- ベストアンサー
遊び食べ対策について
こんにちは。11ヵ月の息子がいます。 ここ1週間くらい前から息子の遊び食べが始まりまして、 私は、 ・手づかみメニューをメインにしている。 ・遊びだしたらすぐ食事を切り上げる。 の2点を一貫してやっています。 すると息子は、一口二口は手でつかんで食べたり、床に落としたりしていますが、すぐに椅子から立ち上がってしまうので食事は終了。 さすがに息子もお腹が満たされないので、起きてる時間はほぼ四六時中おっぱいをくわています。 私はほとんど食べてくれない離乳食を用意するのにストレスを感じてしまっているのと、四六時中の授乳で疲れがたまってしまっているのか、何もやる気が起こらないんです。 息子は可愛いです。大好きです。育児も楽しいです。 ただ息子の食事のこと(離乳食も授乳も)を考えるともうウンザリ。 こんな私を叱って下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- suzu613
- ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.5
- tamako2251
- ベストアンサー率10% (19/189)
回答No.3
- oya-neko
- ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.2
- srtaaa
- ベストアンサー率3% (1/30)
回答No.1
お礼
takekanaloさん コメントと“ある日のメニュー”どうもありがとうございました。 とっても参考になります。 あと“遊んだら切り上げる”は止めました。 そして遊び食べも、床に新聞をひいて、手づかみメニューと食べさせメニューを用意して、 なるべく好きにやらせるようにしました。 子供にとっては大切なことなんですもんね。 良い思い出になるように、うまくやっていきたいと思います。 どうもありがとうございました。