カビ。。。びっくりしますよね。ビルケンということで安くはないでしょうし、かなり活用していた靴ではないでしょうか?季節がめぐってひさびさ出してみたら「ギャー」ってことが、まれにあったりしますしね。
NO.1の方もおっしゃってますが、「洗う」という方法をとらなくても大丈夫です。というか、水と洗剤でジャブジャブ・・・なんてやることは、基本的にすべきではないし、靴にかなりのダメージを加えてしまいますし、変形・収縮の原因になってしまいます。「気持ち悪い」という気持ちは分かりますがぐっとこらえていただいて。。。
(1)ブラッシングをして、カビやほこりを払う
(2)革用クリーナーをテレンプになじませてから、革をやさしくこすって少しずつ汚れを落とす。
(3)日陰干し(中のカップインソールは取り外して別に干すとなお良いかと)
(4)革の色と同じ・もしくは淡い色の靴クリーム(色がわからないのですが、茶ならなるべく近い色で、見つからなければ無色でも充分です)をテレンプになじませてから少しずつ丁寧に塗っていく。(ステッチにつけないように注意です)
(5)ブラッシングをして、靴クリームを全体に行き渡らせる。
(6)最後にテレンプで軽く磨く
※「テレンプ」は市販されてる靴手入れ用の布になりますが、なければやわらかい布(綿)で代用できます。ブラシもなければ伝線してつかえないストッキングで代用できます。
と、やれば、問題ないと思いますが。。。。
どうにもこうにも気持ち悪いというのであれば、靴クリーニングをお勧めします。できるできないかはそのクリーニング店の判断になりますので、一度相談してみるのも手です。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございます! そうなんです!!私には高い買い物でしたね。。。 早速、やってみたいと思います。