- ベストアンサー
彼はよく私の話の腰を折ります。
彼はよく私の話の腰を折ります。 例えば、「最近なんかあった?」と聞かれた時に、私が「友達と○○の方に行ったよ」と言うと、 「あ~、○○ね。そっちのほうに俺友達いるよ。高校一緒だったんだけど、そいつが~~~」と、彼の話になってしまいます。 私はまだ話終わっていなくて、その後にも話したかったことあったのに・・・と思ってしまいます。で、彼が話し終わった後にでも「で、なんだっけ?」とか聞いてくれれば、まだいいのですが、彼が話し終わると、その話はもう終わりとなってしまいます。まるで、私の話はなかったかのように。 わざわざ、「私の話に戻るけど」、と言うのもそこまでの話じゃないし、いやな感じになるかなぁとか、私の話がつまらないからかなぁとか、色々考えてしまいます。 でも社会人としてこの人は大丈夫なのだろうか?人の話ちゃんと聞いているのだろうか?とも思いますし・・・。 天然ボケなところもあって、それも心配なんですけど・・・。 あんまり細かいことは言いたくないので、あきらめて、広い心で全部受け入れるしかないかとも思うのですが、もしいやな感じにならずに彼に悟らせるいい方法があればお知恵を頂きたいです。 それともこういう癖は治らないものでしょうか? 彼25歳、私26歳です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- timtimchan
- ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.4
- emuco
- ベストアンサー率28% (115/397)
回答No.3
- dengaku
- ベストアンサー率23% (16/69)
回答No.2
noname#63764
回答No.1
お礼
たびたびありがとうございます。彼にも回答者様のように自発的に気付いて欲しいものです。 昨日も電話で話取られちゃいました。1回気になると、ちょっとのことでも気になり始めちゃって・・・。 私も気分が乗ってる時は、話取られるとか気にならなくて、逆に取り返しちゃったりして話が続くんですけど、なんか落ち着いてるときとか、疲れてるときとかは気になっちゃうんですよね。 昨日は、話取られて、その後振ってもくれなかったので、「さっきの話途中だったんだけど、話してもいい?」って言ったら、「うん、いいよ~。」って・・・。やっぱりわかってないんでしょうねぇ。 何回か言えば気付くかもしれないので、聞く態度とか仕草も含めて、嫌な感じにならない程度にちょっと頑張ってみようと思ってます。 それでダメなら、他の回答者様も言ってくださったように、ストレートに言ってみようと思います!