- 締切済み
自作でHDDが起動しません。助けてください
初めて自作してこまってます。 電源はちゃんと入っていて、CD-ROM、CPU、グラフィックボードは動いています。 しかしHDDが動いてる音がまったく聞こえてこない状態になってます。 なにをどうしていいのかわからなくて困ってます。 os まだいれてません
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- natomaru
- ベストアンサー率37% (75/202)
自作されるPCの第一歩はBIOSの設定です。MBの説明書を初めからしっかり見てください。BIOS画面移行のキーが書かれているはずです。今のMBはほとんど自動認識しますが、それはMBのメーカが個別でテストした範囲の事ですべての各メーカーの物を認識する物ではありません。その為にBIOSの設定があるのですよ。 この頃のMBのBIOSの設定の説明も日本語で書かれている物も多く成ってきていますので、それほど難しい物では無いはずです。 OSによっては、CD-ROMからの起動なのか、FDからの起動なのか、キーの接続方法がPS2タイプかUSBタイプなのかets この段階で認識するようにするのがBIOSの設定です。 稼動する&しない、は次の段階です。 アドバイスまで
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
ATAケーブルの接続を確認してみて下さい余ってるATAケーブルが有れば 交換してみると良いかと・・・。 安物のATAケーブルの初期不良(断線)は時々ありますョ ケーブルや電源カプラの差し込み不良は思い込みで気付かない事多いです 念の為HDDのジャンパーも確認されると後々の不具合も防げます。 (HDDメーカーによりシングルドライブとマスターの設定が異なる場合が 有ります) BIOSでHDDの型式が認識されてるならば初期不良かと思いますが、 初期不良の率としてはそれ程無いですが・・・。 質問される場合はキットなのかとかパーツ名とか書かれると良いかと・・・。 マックストアやシーゲートのHDDはカナリ静かなので注意しないと他の音で 聞こえ難いですョ 画面はどのように表示されてますか? BIOSの開き方はM/Bの取り説に出てるハズですョ
- takamd
- ベストアンサー率29% (25/84)
電源を立ち上げたら、BIOS,OS関係なく動作し、正常にアクセスランプが点灯するはずです。これはジャンパ設定でも一緒です。とりあえず動作し、認識するあたりで止まるのであれば設定ミスですので一からつなぎ直してください。 最初からなんの音もしないのは電源が正常に来ていないか、それともHDDが故障している可能性があります。 念のため別の電源コネクタにつなぎ直してみてはいかがでしょうか。
- h21953
- ベストアンサー率28% (54/190)
BIOSで認識しているのですか? 他のHDDを繋いだらどうなりますか? master・slaveのジャンパは確認しましたか? ケーブル・HDD・マザーボードの仕様は合っていますか? ATA66 or ATA100 or ATA133? コネクターはキッチリ差されていますか? CD-ROM、HDDの繋かたはどうなっていますか? 同じケーブルですか? primary・secondaryと分けていますか?
- crimson
- ベストアンサー率40% (900/2202)
>os まだいれてません …だから、じゃないですか?(^^;) 試しにインストールをしてみて下さい。 それで正常に進行すれば大丈夫でしょう。