• ベストアンサー

外付けHDDの突然死?

以下の質問文を書く間、外付けHDDの電源を切っていたら電源が入らなくなりました それまで悪戦苦闘していた間は電源が入って回転してたのですが、ご臨終でしょうか?だとしらたらデータ復旧は可能でしょうか?かなり困ってます 次善策を教えてください。お願いします >本体はiMacG5,OSX10.4.10です やりたかったことは、本体が不調のためユーザフォルダを外付けHDDにバックアップすることでした 全体で70GB弱あったデータを外付けHDDにコピーの際、プログレスバーが半分くらいのところで、残り時間もデータ容量も全く動いてないことに気付き、取り敢えず中止しようと○の中にバッテンマークの中止ボタンを押したのですが、何度やっても反応しないため、コマンド+オプション+escキーでfinderを強制終了しました その直後に再起動したところ外付けHDDのアイコンが表示されなくなりました 電源ランプは付いてますし、本体を触るとかすかに振動があるので回転もしてるようです。一度電源を落として再度入れると、電源投入時だけ「カリカリ」という音もたててます ディスクユーティリティを使えば…。と思ったのですが、こちらも認識してくれません(アイコンが表示されない)。買った当時はOS9とも共有してたので、OS9.1のiBookに繋いで、ノートンの「未確認ディスクの表示」を試してもダメ、ノートンのCDに入ってた試用版のディスクウォーリアでもダメでした HDDは2004年の初頭に買った、こちら↓のシリーズの120GBモデルです http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2002/hda-ie/index.htm それまでは特に問題もなく使用してました。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2332/3291)
回答No.5

外付けを分解して内蔵されているハードディスクを取り出し、USB-IDEアダプタなどを利用して直結してみましょう。ハードディスク自体に問題が無ければ、これで認識できると思います。 http://www.century.co.jp/products/suto/cdiu2.html この方法でもダメな場合、ハードディスク自体に障害が発生している可能性があります。論理的な障害なら復旧ソフトなどでファイルを救出できるかもしれません。ただし、その作業によって不可逆な損傷を与えることもありえます。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070720_photorec/ 物理的な障害なら専門業者でないと救出は難しいと思います。コントロール基板のチップが焼けているなどの故障なら、同じ品番のハードディスクの基板と差し替えることで直ることもありますが、データが大事であれば業者に任せた方が無難です。 http://www.ontrack-japan.com/index.html

brashov
質問者

お礼

回答ありがとうございます 紹介していただいた「直刺しIDE」というものの存在をはじめて知り 自分であれこれ調べていたら、お礼が遅くなりました。 値段も手ごろですし、これを試してみたいと思います

その他の回答 (4)

  • k762
  • ベストアンサー率31% (42/133)
回答No.4

>だとしらたらデータ復旧は可能でしょうか? 外付けが認識されないだけでしょ。 本体は不調とは言え起動できるのですから、外付けを新しくしてもう一度バックアップすれば良いのでは... 外付けも強制終了でHDDの管理領域が壊れて認識されない様ですからDiskWarrior4.0/Drive Genius等で修復してみると結構直ると思いますよ。 最悪HDDを外付けから取り出して、他のMacかWinに繋いで初期化する手もあります。 これで駄目なら買い替えですね。

brashov
質問者

お礼

回答ありがとうございます HDDが仮死状態に至る経緯で本体からのバックアップのことを書いたのですが、それ以前からこのHDDにはかなり重要なデータが30GBほど入っていたのです。言葉足らずでした #2さんの話で換算すると30万ほどかかることになり、それほどの価値があるのか?と言われると「…。」な話ですが…

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

カリカリいってたのがシーク音だったら、HDDは死んでないので、別外付け箱を買ってきて移植したらOK。電源ユニットが死んだのでしょう。 HDDが死んだのだったら、諦めるか、データ復旧業者にお金を払ってデータを復旧して貰うかどちらか。

brashov
質問者

お礼

回答ありがとうございます 昨日は突然のことで「あ"~っっ」と気が動転したのですが、私もどうやら「電源ユニットが死んだので」はないか?と思い始めています 件のHDDは外部電源ユニットなのですが、本体とのコネクタ形状が真正面から見て「◎」な形や2ピンではなく妙に複雑で、他の電源を代替して確認できないのですが、電源ONしてなくてもコンセントに挿してるだけで暖かかった電源ユニットが冷えきってたので、#2さんも勧められるように移植を試みてみたいと思います

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.2

外付けのケースから、HDD本体を取り出して、 別のインターフェースで接続したら、簡単に復帰した事があります。 その時は、インターフェース周りが壊れていたようで... 明らかにHDDから異音がして、何かガリガリ削ってた感じの音、 であれば、調査せずに入院をお勧めします。 ガリガリの異音の時は、私も業者に依頼しました。 開封したら、ヘッドが破損して胴体着陸しているような 感じだったとかで、20GBで20万円ほどかかりました... あとは、予算と必要とするデータを天秤でしょうか(^_^;)

brashov
質問者

お礼

回答ありがとうございます >外付けのケースから、HDD本体を取り出して、 別のインターフェースで接続したら、簡単に復帰した事があります。 何か一筋の希望が見えました。取り敢えず手元に「別のインターフェース」がないのですが、友人を拝み倒すなりして試みてみたいと思います 業者で「20GBで20万円ほど」ですか、私の場合新しい20"iMacが2台買えるくらいの必要データが文字通り死蔵されてることになります…

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 ご質問の文面から判断すると残念ながらHDは臨終を迎えたようですね。ご愁傷様です。データはソフトを使っての再生は不可能です。専門業者に任せるしかないのですが、蘇生の確率はかなり高いようですよ。私自身雪崩を監視するカメラを雪崩に吹っ飛ばされ、雪の中に数ヶ月閉じこめられていたものを試みましたが、見事に接続していたHDのデータが再生しました。  下記はそのような業務を行なう会社の一つです。

参考URL:
http://www.datadoctor.jp/price.html
brashov
質問者

お礼

回答ありがとうございます HDDってあっけなく逝ってしまうわりに、雪崩で吹っ飛ばされてもデータが生きてるなんて意外としぶといんですね、なんかZippoのエピソードを彷彿とさせます… できれば業者に任せる前にどうにかしたいと願っています

関連するQ&A