- 締切済み
日本は努力が報われない社会ですか?
上記のように思っている日本人がおおいようですが、そう思いますか?もしそうだとするなら、どうしたら報われる社会になると思いますか? ちなみに、私は必死こいて勉強して公務員試験に合格しましたのでそうは思いません。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuss_min
- ベストアンサー率11% (89/746)
そういう面もあると思います。 努力して報われない人を見て、優越感に浸る、 それが一種のステータスになりつつあるのではないでしょうか? 正義感も報われない社会になってきましたね。 戦後、日本は白色人種に占領され、自浄作用を誘発すべく、 文化改造されてしまったのではないでしょうか? 参考までにどうぞ。 http://question.excite.co.jp/qa3134890.html http://question.excite.co.jp/qa3410330.html
- gaisei
- ベストアンサー率7% (8/102)
こんにちは。日本は学歴社会だから努力して最終的には良い大学にはいって、努力した栄光を勝ち取ることです。しかし、社会に入るといくら努力してもいろいろな複雑な関係でうまくいかないのが多いです。例えば、人間関係です。そのときの上司とうまくいくかとか、第三者との関係とかで。
No7さんとNo8さんの回答に共感します。 努力した先に成功した者は、失敗した者の気持ちを理解できない。 また努力の末の成功がなければ、どんなに努力しても報われない。 結果が全てと思わせる現実があるのも至極当然。 資本主義社会として競争が繰り広げられていく最中、 いかにして生き延びるかというシビアな世界があるから。
- yungqi
- ベストアンサー率31% (282/904)
こんにちは。 努力して報われたのですね。おめでとうございます。 報われるかどうかは別として、限りなく成功には近づけると思います。全く努力しないで嘆いているだけの人よりも、成功出来る可能性は高くなるでしょうね。 日本の体制を根本から変えるしかないでしょうね。
- noganoga
- ベストアンサー率29% (10/34)
社会って広くとらえると、そうな部分とそうでない部分が半分ずつだと思います。 公務員試験合格されたのは報われると思う部分。 問題は、それから(その後)なんですよ。そこからは報われない部分ばかり感じると思います。公務員って一般企業より報われない事多いですよ。 一時期報われていると思うのですが、それも一時的ですぐに報われない部分がやってきます。それをどうやって乗り越えるかが個人の努力で乗り越えて報われる。これの繰り返しだと思います。乗り越えれなかったら報われないまま。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
結果を出さねば意味がないと思います.ただ努力しただけでは駄目だと思います. 自分では努力したと思っているだけの勘違い人は多いですね.
- meimei_009
- ベストアンサー率18% (10/54)
努力して報われた人には、努力しても報われない人の痛みは理解できない。 頑張って安定した職に就いたり、独立して店を構えたりした人が、この不況下ちょっとしたきっかけで職も住居も失い、ネットカフェ難民やホームレスになってしまうこともある。 実体験とかではなく最近の新聞記事などで知ったことですが。
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
ある意味でyes ある意味でNo。 これは受け止める側にも千差万別ですし その状況、立場もそうでしょう。 そもそも報われるとはどういうものでしょう。 対価になる金銭でしょうか。 信頼でしょうか。 地位や名誉なのでしょうか。 1つしか席のない椅子に座れるのは一人だけで それに座れなかったからと言って報われないというのか・・ もっと椅子を用意しろと社会に訴えるのか・・。 青春も送れずに子供時代に死んでいく他国に比べれば良い国かも。 長生きはできるものの夢を掴む事ができずに淡々と生きていくのは 不幸な国なのかも・・ 答えになってませんね・・・
- Roman0
- ベストアンサー率18% (118/628)
日本は、学歴社会と言われていますね。 学歴は、おおむね努力で得られるものです。 結論として、大筋において、努力が報われると言えます。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
一度、出世ルートから外れると、別の道で再復帰するのが非常に難しい側面があります。 たとえば、質問者の方が何かの拍子で(不祥事を起こす・人間関係でつまずく・他にやりたいことを見つける)、公務員を辞めた場合、同じレベルの収入が得られる就職先や、あるいは自立が可能でしょか? 体験してみないとわからないかもしれませんが、けっこう難しいと思います。 特に公務員では、同じ業種の別会社への就職という手もないですし、運良く天下れれば恩の字といったことではありませんか? 日本の場合、就職ではなく就社といった方が正しいと思います。 会社(もしくは公立の団体)に属するので、何かの弾みでそこから出てしまうと、再復帰が難しいのです。 自分の場合、ITという専門スキルがあるから、別の会社への就職も何とかなりましたが、収入はともかく社会ステータスなどを考えると、最初に就職した会社より上のレベルに行っていないのは事実です。(ただし、この先はわかりませんが。基本は当人の努力が最優先です) 欧米がすべてよしとは言いませんが、終身雇用よりも、中途採用をもう少し進めて、転職しやすい環境が用意されたらいいなーとは、時に思わなくもありません。 自分が特別かもしれませんが、狭い人間関係の中で行き詰ったとき、転職という手段が取りやすくなった方がありがたいです。
- 1
- 2