• ベストアンサー

友人の奥さんの態度について・・・注意するべき??

20代前半の主婦です。 夫の10年来の友人数組と家族ぐるみのお付き合いをしています。 夫同士は昔からの友人、妻はそれぞれ交際時~結婚以来の付き合いです。 そのうちの奥さんの一人の態度について皆さんのご意見を聞きたいです。 もともとちょっと変わったタイプの人なんですけど、あれ?と思う行動をよく取ります。 あんまりひどいとき、旦那さんが注意している所を見ているのでわざわざ私が言う必要もないと思うのですが、ちょっと聞き捨てなら無いことを聞いてしまい、現場を見たときに注意するべきか迷っている事があります。ただものすごく些細なことなのでどうしようかな・・・と。 それは、店員さんに対して見下した言動を取る事があるということです。 ・飲食店で店員へのチェックが厳しい。客として尊大な態度を取る。 私も彼女もそれぞれ飲食店で働いているので、そういう客をよく見るし嫌な思いもしています。だからこそ、ある程度店員の立場を考える余裕があってもいいのでは・・・と思うんですが。注文のために店員を呼びつけておいて皆が注文しても一人だけメニューを考えていないなんていうこともあります。 ・居酒屋での友人の尊大な態度を武勇伝のように語る。 これが一番勘にさわりました。みんなで食事をしているときに自慢話のように語っていたのですが・・・。 その居酒屋が薄暗い店でボタンで店員を呼ぶタイプの店なのですが、彼女の友人がメニュー名を言わず、ただメニューを「これとこれとこれとこれと・・・」と偉そうな態度で指差して指定したらしいんです。 これを彼女は「かっこいいよね!!!」とうらやましそうに語っていました。 飲食店のメニューって写真が大きくて文字が読みづらかったり、指差すだけだと写真と文字の位置がかみあっていなくて分かり辛かったりしませんか? ましてや店内が薄暗い居酒屋。うるさい店内でいちいち解読し辛いメニュー名を復唱したであろう店員を想像して可愛そうになってしまいました。 もしも親しい友人だったり、はっきり言ってもいいタイプの相手ならばやんわりと注意していると思うのですが、夫の友人の奥さんという微妙な距離感から中々言い辛かったし、最後のケースでは途中からは聞くに堪えなくて食事に集中しているふり(周囲の空気を乱さない程度に)をしていました。 彼女が飲食店で働いていて店員の立場に立っているだけに、余計にその態度に腹が立ってしまって・・・。 グループで食事をすることが多いのですが、私の目の前で彼女が尊大な態度で「これとこれとこれと・・・」とメニューを指示し始めたら後からやんわりと注意をするべきなんでしょうか?個人の自由だし、そこは店員が対応する範疇だからとそっとしておきますか?あるいは我慢できずにその場で注意しますか? すごく些細な事で恐縮なんですが、ご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chipatan
  • ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.4

困った方ですね。。。 >居酒屋での友人の尊大な態度を武勇伝のように語る ・・・価値観が全く違うのですね。。。思春期に背伸びをしてみたい子供のように思います。。。 既に他の方のアドバイスもありましたが、あえて、今後友好的に関わることを前提に拙い助言をさせていただくと、、、 もし、皆さんでお店に行くときのオーダーは、その方ではなく、誰か(例えばsala_sala_さん)がまとめてする!もうその方にオーダーさせちゃダメですね^^;なので、さりげなく席も店員さんから遠い席にその方が座るようにして、店員さんが来やすい位置の方が皆さんの分をまとめて(少なくとも問題のある方のオーダーだけでも)伝えれば嫌な思いはしないかと。。。 あと、その方だけメニューを考えていない場合には、店員さんには申し訳ないのですが、一旦戻っていただきましょう。そこで店員さんを拘束しておくより、「残りはまた後で注文します」としてしまって良いのではないでしょうか?その辺りの「言い方」は非常に難しいかもしれませんが、やんわりと「○○さんまだ決まってないなら、ゆっくり決めて」みたいな・・・。「店員さんがまってると落ち着いて決められないものね」的な。(あぁ、小悪魔な私。。。)事前に「みんな決まった?」と声をかけあうなど(していらっしゃるのかもしれませんが)彼女の行動を防ぐ働きかけをするのはどうでしょう。名付けて「ブロック作戦」です! そういった気遣いも大変かもしれませんが、その方の言動や行動のせいで楽しい場の空気が悪くなったり、店員さんへの配慮という意味でも、少し気を回してあげることで防げるのだったら、それで良い気がします。 既にその方の旦那様も承知しているようですし、注意自体は旦那様にお任せし、いかにその場が良い雰囲気が保てるか?という観点でお付き合いしてみてはいかがでしょうか?

noname#90651
質問者

お礼

>思春期に背伸びをしてみたい子供のように思います。。。 一番彼女に近い表現だと思います。年齢の割には子供っぽいところがあるんです。自分が中心にいないと気がすまないというか、自分より弱い立場の人間には強く出ていい・・・というような。 店員さんを呼ぶ前に「みんな決まった?」と聞くのはいいですね。分かりやすいし、押し付けがましくないのでそういう場面があったら早速やってみたいと思います。 直接注意するのは立場上難しいようなので、雰囲気を悪くしないように努める方向で考えたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.12

あ~、けっこう居ますね、こういう方。 メニュー決まってないのに呼ぶだけ呼ぶとか、 偉そうな態度を取るとか。 同席している方の中で、気を遣うタイプの方は 「すみません・・・」と申し訳なさそうに言ってますけど・・・。 店員の立場である私は、その様子を見て 「あぁ、この方も普段、割と大変な思いをさせられてそうね」 と勝手に同情(共感?)したりして^^ まぁ、店員の立場からすれば確かに内心不快ではありますが、 嫌なお客様に当たるのも試練のうちと言いますか(笑)。 良いお客様ばかりではありませんから、 そういうお客様を通して、自分の感情を抑えるための 良い特訓をさせて頂いていると割り切ってます。 質問者様は、店員の事も考えて下さって、お優しいですね。 より良い気分で過ごして頂きたい度は、彼女の数倍アップ↑ですね! まぁどうしても気になるなら、先の回答にもありますが 「また後で呼びますので、今はとりあえず以上でいいですよ。すみません」 ・・・・と、対応するので良いと思います。 ちなみに、彼女の「かっこいいよね!」発言には 「どうして?」「どこが?」みたいな返答をします。 なんか、ずっとこき使われてしごかれ続けてきたから、 やっと先輩の立場になれた時「今度は自分が後輩をこき使ってやる!」 と思う学生みたいですね(笑)。 大人になり切れていないんですね、彼女。

noname#90651
質問者

お礼

私も飲食店で働いているので回答者様同様、嫌なお客様にあたることも多いのですが、自分が対応する分には割り切れるんですけどそれを目の前でやられると「同席している立場なら止められるかも!」と思ってしまうんですよね。直接の友人なら間違いなく止めてるんですけど・・・。 他の方も指摘していましたが、店員の立場を知っていながら嫌な態度を取るのって子供っぽいですよね。同席していたら自分も同じように見られそうで嫌というのもあるかも知れません。 やっぱり彼女が嫌な態度を取れない状況を作るか、聞き流すしかないですね。 店員さんの立場から回答ありがとうございます。割り切っていると聞いて少し楽になりました。

  • nazomame
  • ベストアンサー率25% (80/312)
回答No.11

>その居酒屋が薄暗い店でボタンで店員を呼ぶタイプの店なのですが、彼女の友人がメニュー名を言わず、ただメニューを「これとこれとこれとこれと・・・」と偉そうな態度で指差して指定したらしいんです。 これを彼女は「かっこいいよね!!!」とうらやましそうに語っていました。 私だったら「かっこいいよね!!!」と言われたらすかさず「…そうかなあ? べつにそんなことないと思うけど~」と返します。 私はそういうのを「かっこいい」とは思わない ということだけ示しておきます。 ただし批判はしない。 こうすることで相手も「この人とはピントがずれているかも」と感じてその手の武勇伝を嬉々として話すことはなくなるかも知れません。 「そうかなあ? べつにそんなことないと思うけど~」の続きに「もしその店員さんが自分の上司だったらかっこいいと思うけど。自分より立場弱い人に対してやってもねえ」 …と付け加える勇気があれば、こんな風に悩まないですよね^^;

noname#90651
質問者

お礼

彼女の意見に同調せず、自分の意見を表明する・・・二票目ですね! >「そうかなあ? べつにそんなことないと思うけど~」の続きに「もしその店員さんが自分の上司だったらかっこいいと思うけど。自分より立場弱い人に対してやってもねえ」 これが言えたら気持ちいいでしょうね!!夫同士の付き合いがどうなるかが心配ではありますが(笑) 意見を求められた時は、彼女に同調せずに自分の意見を言う。 世間話として言われたものは聞き流すかやんわりと同調していない態度を取る。 彼女が痛い行動を取らないように予防をする。 私がみんなの手本となれるように努力する。 あとは彼女の旦那さんに頑張ってもらうしかないですね~。 回答ありがとうございました。

回答No.10

何だかむかつくタイプの人ですね。 私もそういう態度の人って嫌いです。 いい大人の年齢の人にわざわざ直接、注意してあげる必要もないと思いますが、全く違う考えの人なので彼女の話にむりやりつきあう必要もないというか、自分の意見を言うのはいいんじゃないでしょうか? 例えば、私だったらその彼女の友人の話(暗い店内での話)をしてきたら、「えー、そういう店員さんに偉そうに言う人って、何か見てて痛くない?」とか言っちゃいますね。普段、よっぽどストレスたまってんのかって感じじゃない。って。 まぁ、波風たてたくないという場合もあるでしょうから、黙って流すという手もありますが。 黙って聞いててイライラしてきちゃうなら、そんなところ我慢するとこでもないような気もします。 結構、試しに言ってみたら周りもそうだよねー。とか同じ考えの人も出てくるかも?

noname#90651
質問者

お礼

注意するというより、同調せずに自分の意見を表明するということですね。 直接の友人がおかしなことを言い出した時は意見を言う事が多いです。 「こういうことされたら私は嫌だな。あんたはされても平気なの?」っていう感じで言いますね。はっとする場合もありますし、「私は平気~」といわれる場合もありますけど、平気と言われたら言われたで聞き流せばいいわけですしね。 今回は直接の友人ではないので、まずは周囲の見本となる行動を自分自身が取れるようにしたいと思います。意見表明するにしても自分がいい加減な行動ばかりだったら説得力ないと思いますし、夫同士の付き合いもありますし・・・。 回答ありがとうございました。

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.9

こういう場で表明すると、他人にはいちいち気にし過ぎな人と読めてしまいます。でも、実際は日常生活の悩みなんてこういうものですよね。 さて、 その旦那様の友人の奥様は、なんらかのストレスを抱えているのでしょうね。 仕事ではお客さん相手にしているから、逆の立場になった時、嫌な客になってやろう。という心理もあるかもしれません。 私も配偶者の友人(とその家族)は大事にしたいです。 でも、やっぱり限界があります。自分で選んで付き合うことに決めた人ではないし。 予定が入ってるだけで憂鬱ですよ。 その現場で、注意(やわらかく指摘含む。)せずに目をつむりスルーするのがオトナだとは思いません。また、注意するのが子どもとも思いません。 不満がある時、耐え忍ぶのが一番美徳というのは間違いです。 私だったら、言ってみたあと、どんな顔するか、どう場の空気が変わるかワクワクします。 でも、まずは自分はあの奥さんとは合わない旨を旦那様に伝えた方がいいです。 #8の方の最後の一行は良い意見ですね。

noname#90651
質問者

お礼

あえて注意をしてみて一石を投じるというご意見ですね。 案外旦那さんたちが注意を始めるのかもしれませんし、逆に私が孤立してしまうかも知れません。ある意味賭けですね。 夫も私も彼女とは合わないということでは一致しています。 私よりも夫のほうが彼女が苦手らしくて・・・。彼女の旦那さんから上手にグループとの橋渡しをしてあげてほしいって頼まれていたんですけどね。 あんまりひどい時は夫から彼女の旦那さんに言ってもらうというのも手かも知れませんね。 まずは私自身がみんなの手本となれるように努力したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.8

私ならたぶん言わないです。 武勇伝は抑えようがありませんが、メニューなどに関しては、不快であれば私がみんなのオーダーを把握して、まとめて店員に伝えます。なので必然的に通路側に座るようになると思います。あなたの旦那さんも、その女性の旦那さんも、ちゃんとわかってくれると思いますよ。 本当に嫌であれば自分の身を削ってまでそうすると思いますけど、まぁでも普通はシカトですね。職場の飲み会とかでそう言う態度の女性がいましたが、やっぱあとで言われていました。「あれはひどい」と。いくらお客様の立場とは言え、人間性は疑われます。 あまりに辛いのであれば一緒にお食事をしたくないと自分の旦那に相談するかもしれません。 一応旦那同士を通してできた間柄ですので、その旦那を通り越して直接言うことはやめた方が良いと思いますよ。

noname#90651
質問者

お礼

そうですよね。直接の友人ではないので直接言うのは難しいかも知れませんね。 よかれと思って注意しても、逆効果になったんじゃ意味がないですしね・・・。 店員さんを呼ぶ前に皆がオーダーを決めたかを確認し、先に分かりやすい方法で私達が注文をしてみたいと思います。一人だけ変わった注文方法というのはやりにくいですし。 人間性が疑われるような態度を人前では取らないように私も再度気をつけたいと思います。 最後の一文、肝に銘じます。 回答ありがとうございました。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.7

質問者さんの直接のお友達ではないようですから、やめておいたほうが良いと思います。 私も店員さんに対して偉そうな態度をとる人は、見ていて不愉快です。 でも、どういう態度を偉そうと感じるかの境界線は人それぞれだと思います。とりあえず、どうしても気になるなら、そういう事があった時一度あなたのご主人に聞いてみてはいかがでしょうか。もしかしたら、なんとも感じていないかもしれません。 >ましてや店内が薄暗い居酒屋。うるさい店内でいちいち解読し >辛いメニュー名を復唱したであろう店員を想像して >可愛そうになってしまいました。 これは、どうでしょう。私は別に可哀想だとは思いませんでした。薄暗い居酒屋で見難いメニューを見ているのはお客も一緒ですし、店員さんの方がメニューを良く知っているでしょうから、それはプロとしてがんばって欲しいです。 メニューを指し示して「これとこれとこれ」と文する事のどこが「かっこいい」のか分かりませんが、その彼女がやりたいのなら好きにさせてあげれば良いと思います。 私はメニューを読み上げますが、不慣れな店員さんに「?」と言う顔をされることがあるのでメニューを見せて「これです」と教える事があります。だから、メニューを指す事がそれ程ひどいことだとは思わないんですが…。 何度か「偉そう」「尊大」という言葉が出てきますから、この方の行為というよりも態度の問題なんですよね? メニューを指差しての注文も、自分だけメニューを考えていないと言うのも、そこだけ聞けば別にそれ程悪いことだとは思いません。 その方の店員さんに対する偉そうな態度は、日頃自分が感じているストレスの解消の為かもしれないなと思いました。 質問者さんとは正反対の考え方をしているんだと思います。 そういう事はやはり、親しい間柄で無いなら口出ししない方が良いと思います。 そのことで変に揉め事になると余計厄介だと思います。 質問者さんは、どうか店員さんにやさしい態度で接し続けてください。

noname#90651
質問者

お礼

夫に聞いてみたところ、「店員の立場に立っている人の発言ではないよね」と呆れていたそうです。「偉そう」というより「痛い」と言っていました。 実はもともとは夫の方が彼女が苦手で、私は彼女がグループに入った頃、彼女の旦那さんに「コミュニケーションが苦手な子だから、輪の中に入れてあげて」と言われていたんです。(彼女の方が後からグループに入ってきたため) 私も行動自体に腹が立つというより、「店員の立場を経験しており、どんな事が迷惑かが想像できる立場の人間が、仕返しのように尊大な態度を取る」ということに腹が立っているのだと思います。 子供じゃないんだから・・・という感じです。 揉め事になれば夫にも迷惑がかかりますよね。避けたいと思います。 場の雰囲気を壊さないような気遣いができるようになりたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

旦那に注意されても直らないものを,第三者の貴女が言えば,今度は仕返しがきますよ. 余計な事は止めておきましょう. 素直に聞くようなひとなら,こんな事しません. 近寄らない事です.

noname#90651
質問者

お礼

確かに、旦那さんに注意されて直さないのならば、本人に直す気はないと考える方がいいですね。 彼女は置いておいて、自分は大人の気配りができるようになりたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.5

私も、No1の方と似た思いです。長文です。 問題の方は、確かに感じ悪いですが、本人は武勇伝にするくらいなのだから 相当気に入ってその行動を取っていて、悪い事だとは思ってないでしょう。 そういう価値観の人間性なのです。 なのに、もしあなたが、良かれと思って親切に注意したら、 あなたの事を感じ悪く思い始めるかもしれません。 そうなると、あなたの言動を違った角度から難癖を付けはじめ、 あなたとその方との犬猿の仲では済まされず、 ご主人同士の関係にもひびが入ります。 それ以上にもっと広く知れ渡る事になったら、とんだ誤解の元です。 ここは黙っておいて、 「この人が悪い見本の言動をしてくれるので、 『人の振り見て我が振り直せ』が実行できて助かるわw」と捉えた方が あなたがもっと評価高くなって良いじゃないですか。 あなたから何も言わなくても、あなた自身が見本となるような言動をし続けることで、 問題の方のご主人からそのうちに、「sala_sala_さんを見習え」と 言われるかもしれません。 そうするとあなたの事を妬むかもしれませんが、そうなったらなったでしかたありません。 あなた自ら、敢えて感じ悪い人になる必要はないと思います。

noname#90651
質問者

お礼

確かによかれと思って注意したのに逆恨みされたんじゃ本末転倒ですよね。 「みんなの手本となる行動を取る」 「彼女が嫌な態度を取れない状況を作る」 これはいい方法ですね!どちらも場の雰囲気を乱さないですし、(私の)夫の顔を立てられそうです。 彼女の旦那さんも結構困っているらしく、色々な場面で注意をしているみたいです。でも治らない・・・。悪いとは思っていないから治す気がないのではないかと思えてきました。 妬まれる位に手本になれるといいのですが、彼女云々はこの際置いておいて大人の気配りができるようになりたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#45853
noname#45853
回答No.3

私から見ても、その方は「嫌な人だな~」という感じはします。 いじわるそうです>< 自分で意識の無い人に注意してもわかってくれなそうなので、あまりお付き合いしないようにするとか?? 質問者さんの夫の友人の奥さんということですし、そうするのがいちばんかも? ちなみに某ジ○ナサン系列のファミレスの控え室には 「ジ○ナサン憲章」というものが張ってあり ‘お客様は神様ではない’という項目がありました。 これは粗末に扱えという意味ではありません、 お客様は同じ人間なのだから怒ることもあるし喜ぶこともあるという意味です。 ひっくりかえせば、店員に人間的に嫌な態度をとるということもNGだということでしょうか。

noname#90651
質問者

お礼

彼女は仲間内と認める相手にはそれなりに気を使うので、決していじわるではないのですが、分かっていないというか、自己中心的なところは垣間見えることがあります。注意しても何が悪いのか分からない恐れがありますね。 「ジ○ナサン憲章」・・・確かにそうだなと思いました。 昔、上司から「お客様は神様ではない、人間だ」と言われたことがあります。回答者様の仰る通り、店員も人間なんですよね。 仕事上もプライベートでもそのことを忘れないようにしたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • anacreon
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.2

質問者の方は、お店の人の側に気持ちに近いので余計に気になるのかなあと思ったりしますが、問題の方はなんだか嫌なタイプの人だと思いました。 気遣いがないとか、未熟な感じがします。 こういう人とは、親しく付き合いたくないというのが本音です。 でも、その人のご主人の手前、その程度のことに注意をするのも考えてしまいますし、もしかしたら自分の直接の友人でも言わないかもしれません。 大の大人に注意するってなかなか大変ですし。 私ならなるべく、一緒に食事に行かないようにします。難しいかもしれませんが。家族ぐるみの付き合いで、子供までが尊大になっては困りますので、なるべく、家族ぐるみしないようにします。 一緒に食事に行かなければ、不愉快にはなりませんから。

noname#90651
質問者

お礼

そうなんです。直接の友人としてお付き合いするタイプではないんです。 直接の友人にはそういうことをする人がいないので結構戸惑ってしまいました。確かに子供が見たら真似しそうですよね。 夫も彼女が苦手らしく、我が家とその家と1対1での食事はほとんどないので、離れた所に座るようにするなど工夫してみたいと思います。 回答ありがとうございました。