値上げ前に買った100カートンが終わってしまった。
2010年の大幅値上げ前に買いだめした100カートンが昨日終わってしまった。
この5年近くの間俺に安らぎを与え俺を慰めてくれたマイルドセブンスーパーライト。
二年半ぐらいしてから少し劣化してきたかなと感じていた。本当はもっと前から劣化していたのかもしれないが、少しずつ劣化していくタバコを毎日吸っていると意外とわからないものだ。
三年を過ぎたころにははっきりと劣化していると感じ、ここ半年はほとんどスカスカでこれなら吸わなくても同じではと思ったがそれでも辞められず、昨日最後の一本に火をつけた。
火をつけながら、今更大幅に値上がりしたタバコなんか買う気になれないな。「これでタバコも終わりかな」とつぶやきながらスカスカのタバコをかみ締めながら吸い、俺がタバコを吸うようになってから初めて禁煙を決意した。
禁煙を決意してから16時間後、朝早くに目が覚め、ダメだ。もう我慢ができない、寝起きの一本だけは譲れない。16時間も禁煙すれば立派なものだと自分に言い訳をしてコンビニへ。
コンビニのレジの前で
オレ: マイルドセブンスーパーライトを1カートン
店員: メビウスですか?
オレ; ん?イヤ、マイルドセブン
店員; マイルドセブンはメビウスという名前に変わりましたよ
オレ; え!そうなんですか?知らなかった
店員; ピッ4300円です
オレ; 4300円!?一箱410円じゃないの?
てな、やり取りをして少し浦島太郎の気分を味わった。
そういえば会社でもタバコを吸うヤツは少なくなったし、自分の周りにはほとんどいなくなったからタバコがまた値上がりしたことも、マイルドセブンの名前が変わったことも話題になることはなかった。買い置きがある間は気が付かなかったな~。
五年も経てば値上がりしてもおかしくないよな、ああ、消費税の増税分か。でもマイルドセブンがなくなったのは意外というかショックだ。高2の時からずっと吸ってきた愛着のあるマイルドセブンスーパーライトがなくなったし値段も430円ともうシャレにならない値段だ。本気で禁煙しよう。
この1カートンを吸ったら。。。
しかし、劣化してないタバコはうまいな。新たにタバコのおいしさを再発見したみたいだ。
そこで質問なんですが、新たに買ったこの1カートンのタバコを捨てることのできない人間が禁煙するにはどうすればよいですか?禁煙したい気持ちは本気なんだ。
お礼
>消費税も上がるかもしれませんし、、。 上がると思います 現に欧米は10~25%くらいですね、日本が安いと言われ羨ましがられてます。 だから国の借金が減らないんでしょうかね だから国民の借金が後を絶たないのでしょうかね 年金、保険料も高い・・・