• ベストアンサー

電話にでないのは拒否のサイン?

自分は21歳の専門学生(男)です。 9月末に合コン?(3対3での飲み会+カラオケ)をやったときに 一人の女の子(24歳)に一目ぼれしてしまいました。 一応、主催者の女の子(Kちゃん)と一目ぼれした女の子(Tちゃん) のメルアドをゲットしました。 一応ちょこちょことTちゃんにメールをしているのですが 飲み会で「私メール返すのすっごく遅いよ」 と言っていた通り、自分がメールしても返ってくるのは その5時間後とかが普通な感じです。 (自分が昼の12時におくると夜9時に返信とか) そして今週末に食事に誘ってみようと思い 金曜の夕方に電話をかけたのですが(夕方6時頃) 電話に出てくれません。 もう1回かけなおしたのですが電話に出ませんでした。 結局つながらないので食事はなしにして 最終的に夜の11時ごろにもう1回電話をかけたのですが出ませんでした。 この状況で相手から「さっき電話にでれなかったけど何の電話?」 というようなメールなり電話なりが来ないということは これは自分に対する拒否のサインなのでしょうか? このままで終わりたくないのですが この状況で止まってしまっていて悩んでいる状態です。 どなたかご教授お願いします。 (補足) この状況じゃわからないと言ってくだされば 必要な情報をどんどん掲載していくのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remonnaji
  • ベストアンサー率60% (73/120)
回答No.12

20代♀です。 私の場合、あまり親しくない人から、電話がくると気付いてもとらないです。電話って緊張するので。 食事の誘いとかでもメールのほうがいいと思いますよ。 電話は本当に恋人同士が使う、という認識があるかもしれませんので。 あと、メールの返信が遅い、とのことですが、私もメールはすぐに返信できないし、日中はなにかと忙しいので、昼~夕方にきたメールはあとで夜に一斉返信します。 悪い、とは思いつつも、私は電車内や歩行中、友達と一緒にいるときなどは礼儀として携帯でメールを打つのは失礼だと思うので。 だからといって夜あんまり遅いメールも次の日に返信しよう、と思いますね。 質問者さんは、電話をかけて出られない、というのを心配なされているのですよね? だとしたら、もうこれ以上電話をかけても余計彼女が電話に出にくくなるだけで、逆効果になってしまいます。 遅くとも返信がくるのだとしたら、メールにしてみてください。 あと、その際にメールの内容で「何で電話に出れなかったの?」と聞くのはNGなので注意してください。 あくまで、今回はじめて誘いをかけるように、「よかったら今度の土曜日に一緒に食事でもどう?」というふうにさりげない文面にすること。 それで、断られてもメールの返信さえ返ってこれば成功ですから。 あせらずに、がんばってください☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#122190
noname#122190
回答No.13

それって100%無理だよ。だって合コンなんて出会いの場=遊びだよ。真剣にお付き合いって場ではないよ。いろんな合コンに出かけて楽しむ場ではないでしょうか?そんなに気になるなら、もう一人に聞いてみたらいいんじゃないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.11

>電話に出てくれません。 >もう1回かけなおしたのですが電話に出ませんでした。 >最終的に夜の11時ごろにもう1回電話をかけたのですが出ませんでした。 出ない → コールしている → まだ可能性がある 「ツー・ツー・・」 → 着信拒否設定ON → 10000%不可能

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63764
noname#63764
回答No.10

あとは待って、それで返事がなければ諦めた方がいいですよ。 無理すればその子だけでなくて、その友達からの印象も全部悪くなっちゃうし。 今の段階なら、全然問題ないですから。若干、かけすぎかなって思いますけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.9

一目ぼれって響きはとてもいいと思いますが、相手の事をどれだけわかって追いかけてるの?って受け取れますよね。 「返信が遅い」の意味が何時間も後や、即レス無理な状況なのかがわからないわけだし、性格的に面倒で遅いのか?気持ちが拒否なのか? それすらあなた自身がわかって相手を追いかけてるのか? それが一番考える事じゃないでしょうか? >このまま終わりたくない だったら、一目ぼれでももう少し相手の事をわかってから悩まれてもいいと思いますけど・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

脈があるかないかといったら、ないでしょう。 メールについては人それぞれですので、人と一緒に居ればその間は返事をしない人もいます。 誰と一緒にいても、どんな状況でもメールが来たら即返事できるなんて人がいたら、マナー知らずもいいところですからね。 もし会社員なら、就業後にメールを見て返信することも当たり前ですから。相手の状況によっては数時間や数日の遅延は気にしないでいいと思います。 電話の対応の方から、”脈はないかな?”という印象です。 やはり気になる相手から電話が入っていたのなら、 >「さっき電話にでれなかったけど何の電話?」 >というようなメールなり電話なり が普通の対応でしょう。 それをしてこないということは、「用があればまた連絡をするだろう」 という判断です。 一番ドライな反応ですよね^^; 普通は、「電話した?」くらいのメールくらいは入れる気がしますが・・・・ 社会人なら、金曜なら飲みに行っていても不思議はないので、(特にこの時期は歓送迎会の時期ですから)出れなくても不思議ではありません。 まあ現実として、合コンで知り合った男から電話が来ても”相手がタイプ”じゃない限りは出なくて当たり前って気がしますね。 職場・学校の知り合いならまだしも、合コンなんて次がなければ他人とほとんど同じですから。 そしてキツイ現実ですが、他の方もおっしゃっているように、相手が社会人だったら、質問者さんが専門学生というところでポイントは低いでしょうね・・・ それなりの大学だったら、交友関係を広げるという意味でも、友達付き合いができるかもしれません。 広げようと思わない属性の場合は、よほどのイケメン等、それを補うものがない限りは、無謀な恋の気がします・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「私メール返すのすっごく遅いよ」 この時点で、半分拒否の布石です 気に入った相手なら、こんな台詞は加えません 忙しくても、メール返信はしますよ この一言は出来ればメールしないでね ということだと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo-go-g
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.6

20代・社会人より 学生と社会人で異なることは、使える時間です。 一般的な女性社員であれば9時頃~18時頃までは仕事です。 もっと遅くまで勤務している人もいます。 よって、昼の12時に送って夜9時に返信は十分に有り得ます。 ただし、あなたに多少気があるならば、もっと早く返信くるでしょう。 電話に出ない理由としては、 (1)その日に予定があった (2)男(彼氏含めて)といた (3)あなたに気がない(迷惑している) (4)あなたに興味があり恥ずかしくて電話に出れない どうでしょうか。 次の方法としては、Tちゃんの都合の良い日にちを聞いて、 その日にご飯を誘うべきです。 この状態ではTちゃんに負担をかけさせてはいけません。 10月中に会えればいいやという気持ちで臨みましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.5

友達以前の異性なら、先ず順序としてメールで 「Tちゃん、○○(料理の種類)は好きかな?  お気に入りの店で○○の美味しいところがあります。  ぜひTちゃんにも味わってほしいな。  今度ごちそうするヨ。  夕方にでもTELします。」 位の段取りはします。 相手の対応次第で自分に対する認識の程度というものが、ある程度推定できるかなと思いますが。 社会人だと、友達以前の人に即返信ということのほうが少ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.4

お昼の12時にメールを送っているということは、昼休みに返信してもらうことを期待してのことでしょうか? お昼休みでもいろいろおつきあいもありますし、仮に好きな人からのメールでもなかなか返せないものですよ。 よって夜の返信になってもおかしいことではありません。 電話の件はそうですね、質問者様には気はないでしょう。 社会人からだと学生さんは子供っぽくしか見えないものです。 環境が違うから話も合わないでしょうし、いろいろな面で彼女側が気を遣うことでしょう。 それを超える魅力があるなら別ですが・・・彼女とは無理でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moosu
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.3

まず無理だと思いますが。 あなたはこのままで終わりたくない≦Tちゃんはこのまま進みたくない というかいくら24歳の女の子でも、ふつうに仕事してたら仕事の付き合いもあるだろうし、疲労・ストレスもたまってるかもしれないし。 若さゆえとはいえ、相手、特に女性には、思いやる気持ちが大事なのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A