- 締切済み
職場の人
招待客のことで悩んでいます。私は転職して今の職場で働いているのですが、今年の春で1年になります。そしてちょうどその頃結婚式を挙げるのですが、果たして職場の人を招待したほうが良いのでしょうか?私としてはパート勤めで日も浅いし、忙しいかたばかりなので、かえって迷惑になるのではと考えているのですが・・。招待するしないにしても時期が迫っているだけに、はやく報告をしないといけないので、どのようにしたらよいか悩んでいます。ちなみに式は教会、その後披露宴です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
一般的には招待客の選び方、その人数で決まると思います。 親戚以外をどう絞るかでしょうが、学校関係でも大学と高校だけとか、割り切って範囲を決めないと増えるだけです。 パートでお勤めの会社は、継続的に5年以上になるのでしたら招待する場合もあるでしょうが、一過性の職場だと思うので招待するのはどうでしょう?? 私は招待されると戸惑う方のタイプですから。。。それに仮にスピーチとなると、いつまでいらっしゃるか判らない方に空々しいことを言うのも不自然ですから。 ただし将来正社員になる希望があるなら、別の考え方もあるでしょう。
- ayumimama
- ベストアンサー率31% (6/19)
私も随分悩んだクチです。 あれから10年経ちましたが、結論から言うと、もしも呼びたい友だちがいるのに、会社の人を呼ぶためその友だちを呼べない・・と言うのであれば会社の人は呼ばなくて良いと思います。 私の場合は正社員で、社員数も少なかったのであの人を呼んだらこの人も呼ばなくちゃ・・と芋ずる式に会社の人を沢山呼ぶ羽目になり、結果友だちの数を減らしてしまいました。 しかしグループで仲良くしていた友だちの中で呼んだ人と呼ばない人に分かれてしまって、その後とても気まずくなってしまいました。 結局呼ばなかった友だちとは自然に疎遠になってしまい、今では全くおつきあいが無くなってしまったんです。 かたや職場の方はというと、二人目の子供が出来て退職したのですが、今では全くつきあいがありません。 10年経った今、はっきり思うことは、やはり友だちを大切にしておくべきだったな・・と言うことです。 いつまでも後味悪く残っているんです。 彼女の事を思うと今でも申し訳ないことしたな・・って。 ずっとつきあっていきたかったのに・・って。 tonton-miさんが人数的に困っていなければ、職場の方も呼べば良いことだと思います。 でももし私のような状況であれば、友だちを大事にして欲しいです。(随分個人的な意見でスミマセン!)
お礼
どうもありがとうございます。そういったこともあるのですね。私も今日or明日にでも話し合うことになっていますので、こういうこともあるのだということが分かってよかったです。
- skywalker
- ベストアンサー率0% (0/5)
会社を経営しているものですが参考までに書かせていただくと私のところにも何人もいわゆるパートさんが居りますが、1年もいていただくとパートとか言う概念を超え、上司、同僚いずれにしろ多少の連帯感を抱くかと思います。 もし私がパートさんとはいえ部下に式に招待されず、ましてや報告もないとなるととても寂しいですしある種の信頼感を失います。結婚式とはけっして日常茶飯的に行うものではありませんから呼ばれて嬉しくないはずはありません。それをきっかけにあなたの職場環境が改善する事も多いに考えられます。最終的には当然あなたの人生です。でも1年とはいえあなたの貴重でまた、かなりの時間を共有している職場の人、呼んであげれば?
お礼
貴重なご意見をどうもありがとうございます。もしかして迷惑になるのでは、という思いが一番にあって悩んでいました。この件に関しては今日or明日にでも話し合うことになっていますので、違う立場のかたからの意見として参考にさせていただきます。
そうですね~。おそらくその悩みは仕事がパートだとか日が浅いからだとかに関わらず あるんですよね~。呼ぶにしてもどこまで呼べばいいか難しくなるし。 呼ばないなら呼ばないで気まずいし,でも、結婚することはいずれ言わなくてはいけないですしね~。 結論は,tezさん同様, 一番近くの上司に結婚することを伝えて, その後に『身内だけの小さな式で行いますので…』とみんなの前で勇気を出して言うのがベターだと思いますよ。しかし、披露宴では主賓の挨拶というものがあります。 その時は通常会社の上司とかがでてくるのが普通のようですので一人か二人くらいは呼んでおくべきだと思います。今は,親の関連や一番お世話になった人でも主賓になることがありますが,やはり肩書きのある人でないと難しいかも知れません。司会者もどう紹介してよいか困ると思います。いろいろ言ってしまいましたが,要するに自分達が一番心地よく楽しい結婚式にすることが一番大事だと思います。無理に呼ぶ必要はないと思いますが,パートをづっと続けていくおつもりならば、2~3人呼んでおくのがよいと思います。
お礼
どうもありがとうございます。単に呼ぶ、呼ばないの話ではないと改めて実感しています。「身内だけの・・」を参考に早いうちに身近な上司から報告しようと思います。
- sprintspecial
- ベストアンサー率41% (43/104)
よっぽど良くしてもらっているなら招待したら良いかと思います。 しかし、パートタイマーという立場でしたら招待はしなくても良いでしょうね。 僕の結論は「招待しない」です。
お礼
どうもありがとうございます。ずっと心の中で空回りしていたのですが、その一言に自信というか勇気をもらいました。早いうちに報告をします。
- tez3
- ベストアンサー率20% (53/262)
わかります。 私の場合は転職して半年足らずでしたので、特に人情的には招待する気も無く、 『身内だけの小さな式ですので、御招待できないのですが…』(実際そうだったのですが…) と社長に断わりを入れつつ報告しましたよ。 ところで、お相手の方(ご新郎?)の招待客はどのような層なのでしょうか? そちらが会社の上司、社長などを招待されているのなら立場上こちらも招待するとバランスはとれると思います。 また、あくまでもパートで、仕事に対しての責任感や自負心が薄い場合は、別に勤めている事をアピールしなくても良いと思いますので、招待しなくてもいいのではないでしょうか?
お礼
どうもありがとうございます。周囲にこういう経験を持つ人がいなくて、なかなか解決の糸口が見つけられずにいたので助かりました。「身内だけ・・」を参考に早いうちに報告します。
お礼
どうもありがとうございます。やはり戸惑われるかたもいらっしゃるのですね。今日or明日にでも最終的な話し合いをすることになっているので、参考にして結果を出したいと思います。