• ベストアンサー

トヨタの新車点検

トヨタのアクシオを新車で4月に購入しました。6ヶ月点検をしようとした所次の車検までの間 会員に登録すれば¥30000で出来るが、会員で無いと\50000かかるといわれ会員になることを薦められていますが意味が解らないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

以前、トヨタ車に乗ってました。 中古をディーラーで購入したのですが・・車にはとても疎かったので、購入時にメンテナンスパックのような物に入りました。 (トヨペットのスマイルパスポート・地域限定かも知れません) 点検、タイヤローテーション、オイル交換などなどが全て込みになっていましたし、点検時期を知らせてくれるし、次回車検時の割引サービスがついていたりと、車検の度にパックに入っていました。 もちろん点検の時に見つかった修理費用などは別途負担ですが・・ 最終的には10年近くの付き合いになっていたので、ちょっとした修理や部品交換程度なら無料だったり、部品代のみでやってくれたり、「さすがトヨタ!」と思いました。 支払いもクレジット組まずの分割なんてのもやってくれました。 担当さんの器量にもよるかもしれませんが^^; もしディーラーと付き合うつもりがないのであれば ガソリンスタンドやカー用品店などで、その都度払って点検やオイル交換などをするのが良いと思いますよ。 今は車だけにつられて違うメーカーの車を購入してしまいましたが、ディーラーの対応の違いとサービスの悪さに、ディーラーでのメンテナンスは1回しか行きませんでした。 今はガソリンスタンドなどを利用しているので、自分で意識しないと点検やオイル交換時期などを忘れてしまい、しょうじき・・面倒です。

akitosi12
質問者

お礼

ありがとうございました。今回の車は10年乗るつもりですからいい付き合いをした方がよいようですね。ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

いわいる、メンテナンスパックといわれるものです。 かつては、6カ月点検や12か月点検は強制でしたが、法律が変わって自分でやっていいことになり、結果として、オーナードライバーがやらなくなってしまいまとした。 で、ディーラーから見ると、客は「買いっぱなし」で、ディーラーと縁がなくなり、次の車を買う時は別なディーラーに行ってしまう、ということがあり、顧客の囲い込みのために、始まりました。 トヨタがやけに力を入れていますが、他メーカーでもあるはずです。 50000円が30000円といっても、そもそも自分で点検をすればタダな訳で、そのあたりに微妙な問題があります。 以下、個人的な意見ですが、メンテナンスパックの契約をしていると、全部ディーラー任せになります。 ウォッシャー液まで、普通の人は半年くらいはもちますから、自分で入れることがなくなります。 オイルも定期的に交換してくれるし、これほど楽なことはありません。 私は、車好きでメンテをなんでも自分でをしたい人以外は、なかなか便利なシステムだと思います。

akitosi12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。車は良く解りませんので この契約は、 私のようなメカ音痴には便利なものなんですね。他の事で今まで言われるままに入会したり 手続きをとっても お得感を 感じたことがなくて 今回も解らないまま ひょっとしたら?と思っていたものですから聞いて見ました。自分ではメンテナンスは出来ないので考慮します

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 アクシオを扱っている店舗の事は存じ上げませんが、ネッツ群馬全店では、「メンテナンスパッケージ」というのが有り、事実上工賃がタダとなるお得なパッケージが用意されています。  詳細を質問されてはいかがでしょうか。

akitosi12
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。私は、名古屋ですがメンテナンスパッケージについて ディラーさんに聞いてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A