締切済み サックスのコルクについて教えてください 2007/10/14 22:48 アルトサックスを吹いている中1なのですが、コルクの部分がはがれてきてしまいました。これは、音質に影響しますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 bari_saku ベストアンサー率17% (1828/10269) 2007/10/15 00:04 回答No.1 はがれている度合いにもよりますが、マウスピースとネックの間に明らかにすき間ができてしまうようなら、影響するでしょう。 一カ所はがれると、そこからどんどん取れてきてしまうことも多いので、楽器屋さんで貼り替えてもらった方がいいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作その他(アート・創作) 関連するQ&A アルトサックスの吹き方について教えてください! 吹奏楽部の中1です。 楽器はアルトサックスを吹いています。 アルトサックスは、どうしたら綺麗な音を出せますか? 綺麗な音を出せるいい方法があったら教えて下さい! お願いします。 SAXのネックのコルクは自分で削ってもいいの? 最近SAXのマウスピースを購入し取り付けようとしましたが、ネックのコルクが太すぎてマウスピースが入りません。ある程度のところまでは入ったんですがあとちょっとが・・・。このコルクは自分で紙やすり等で削ってもいいのでしょうか?(マウスピースをYAMAHAの4C→メイヤーの5MMへ替えたいと思っています) サックスやってみたくて♪ こんにちは!!PE'zにはまりはじめた者です♪ PE'zに影響を受けてサックスをやってみたくなりました!(あとスカパラの谷中さんにもっ影響うけぇの) ☆サックスは「テナー」「アルト」「バリトン」といった具合に種類があるみたいですが、初心者だとどれが良いのでしょうか? ☆サックス好きな方へ サックスの「ここが楽しい♪」っていうところを教えてもらえませんか^^? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム saxとfluteの組み合わせでどのsaxがいいのだろう? フルート、アルト&ソプラノサックスをとっかえひっかえ練習しています。ソプラノサックスを吹いた直後にフルートを吹くと、唇が厳しい状態になっていてよく吹けなくなっています。間を置けばまた元に戻っているのですが、そんなことがあるとフルートとソプラノの組み合わせはよくないのではと思いました。アルトではそれほどではないですが、やはり後にフルートだと最初のほう影響します。 フルートに影響が少ないサックスとなると、テナーがいいのでしょうか。同じことでしょうか。 サックスのきれいな音をだすには??? 私は中一の時にアルトサックスを始めました。 もう3年目になるのですが、あまりきれいな音がでないのですが、どういうふうな練習をすれば音がきれいになるのでしょうか?誰か教えて下さい! お願いします。 アルトサックスの魅力。 アルトサックスを吹いている方に質問です。テナーではなく何故アルトを選びましたか?アルトサックスのカッコいい部分てどんな所だと思いますか? バリトンサックス バリトンサックスについての質問なのですが、ここ半年で楽器を3回も修理に出しているのです。ネックのコルクとマウスピースの間から吹くだびにつばがでてきて手や足にかかってしまいます。そして、それがいやなのでいつもスアブで拭いてたのですがコルクに常にかかっているのでコルクがふやけてヒビがはいってしまいもろくなってしましました。 楽器の手入れは、本体の上管までスアブ(バリトンサックス用)で、水分をとってネックとマウスピースはアルトやテナーのスアブをつかっていてなんでこんなことになったのかわからなくて悩んでいます。 タンポはペーパーでやって毎日磨いているのにショックでした。 原因はなんなのでしょうか? あと、半年で3回もだすのは使い方が荒いのでしょうか? (楽器は2007年11月に使いました。) サックスの価格と音色 アルトサックスのyamaha yas-32を吹いています、yas-61もしくはyas-62変えようかどうしようか迷っています。音色と言うか音質と言うか、相当変わる(良くなる)ものでしょうか?例えば高音部が顕著に響きがよくなるとかがありますか?なお、サックスを始めて3年ぐらいの素人です。 saxの歌口受コルクの修理代はいくらぐらいかかりますか saxの歌口受コルクが剥がれてしまったのですが修理代はいくらぐらいかかりますか サックスの種類について サックスでクラシックを始めたいと考えているのですが、 偶然見つけた父親のサックスは形からして「アルトサックス」のようです。 アルトサックスはジャズ向きで、クラシックには「ソプラノサックス」を主に使っていると以前聞いた事があります。 やはり、アルトサックスでクラシックは難しい事なのでしょうか。 クラシックでサックスを使っている人の殆どが、アルトサックスを使っていると考えていいのでしょうか? 又、アルトサックスはソプラノサックスに比べ、高い音が出にくいと聞きます。 アルトサックスでクラシックというのは、音階的に難しい事が理由なのでしょうか? どうか、皆様の回答をよろしくお願いします。 アルトサックスとテナーサックスについて 今度サックスをはじめようと考えているのですが、アルトサックスとテナーサックスで迷っています。どっちの音も好きです。どちらの方が長い目でみたら長く使えるでしょうか?やりたい音楽は吹奏楽とジャズです。 アルトサックスの方が安くて小さいので、最近はアルトの方が良さそうだなぁ~と思いつつあります。 サックスの修理について お久しぶりです。 本当にいつも分かり易い御回答をありがとうございます。 約30年程前に父親が使っていたアルトサックスについてです。 前々回に言いましたが、サックスをメンテナンスに出しました。 そして、今日見積もりがあがりました。 その結果ネックのコルク部分や、ネック自体に傷が付いているとの事です。 その上メッキの剥がれも有るようです。 ネック修理+メンテナンスだけで13万円程掛かるとの事でした。 メッキを直そうと思うと、相当な金額が掛かる上に音も変化するという事です。 そこで質問です。 基本的にネックが悪いとの事ですので、同社製のネックを購入して使うという事は出来ないのでしょうか・・ コルクは消耗品と聞きますが、1回の交換でお幾ら掛かるのでしょうか 又、コルクは何ヶ月使うと交換しなければいけないのでしょうか? メッキを直す事はどう思いますか? 音が変化するとは、悪くなるという事なのでしょうか・・ ネック修理+メンテナンスだけで13万円はするという事なので、 いくらか出して新品のサックスを購入した方が良いのでしょうか 個人的に、父親が使っていた物を使いたいのですが・・、 今回は質問の数が多くて、申し訳ありません。 皆様の御回答をよろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ついに手に入れたセルマーのアルトサックス、、、なのに、、、 こんにちは! 昨日、ついにアルトサックスを譲り受けました。 家に帰り箱を開けたとき、楽器の輝きに驚きました。 私はピアノとギターをやるのですが、それらの楽器とはまた違う素晴らしい感動を覚えました。とにかく「キレイな」というのが第一印象でした。 で、さっそく、さっそく吹いてみようかと思いましたが。何せ初めてなもので、よくセッティング?のしかたがわかりません。いろいろやってみたのですがどうもうまくいきません。 いったいどうセッティング?すればよいのでしょうか? ・コルクのところに「黒の吹くモノ」を差し込むんですか? ・リードってどこかにはめ込むモノなんですか? ・サックスと息を吹き込むだけでは音はでないのでしょうか? ・サックスの教本などを買うのが一番はやいのでしょうか? 以上、よろしく御願いします。 サックスに詳しい方に質問します。 サックスに詳しい方に質問します。 今、アルトサックスをやっているのですが、自分の不注意でベルの部分にチューナーの角ををぶつけてしまい少し凹んでしまいました。 ここからが質問なのですが、少しでもぶつけると音の響き等に影響があるというのは、本当なのでしょうか?それと、もし修理するとしたら小さな凹みなどは、どのくらいで直せるのでしょうか? 長文すみません。 お手数ですが回答よろしくお願いします。 サックスについて♪ 私は最近、自分のアルトサックスがほしくてたまりません。 サックス暦は2年です!吹奏楽部に所属しています♪ ヤマハの楽器を買おうかなぁと思っているのですが、セルマーやヤナギサワもいいと聞き、すごく迷っています。 それぞれ、どういいのかなど詳しく教えてください。 ヤマハのアルトサックスの種類もたくさんあるようなので、吹奏楽で使うときはどの種類のものがいいのかなども教えてください! よろしくお願いします♪ サックスについて教えて頂きたいです サックスを始めようと思っているのですが、色々教えていただきたいことがあります。 アルトサックスと、テナーサックスの音の違いはどのようなものでしょうか。 また、どちらが習得しやすいかについて教えて頂きたいです。 さらに、値段はどれくらいからのものが望ましいのか。 どなたか御教授ください。 アルトサックスかアコースティックギターか。 私の彼氏は、アルトサックスかアコースティックギターのどちらを習うかで迷っています。 というのも、私がアルトサックスを習っていて、その影響で一緒のステージで 演奏してみたいと思ったり、管楽器自体にも魅力を感じているらしいです。 また、アコギは学生の時に少しだけ習ったことがあるらしく再びギターも やってみたいという気持ちもあるようです。 選ぶのは本人なのですが、どういう風に選択するべきでしょうか。 あくまでも初心者なので、あまり譜面も得意ではない様子。 私としては、アルトサックスだと同じステージに立てるし、一緒に練習したり、 励みになったり頑張れるし、いいなぁと思うのですが。 ギターはギターで、彼なりに魅力を感じている部分もあるのだろうと思います。 まずは、体験コースでも行ってもらって、自身で感じてもらうのがベストでしょうか。 また、私から、彼に言ってあげられること(アドバイス)ってなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 バリトンサックスのタンギングがうまくできません 吹奏楽部でサックスを吹いている高2です。中1から5年間ソプラノとアルト(ごくたまにテナー)を吹いてきました。 私はアンコンのメンバーではなかったのですが、バリトンを吹いている人が入院してしまい、その代打として私が抜擢されてしまいました。やるからには一生懸命取り組みたいと思っていますが、始めて触れたバリトンなので、低い音がかなりの確率でひっくり返ってしまいます。楽器もリードも新品なので、やはり自分に責任があるみたいで‥。 ソプラノやアルトの吹き方とは何が違うのでしょうか??アンブシュアやタンギングなど、どうすればバリトンサックスでひっくり返らず低い音が出せるのか教えてください。よろしくお願いします!!! アルトサックスを後輩が買おうとしてますが・・・ アルトサックスを中一の後輩が買おうとしています 今すぐ買うわけじゃなさそうですが、 その後輩は吹奏楽部ではテナーを担当しています 後輩は「アルトサックスのほうがメロディがあるからいい」 「10万円ぐらいなら大丈夫ですよね~♪」 と、軽く吹くつもりで買いたいそうですが・・・ まだ楽器を触って間もないのに、軽い気持ちで、しかも違う楽器を買うのはどうだろう、と思います。 センパイ側からみて、楽器の扱いもイイとはいえないし、決して上手いともいえません 上達はしていますが・・・ そしてアルトばかりやって、部活のテナーがヒョロヒョロになってもらっても困ります。 本人のことも心配ですし、部活のこと、もし買ったならその楽器も結構心配です。 どんなメーカーがあるのかも全く知らないようなので、 買うのにはちょっと、反対です。 どなたかご意見をおねがいします サックスでアドリブを吹きたい サックスでアドリブを吹きたい 近々、バンドの発表でチェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」をやるのですが、 途中にあるギターソロの部分をサックスでやれと言われ、困っています>< しかも、テナーではなくアルトサックスです。 そのまま耳コピでやるのも面白くないとも言われ、アドリブで吹きたいのですが うまくできません。(楽譜もできていない状態です) とにかく曲を聴きまくって、本も読んだりしてるんですが、 何も進まないので質問してみました。 サックス歴は、高校のときに2年程吹奏楽でやってたくらいです。 宜しくお願いします! ※種類:アルトサックス 楽器:ヤナギサワ A-991 マッピ:セルマー S-80 リード:RICO グラコンの2半 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など