- 締切済み
エビが消えていきます・・・
20cm×20cm×20cmの水槽に3.5cm和金1匹、5cm琉金1匹、カボンバとスピラリスを植えてあります。 そこに3匹のヤマトヌマエビを入れていたのですが、2週間前に1匹、 昨日また1匹いなくなり、最後の1匹となってしまっています。 やはり金魚に食べられてしまったのでしょうか。 (ここのところ金魚たちにはエサを2日に1回、それぞれに2~3粒ずつしかあげていなかったので) また今後できればレッドチェリーシュリンプなんか飼いたいと思っているのですが、 例えばエビ用の隠れ家(今でも水槽に入っています)にウィローモスをぐるぐる巻きにして、 水草モサモサ水槽にしても、食べられるときはたべられてしまうのでしょうか。 水槽は増やせないのですが、エビを飼いたいのです・・・ あつかましい要望かも知れませんがご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
体長に3倍の差があったらそれは喰われて当然でしょう。 金魚って結構肉食性強いですし。 ウィローモス位だと硬さが足らないのでそこに金魚が割り込んでくるとおもわれます。 ノタヌキモを密集させれば魚は入ってこれなくできますが、逆にえびが金魚のほうに泳いでいって喰われるでしょう。 無理に飼うなら水槽を仕切るとかの手もありますよ。
- MICKEY_TOM
- ベストアンサー率6% (12/188)
金魚は胃が無いので、いつでも満腹になりません。エビさんがかわいそうです。口に入る大きさは止めましょう。これがザリガニだと逆になってしまいます。
お礼
満腹感がないのは知っていましたが 金魚って結構口大きいんですね(^^;) エビの体長が2.5~3cmくらいあるので大丈夫だろうと勝手に過信していました。 ありがとうございました。
- nizyuuichi
- ベストアンサー率24% (137/562)
それは、えさを十分にあたえたって 金魚にして見ればよい生き餌になりますね<エビ
お礼
生き餌ですか・・・ やはり無理なのでしょうか。 ありがとうございました。
お礼
初めての建設的なご意見、嬉しいです。 それにしてもやはり厳しいようですね。 ノタヌキモ、早速調べましたが一年草だとのこと、枯れる毎に新しい株を入れることになるのでしょうか。 それとも水槽飼育用で流通しているノタヌキモは花が咲かず枯れない種類(?)なのでしょうか・・ 金魚の最後を看取るまで、やはりエビはガマンのようですね。 ともあれ、ありがとうございました。