ベストアンサー 扁桃腺熱とふくらはぎの痛みと肩こりとうわ言 2007/10/09 11:56 扁桃腺が腫れるとふくらはぎやひざ、腰などが痛くなります。また、多言(うわごと)にもなるのですがどうしてでしょうか?肩こりもひどく、扁桃腺のはれ、発熱と重なり苦痛で仕方ないです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cinamontea ベストアンサー率37% (143/383) 2007/10/09 22:05 回答No.1 ウイルスによるものだと関節痛や筋肉痛はよく出ます。 うわごとは単にしんどいからでるのではないでしょうか。 その時頭痛があまりに強いなら無菌性髄膜炎になってるのかもしれません。 質問者 お礼 2007/10/10 17:41 ありがとうございます。(^-^)今までいつも熱が出るとこういう風になっちゃうのでどうしてかしらとおもっていました。うわごとは、きっときついからなのでしょうね。((+_+))ありがとうございました。(*^_^*) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 扁桃炎で扁桃腺を切除するかどうか、、 今日、耳鼻咽喉科に行ってきました。 先日、風邪の症状で内科へ行ってきて、あまりに辛いので点滴を受けてなおったと思ったのですが、咽の痛みが治らない。 で、咽を鏡で見てみると、扁桃腺が腫れて、扁桃腺に白いニキビみたいなモノができてる! これは??と思い、耳鼻咽喉科へ行ったら、「急性扁桃炎」と診断され、手術で扁桃腺を切除するか、このままにするか、と言われました。 私自身、熱はそんなにでないし(37、8弱)、風邪も滅多にひかないのですが、今回のような、身体のだるさ(足腰のだるさ、背中の痛み)がまたくるのかと思うと、手術、どうしようかな?と考えてきました。 また、ネットで調べていたら、扁桃腺肥大のため、肩凝りや片頭痛がある、とも書いていました。 自分がまさにそのとおりなので、、 扁桃腺を切除された方、切る前と後ではどう違うのか、教えていただきたいと思います。 それによって、手術を受けるか受けないか参考にさせていただきたいと思います。 子供の扁桃腺について 5才の男の子です。耳鼻科で「今年の夏休みに扁桃腺を切りましょうか」と言われて迷っています。状態としては、「扁桃腺の大きさは2~3号の間です。風邪を引いたりすると鼻がつまって睡眠時、詰まった様ないびきをします。アデノイドは小さいといわれています。また扁桃腺の炎症による高熱はほとんど出たことはないです。」ただ、寝ている時のいびき、扁桃腺の大きさ等を考えると低年齢時に切ったほうが良いとは思うのですが、扁桃腺の炎症による発熱が少ないので、もう少し様子を診ようかな?とも思っています。アドバイス、ご意見を御聞かせいただけませんか。お願いします。 肩凝りと扁桃腺の関係 私は今すごい肩凝りで首も動かすのが痛い程です。肩凝りが出て1週間ぐらいになるのですが、昨日の朝から突然喉の左奥が痛み出して、食事の時飲み込むのが辛い程です。おまけに頭の左側が偏頭痛をおこしはじめて、最悪の体調です。風邪かなと思って内科に行きましたが、特に喉の痛み以外何の症状もないので、もう少し様子を見ましょうと痛み止めと抗生物質をくれました。肩凝りと喉の痛みと関係があるのかとお医者さんに尋ねたのですが、分からないとの事。喉の左奥だけ痛くて偏頭痛・・・ひどい肩凝り・・・今までこう言う事ってなかったのですが、現在43才と言う年齢も関係してるのでしょうか。ちなみに仕事で1日中パソコンに向かっています。肩凝りをおこすと扁桃腺も腫れる事ってありますか。教えて下さい。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 扁桃腺の手術はしたほうが良い? 2ヶ月に約1回のペースで、扁桃腺が炎症を起こし、発熱(39℃超)と喉の痛みで食事もろくに出来なくなります。 その都度、点滴、抗生物質、鎮痛剤のお世話になっております。 扁桃腺を切除すれば、扁桃腺が炎症を起こすことが無くなると聞きましたが、扁桃腺の摘出手術をしたほうがよろしいでしょうか? 又、それに伴なう副作用的なものがあれば教えてください。 扁桃腺炎でしょうか? 扁桃腺炎でしょうか? 今朝から喉の渇きがひどく鼻づまりも出てきました あと夜中に悪寒と発熱と頭痛がありました(今は悪寒はないです) 朝食後は頭痛がひどかったのでロキソニンSと感応丸とグロンサンゴールドを飲んで 昼食後はエスタックイブファインを飲みました 今のところは悪寒・頭痛はないです 熱は37.2℃あります ただ喉の渇き(イガイガ感もある)と鼻づまりは収まってないです ひょっとしたら扁桃腺炎でしょうか? もし扁桃腺炎でしたら診察はかかりつけの内科でいいでしょうか? あと薬を指定することは可能でしょうか? というのも以前風邪で処方された薬(特に解熱鎮痛剤と抗生物質)が効き目が薄かったので よろしくお願いします 扁桃腺の手術について 5歳の娘がいます。1ヶ月に1度は高熱を出しています。高熱のほとんどは扁桃腺が腫れて膿がついているという状態からです。これくらいの大きさの子供はたくさんいます。と言われたのですが度重なる発熱と薬も飲みすぎで効かなくなってきているのではないかと思い。今回は2週間続きました。そこで先生と相談し扁桃腺を切る手術をすることにしました。しかし今日友達から手術して良くなる人と変わらない人がいるって聞き、びっくりしました。どうなのでしょうか?教えてください。 扁桃腺の手術回避方法 48歳男性です。 昨年9月に大学病院の耳鼻咽喉科で咽頭腫瘤の生検した際に、扁桃腺肥大を指摘されました。 もう概に手術適応迄肥大してるそうなんですが、断りました。 年四回以上の扁桃腺による発熱か気管切開が必要になれば手術をしないといけないと言われてます。 出来れば手術はしたくないのですが、5ヶ月で二回扁桃腺による発熱が出て掛かり付け医で対処して貰ってます。 掛かり付け医もこのペースだと手術は必要になるかもと言われてます、それと気管切開が必要になるとも言われてます。 手術を回避するには扁桃腺による発熱を防がなくてはなりませんがどうすれば発熱しないでしょうか? 扁桃腺炎? 昨日より口の中に違和感があり、喉も少し痛いくらいでした。 しかし今朝鏡を見ると喉の奥の両側に白いものがついていました。喉の痛みも増してきて、飲み込むと痛く、口の中が常に苦いような味がしています。 おそらく扁桃腺炎だと思いますが病院行ったほうがいいでしょうか?扁桃腺炎は3週間くらい前にインフルエンザにかかったときにもなりました。咳が出て喉が痛くてその時は声がほとんど出ませんでした。現在は声は普通に出ていますし発熱もしていません。でも喉の痛みは増しているような感じです。 私は風邪をひいたりちょっと環境の違う所にいくとほとんどの場合で喉の奥に白いものが出てきます。これまで5回以上は経験しています(現在26歳で初発は21歳頃です) これって頻発するようだと手術で扁桃腺を取ったりするとありましたがその基準はどのくらいのものなのでしょうか? また、インフルエンザにかかって以来少し話すと咳がすぐ出るようになりました。息が長く続かないというか・・・。これって何か原因があるのでしょうか? 話が飛び飛びになってしまいましたがよろしくお願いいたします。 扁桃腺 幾つか扁桃腺ネタ有りましたが、皆さん軽度みたいなので改めて質問します。 35才、男、ある時期から膿を伴った、扁桃炎になりはじめ、今年は1/20、2/9と既に2回、年間通すと今までは4~5回、毎回39℃越えです。 今も39.4℃。唾を飲み込むのも痛いぐらい。 切るべきか、残すべきか、悩んでいます。 毎回、発熱時は「今度こそ切る!」と思うのですが、自営の為、入院は、時間的に厳しいし、なぁなぁになってしまいます。 どうか皆さん。アドレスを下さいませ。 扁桃腺を切除して一年になりますが・・・ こんにちは、24歳の主婦です。扁桃腺を切除して1年たちました。前のように、高熱を出して入院へ・・・というようなことはなくなりましたが、扁桃腺がないためか?カゼ菌などを拾いやすくなり、よく風邪をひくようになりました。手術する前よりもです。手術したことは後悔していませんが(本当にツラかったので)、扁桃腺がないとこんなにも、カゼをひくものなのでしょうか?大体、1ヵ月に2回ぐらいひいて、1週間ぐらい体の調子が悪いです。微熱が出たり、喉が痛かったり、鼻水が出たり・・・私は、主婦なのでムリをしているような生活もしていません。内科に通院していますが、先生は「扁桃腺がないということは、黴菌などを拾いやすくなっている。カゼをひいてしまうのは仕方がない。よくうがいをしなさい!」と言われました。現に、うがいは毎日3回ぐらい(外出してきたあと)はやっています。カゼをひいていない時も、肩凝り・頭痛などで悩まされます。特に、肩凝りはひどいものです。手術前は、ここまでひどくなかった肩凝りも、今は毎日夫に肩もみをしてもらわないと痛くて、重くてガマンできません。とにかく、気分も憂欝です。扁桃腺を手術した方、専門家の方、興味のある方、アドバイスをください。特に、気をつけた方がいいことや、日常生活での注意点なども教えていただけたら幸いです。(あと、私は健康増進のために漢方のお茶も毎日飲んでいます。なかなか、効果はないようですが・・・。) 扁桃腺が長く痛い 扁桃腺がはれ、急激な発熱&関節痛がありました。それは2日ほどで収まり、抗生物質を服用していました。その後はいったん収まったかに思えたのですが、のどに異物感がとれず、2週間後くらいにまたちょっと痛み出し、発熱は全く無かったのですが、一応病院にいき、抗生物質を処方してもらいました。その後収まったようなのですが、また1ヶ月くらいたつのですが、異物感がとれず、ちょっと痛みが出てきました。唾液を飲み込むときに違和感とちょっとだけ痛みがある感じです。食べ物を食べるときは、あまり感じません。 考えられる原因はなんなんでしょう? 週明けに病院にいこうと思うのですが、 病院を変えてみたほうがいいでしょうか? ちなみに前回は内科におせわになりました。 今回は同一病院内の耳鼻科にお願いしようかと思っています。 扁桃腺の近くにイボみたいなものが 11歳の息子です。 今月初旬から風邪ぎみで発熱し、最近まで微熱がでていました。 昨日のどに痛みを感じ、見てみたところ、扁桃腺の上(扁桃腺とは別)にイクラくらいの大きさのイボみたいなものがあり、半分以上白くなっています。(扁桃腺は膿もなく白くありません) 焦っていつもの小児科に行ったところ、分からないので耳鼻咽喉科に行くようにと言われ、すぐに行ってきました。 明らかに他の部位と色が違うので、何とも言えない、今は抗生剤を飲んでいるので、それで様子を見て、改善しなければ大きな病院へ紹介すると言われました。 もう心配でいてもたってもいられません。 これは悪性の可能性もあるということでしょうか? 他に考えられるものとして何があるのでしょう。 その場で気が動転してあまり質問してこなかったので教えて下さい。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 扁桃腺炎と診断された妻の睡眠時のうめき声について 扁桃腺炎であると診断された妻について尋ねさせていただきます。 1ヶ月ほど前に喉の激しい痛みと咳が止まらず39℃強発熱し扁桃腺炎であると診断されたのですが、発症と同時に睡眠中ずっと「うぅぅ、うぅぅ・・・」とうめき声をあげるようになりました。発熱は数日で治まり、喉の痛みと咳はマシにはなったもののずっと続いている状態です。 本人は呻いているという自覚はなく咳き込んで目が覚めることはあっても、自分の呻き声で目を覚ますことはありません。長びいているのでもちろん再受診させますが、ネットで扁桃腺炎について調べていても睡眠時に呻き声が出るという症状に出会いません。 扁桃腺炎で同じような症状が出た方や、何かご存じの方おられましたら、是非お教えください。 扁桃腺で高熱を出した人の看病 いつもお世話になっております。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、一人暮らしの彼氏が高熱を出して寝込んでいるんです。看病を希望しているようでお見舞いに行こうと思うのですが、扁桃腺からの発熱なので病院には行かない、と主張しています。私は扁桃腺も高熱も経験がないので、どのように対処したらいいかわかりません。 とにかく水分を与えて、リンパ腺あたりに冷たいものを置いて熱を下げる、という対処法で間違っていませんか?他に何かしたらいいことはありますか?食事はどうしたらいいでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。 扁桃腺炎での発熱と汗 月曜日から扁桃腺炎になり発熱と喉の痛みがあります。 通院する時間がなかなか取れないので、喉と発熱をうたっている風邪用市販薬でしのいでいるのですが、今回気になる症状があり投稿します。なお、扁桃腺炎は過去に数回なったことがあり初めてではないです。 気になることは。 起床時が1番熱が高い状態です。朝食後に市販薬を取り出勤。出勤途中から汗が出始め、尋常ではない量です。気づくとビショビショって表現がピッタリなくらい。一旦落ち着くと、その後は朝の汗がウソのように出ないこと。 昼、夜は食後に市販薬を飲んでも何も起こりません。 たぶん、熱を下げるための汗なのか?と思いつつも謎です。 ちなみに就寝中、熱が上がり目が覚め、ウツラウツラしながら不満足な睡眠状態です。 扁桃腺の周りの腫れ お尋ねします。 24歳女性です。 喉の痛みがひどく、水を飲むのも辛くなってきたので、質問させていただきます。 17日夜に扁桃腺が腫れ、発熱しました。 その後病院(内科)で治療などを行った結果、熱は下がりましたが喉の痛みは治まるどころか次第に増してきました。 そこで、昨日耳鼻咽喉科で受診しました。 ところが、そこで処方された薬を昨晩から飲んでいるものの、回復する様子はなく、逆にひどくなるばかりで・・・。 どの様な治療をしたらよいか、途方に暮れています。 喉の状態は、扁桃腺を含むその周りが赤く腫れ、ニキビみたいなぶつぶつがあり、ところどころ口内炎のようなものが出来ています。 知識をお持ちの方、よろしくお願いいたします。 扁桃腺に膿ができている 三日前くらいから風邪をひいてのどが痛いです。鏡でのどをみてみると、扁桃腺に膿が3つできていました。真っ赤に炎症はしていなく、膿がある状態です。 ネットで検索したところ、切除して膿を出す必要があると書かれているものと、よくあることで、自然と膿が出てくると書かれているものもありました。 今のところ発熱(37度台の微熱程度はありますが、もともと体温は高めです)や激痛はありません。 仕事が休めなくて病院に行けないのですが、やはり放置しておくと悪化してしまうのでしょうか? 経験者や詳しい方がいらっしゃったらアドバイスをお願い致します。 ふくらはぎの痛み 私は以前(数十年前)からふくらはぎを軽く掴んだだけで、めちゃくちゃ痛いのですが、これって何が原因なのでしょうか? 場所的には、アキレス腱の少し上あたりから、膝の裏側ぐらいまで全部です。 マッサージしようとしても痛すぎて出来ません。 シップを貼ってもあまり効果がありません。 ハリを打ったこともありましたが、ダメでした。 体は多少硬いほうです。腰も痛いのですが、腰が痛くなるより、ずっと前からふくらはぎの痛みはありました。 腰の痛い人は、ふくらはぎが硬いと聞いたことがあるのですが、それが原因で腰に痛みが出たのでしょうか? なんとかふくらはぎの痛みを取りたいので、なにか良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。 レーザーによる、扁桃腺肥大、鼻炎等の治療について 私は扁桃腺肥大と鼻炎があります。 発熱等もなく、いびきもないので、特に手術をしなければいけないとは言われていないのですが、鼻がつまった時など、口呼吸になってしまい、そのため喉の異物等があります。 この前大学病院に行ってみたところ、特に取らなければいけないと言われたのですが、後で看護婦さんにカルテを見てもらったところ、大きさが3で、取る範囲になっているとのことでした。 最近レーザー治療等の広告を見るのですが、もしこういった場合で扁桃腺を取ってしまった場合、何か問題があるのでしょうか? 術後の痛み、副作用等、危険なことはないのでしょうか? 詳しい方がいましたらお願いします。 扁桃腺が5ヶ月腫れていますが発熱などありません 28歳女です。 今年の7月頃に扁桃腺に小指の先くらいの大きさの隆起があることに気付き耳鼻科にかかりました。(その前後で発熱や風邪引きはありませんでした。) 二軒の耳鼻科病院にいきましたが、一軒目では「これはこういうものだから放っておいてよい」とのこと。二軒目では「熱が出たりするはずだけどね・・」と言われ抗生物質を処方されましたが、効果はありませんでした。 そのまま五ヶ月が経過し今に至りますが、そのまま隆起はあります。これは何でしょうか。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。(^-^)今までいつも熱が出るとこういう風になっちゃうのでどうしてかしらとおもっていました。うわごとは、きっときついからなのでしょうね。((+_+))ありがとうございました。(*^_^*)