク」と使ったりしているので関心しませんね。 私もここのサイトに書きこみしていたら、オタクと呼ばれました。 あとちょっとだけ、他の人より詳しく覚えていたら○○オタクと呼ばれました。 でも、仕事も外見も行動も思考パターン「普通」です。

  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.4

「電車男」の影響なんですかね、趣味がアニメ、ゲーム、カラオケ行ってもアニソンしか知らない、頭ボサボサ、メガネ、服装のセンスゼロ、リュック、晩熟(おくて、)社会性なし… 周りの人がちょっと引いちゃうような奴を「オタク」(ヲタ?)と呼ぶようです。 パソコンに詳しいとかタイピングが速くて「オタク」と呼ばれるんじゃ、大人はみんな「オタク」になっちゃいますよ。 大人の中にも「オタク」はたくさんいます。 模型だったり、オーディオだったり、鉄道だったり、民間機だったり、自衛隊の艦船、航空機だったり、変わった所では道路とかダムおたくなんて人もいます。 もちろんみんな社会性はあります。 もともとはファンの少ない分野の愛好者のことだったんですが。

  • dogsiva
  • ベストアンサー率32% (92/279)
回答No.3

>パソコンのタイピングが速い >オンラインゲームをやっている >パソコンにくわしい これだけで人に「オタク」呼ばわりされることはまずありません。 おそらく「雰囲気」ではないでしょうか。 ・根暗そう ・不健康そう ・不潔そう ・挙動不審 例えばこんな感じの人です。 すべて意識して直そうとすることで解決できるものです。 もっとも、質問者さんの仰るとおり、「オタク」は別に悪いことではありません。 どうかお気になさらぬよう。

回答No.2

明確な基準はありません。 とりあえず、私は嫌悪感を覚える人種のみをそう呼びます 周囲の温度によって違います。 傾向として、室内系はオタクとしてみられやすいです。 >全然そんなのオタクとは思いませんし まぁこの程度ならオタクというより、ライトユーザーでしょうね 一応、下に根拠を >パソコンのタイピングが速いだけで。 パソコンを毎日触っていれば自ずと早くなります。 事務系の仕事の人は以上に早いですよ。 >オンラインゲームをやっているとか。 それだけでオタク扱いなら日本人のほぼ全てがオタクです フィールドが違うだけでオフラインゲームもやっていることは同じです >パソコンにくわしいとか。 どの程度かは不明ですが、おそらく貴方程度ならその辺にごろごろいるでしょう。

関連するQ&A