※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奨学金の志望理由)
奨学金の志望理由
現在医療系短期大学(三年制)一年の女です。
10月に大学で授業料免除の奨学金制度があるので希望しようと思うのですが、志望理由について質問させてください。
勿論家の経済状況も理由のひとつなのですが自分は短大卒業後理・理工(バイオ系)系大学に三年次編入したいと考えています。
そのことを理由にするのは好ましくないでしょうか?
また前期の成績は現在わかる限り優13・良1・可2・不可1(再試結果待ち)です。でも結構試験の難易度は低かったので優を取る人は多いのではないかと思います・・・
これは言い訳に聞こえるかもしれませんが前期は自分の将来についてやこの大学に入ったことなどで悩んでしまい、真剣に勉強できませんでした。面接の際、可や不可があった理由について正直に話すのはよくないでしょうか?(他に何か理由をつけた方がいいですか?)
また、成績は優良可の数で判断されるのでしょうか?試験の点数は見られないのでしょうか?
質問ばかりですみません。疑問がある点はお答えします。
お礼
学校側と相談したところ、自分は少し基準に達していない点があったため今回の奨学金制度は見送ることになりました。 回答者さんの説明はとてもわかりやすかったです。 次回の募集のときの参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。