• ベストアンサー

家電用連動コンセントがほしい

以前のデッキ等には本体の電源ONOFFに連動するサービスコンセントがついていたのですが、最近のDVDレコーダー等にはほとんどついていません。 出力端子を補うためにAV分配器をとり付けていますが、いちいち手動でこの付属機器をスイッチONするか、留守録のときはずっと電源を入れないといけません。 パソコンには連動TAPが発売されているのでこれを試してみましたが、電圧の関係なのかデッキ等ではうまく連動してくれないのです。 もしもこれが使えるというような製品あるいは工夫の仕方を知っている方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

具体的な回答ではないのですが・・・ PC連動タップが使用出来なかったのは、 ・PCの消費電流に比べてデッキの消費電流が小さく反応しなかった ・デッキの電源OFF時とON時の電流差が小さく反応しなかった 要はタップの電流検知感度が低く連動出来なかったのだと思います。 まずはデッキの電源ON時とOFF時(待機時)の消費電流を調べ(取説の仕様欄参照) 仕様にあった連動タップを使用しましょう。 今はマイコン内蔵で感度記憶式の連動タップもあります。 ↓参考(電流検知方式という物) http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/tap/tap_rendo.html いずれも100mA以上となっていますので、この辺りなら使えるのでは? (あくまでデッキの消費電流を調べ、自己責任で) PCの自作が出来るレベルだそうですので、デッキONと同時にAV分配器も電源が入るように改造されればいかがですか? 簡単ですよ。

noro6857
質問者

お礼

ありがとうございます。 多分、お言葉どおり電流の差が小さくて連動してくれないのでしょうね。 タップの感度を色々変えてみたんですが、教えていただいた電流感知式のものはちょっと興味をもちました。

その他の回答 (4)

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.5

> やろうとしているのは地デジチューナーで という事ですので、これの動作に同期させて「AV分配器の電源」をON/OFFさせたいと言う事ですよね。 市販の連動TAPがつかえないのであれば自作するしか無いので、例えば、電源電流検出ではなく、地デジチューナーのビデオ信号出力でACをON/OFFする回路を作っても良いとおもいます。(実際、むかし自分が使っていたポータブルの8ミリデッキには外部入力のNTSC信号を検出して録画開始する機能が有った)。 しかし、この連動システムで使う機器の消費電力があまり大きくないのであれば、そういう装置を作っても、省エネにはならないかもしれませんね。 例えば極端な話、連動TAPの待機電力が1[W]で、使うAV分配器の消費電力も1[W]だったら意味がないという事です。 それを回避したいと言うことであれば、地デジチューナーのパイロットランプや電源回路から直接電源を取ってリレー駆動させる等の改造が必要です。 あとは、例えばその地デジチューナーにBSチューナーも内蔵されているのであれば、次の方法も可能です。 BSアンテナ端子には電源ONに連動してDC電圧を出力出来るようになっているものがほとんど(こればBSアンテナに電源を供給するため)なので、これを使って連動TAPを作る事も可能ではあります。 いずれにせよ、その手の予備知識は必要です。

noro6857
質問者

お礼

ほかの方も含めみなさんから色々きめ細かい説明をしていただいて感謝しています。 さすがに自作での改造をする勇気はありませんが、工夫をする余地もありそうです。 たしかに、ご説明のとおり、1Wの節電に1Wの機能を使うのでは意味はなく、ふりかえると身の回りにもそんなものがありそうです。 どうしても使わない状態の機器を連続してONしておくのが気になるというほうが先にたってしまうんですよね。 便乗ですがPC用連動TAPって、「パソコン専用」と注意書きが必ずありますが、家電に使ってはいけないのはなぜなんでしょう。 容量に気をつけるなら家電用コンセントだって同じだろうしいつも気になってます。 ともあれ、ご丁寧に回答ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

>電圧の関係なのかデッキ等ではうまく連動してくれないのです。 待機電流を検知しているのでしょうね 感度設定スイッチが付いているとうまく行くかも?(未確認) http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html

noro6857
質問者

お礼

ありがとうございます。 待機電流を常時通電型にするか省エネ型にするかの設定がデッキにはあるので、省エネ型にすると作動する場合もあります。たぶん電流の量によって感知するのでしょうね。 TAPも一応3段階の感度調整ができるのですが、やろうとしているのは地デジチューナーで電流差が小さすぎるのかなと思っています。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

#2です。 #1さんの回答を読んで、なるほどと思いました。 ・AV分配器の電源をONする ・ONにしたままコンセント抜く ・再度、コンセントを差す これでAV分配器の電源がONにならないなら、連動タップの類は一切使用できないですね。 #1さんに感謝です。

noro6857
質問者

お礼

電磁式の場合、お説のような方法をとると電源ONにならないですよね。 チューナーを外付けタイマーで作動させていますが、そのチューナー購入の際もその方法で確認してました。 特に操作前の状態が維持、すなわちあらかじめ設定した放送局がONされないないと困るので確認したのですが、電磁式だとONにならないばかりか、局のチャンネルも初期値に戻ってしまいました。 連動しようとしているのは機械式スイッチなので、その点は大丈夫です。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

最近のAV機器は電源SWが機械SWではありませんから、オンの状態で電源を遮断し、再度電源をつないでもオンにはならないのでは? それもあってサービスコンセントの採用が少なくなったのだと思います。 そのAVセレクターはいかがですか?

noro6857
質問者

お礼

AV分配器は機械式です。 なのでサービスコンセントのあるデッキに接続している場合は使えています。

関連するQ&A