• ベストアンサー

プロテインスキマー シークロンの使い方

新しく海水魚水槽を立ち上げました。 海水魚は初めてです。 その際、お店の人にプロテインスキマーの大切さを聞き、購入しました。 購入したのはシークロンです。 しかし、泡がうまく調整できません。 泡が散って、細かくならないし、細かくしようと泡の量を多くすると水槽内に泡が入ってくる。 お店で実物をお店の水槽で試してみましたが、きれいに泡が出て機器としては問題なさそうです。 お店の人に聞いてみても、特に根本の原因の解消となる回答はえられませんでした。 そこで (1)シークロンは立ち上げ当初の水質では難しいのか? (2)お店と我が家では水流が違ったと感じたので、電圧の差があって水流が我が家が多いのか?(お店は蛍光灯付属のコンセントに差し込んでいた) (3)シークロンで同じ悩みを持った方の対策方法をご存知でしたら教えてください。 せっかくお金をかけたのに使えないのではちょっと寂しいので助けてください。 なお、常にチェックできませんので。返事が遅れてもアドバイスいただきますようお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 2台ほど使用しました。 >(1)シークロンは立ち上げ当初の水質では難しいのか? たんぱく質除去装置ですから、飼育水にタンパク質が無ければ汚れた泡が溜まらないのは当然です。 参考URL http://home.att.ne.jp/blue/t-hashi/umimono/aqualife/syousai/seaclone.htm このサイトには2日後に泡が溜まったと記してあります。 プロティンスキマーはベルリンシステムのように濾過器を使用しないシステムには大変効果的です。 (2)お店と我が家では水流が 電圧等は関係ないはずで、ショップの水が汚れているだけでしょう。 参考まで。

machars
質問者

お礼

ありがとうございます。 実経験者のかたからの回答があると非常に心強いです。 確かにタンパク質がなければ泡がたまらないのは当然なのですが、泡そのものが取れるような細かい泡が発生しなかったことが気にかかった原因です。やはりタンパク質がないとその細かい泡が上にあがってくる以前に発生そのものがないものなのかどうかということでしょうか。 1の方のお礼にも書き込みましたが、泡を強制的に発生させてもお店と同じようなどす黒い(参考のページのような汚れた)ものがとれませんでしたので、水質そのものの問題とも思えてきています。 逆にそれはいいことなのか水質が安定していないことなのがどうかが疑問にも感じてきており、やや心配もしているところです。 今PHがやや下がり気味で、ネットでしらべると曝気するとよさそうなことが書いてあるのでプロスキを回せば一石二鳥かと思いましたが、現状でプロスキを回すと水槽内が泡だらけになってしまって、今は止めており、エアポンプで曝気しています。 とりあえず、今はプロスキが必要なさそうということで、いいのか悪いのか諦めています。 ちなみに水槽は60-45水槽で外部式フィルターで挑戦中です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#46899
noname#46899
回答No.1

淡水魚しか飼っていないので、海水魚はショップで見かけるだけですが・・・。 プロティンスキマーは水中のプロティンを除去するものですよね?当然、泡の主成分はプロティンです。もし立ち上げたばかりの水槽なら、除去すべきプロティンが少ないために泡ができにくい状態なのではないでしょうか。実物をショップで試して問題がなかったんだったら、やはり水槽の違いだと思います。日本仕様の品である限り、電圧がどうのこうのということはないと思います。 >(1)シークロンは立ち上げ当初の水質では難しいのか? 難しいのではなく、現在のところ除去すべきプロティンスキマーが活躍するまでもない、健全な水質(あくまでプロティンに関してのみです)ということだと思います。

machars
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やっぱり水槽の違いですかね?うすうすは分かっていたのですが、約1か月の水槽とお店の水槽では年期が違うのでしょうかね。 電圧を疑ったのは水流が見た目で異なっためです。 水質によりポンプの吸い込みが異なることがありえるのかが疑わしかったので、質問してみました。 また、全開で泡をガンガン出してプロテインらしきものを泡で取り出してみると、お店とは異なりやや茶色みがかった透明の液体が取れたのみで、お店のようにどす黒いものはとれませんでした。 やはり水質そのものの問題のような気がしてきました。