- 締切済み
男性と女性、どちらが生きやすくて得ですか?
男性と女性、どちらのほうがいいのでしょうか。 私は20代で女性です。でも女性に生まれて、よかったことが あまりありません。 しいていえば、男性にやさしくしてもらえること、 仕事が楽だということぐらいでしょうか。 若いころは男性には興味がなく、女性が好きだったので、 いつも男性になりたいと思っていました。 今は、女性を最大限生かして生活しています。 でも男性になれるのであれば、一度かわいい女性と 付き合ってみたいというのがあります。 男性と女性、どちらのほうが生きやすくて得ですか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
年上の男性です。 この質問に文面通りに答えても意味がありません。夢判断と同様、貴女がこの質問をするに至った、背後にある心理に対して回答しなければ貴女は満足しないでしょう。もしかして貴女は、男性に頼って生きようか、それとも男前に自立して生きようか、迷ってらっしゃるのではありませんか?でも、それは自分自身で決めるしかないと解かっている貴女は遠まわしに質問しているのですよね。 別口の質問ででも答えましたが、あなたが直面している困難の原因を自分が女性であることに求めてしまうと、もう対策の施しようが無いですよね。あなたが女性であることは変えられないのですから。 想像力を振り絞って回答するのですが、男女関係や仕事上の人間関係で行き詰まっておられるのなら、そこには貴女の“甘え下手”“頼み下手”が関係しているように思います。 自立することを否定するつもりはないのですが、「人に頼らないことは良いことだ」と思ってらっしゃるのなら、それは全く逆です。あなたの心の中に、人から“必要とされたい”という気持ちはありませんか?“関心を持ってもらいたい”“必要とされたい”“重要人物として扱ってもらいたい”、人間なら誰しも持っている欲求です。 今までの貴女の他の人に対する姿勢を反省してみてください。他の人に、関心を寄せましたか?頼みごとを避けませんでしたか?心からの感謝の気持ちを表しましたか? お互いに必要とし必要とされるWinWinの関係が築ければ人間関係はうまくいくように思います。所詮は理想ですので、実際にはそんなに上手くはいきませんけどね。 私がそうだったから思うのかも知れませんが、幼い頃甘えようとするとピシャッと手を打たれたような経験(もちろん心理的な)をお持ちではないですか?いくら駄々をこねても親が言うことを叶えてくれず、自分が頼み事をしても意味が無いんだと諦めませんでしたか? では、どうすればいいか。これはもう、貴女が頼み事(甘え)をして、それが受け入れられる経験を積んで、自信をつけるしかありません。『私の甘え(頼みごと)は受け入れられるんだ』という自信です。 “関心を持ってもらいたい”“必要とされたい”“重要人物として扱ってもらいたい”、これをひっくるめて【重要人物たらんとする欲求】といいます。どうして私が以上のような想像(妄想)をするかというと、それは貴女の回答者に対するそっけない態度を感じるからです。ああ、この人は会社でもこうなんだろうなと思うからです。間違っていたら謝ります。人の身になって考えようと努めているのですが、少ない情報から想像するのには限界があります。分析趣味者のたわごとと笑ってご容赦ください。
両方の性を体験できていない以上、私の主観になってしまいますが、回答します。 率直なところ、女性の方が生きやすいと思います。質問者様は(男性であれば)異性との付き合いを考えておられるようですが、「男性」のうち相当な割合の方は、女性の恋愛対象外であり、「男」として見ていただけない現実があります(人口比では50歳代前半より若ければ男性が多く、異性との恋愛の困難である状況から、「女性であれば誰でも良い」に近い考えの男性も相当数いると思われるのに、本サイトの恋愛カテゴリーには女性からの「男性にもてない」という相談が多数あります)。結婚が難しいのも男性の方です(未婚率は圧倒的に男性が高い)。男性は一般的に女性より会話下手ですので、生きていくのに必要な社会的なネットワークを結ぶのが難しいです。 女性も仕事面では不満が多いでしょうが改善されつつある職場も多いですし、条件を絞れば恋人作りや結婚もすべての方が十分に可能な状況です(有史以来、今ほど女性に選択権がある時代はないでしょう)。会話や人付き合いも多くの方は得意ですから、お金持ちは少なくとも、底辺にいる方も同様に少ないはずです。 得というのが、何を念頭にしているのか不明です。金銭であれば、確かに男性の方が良いという見方はあるかもしれません(世界的大富豪の多くは男性)。配偶者や子供を持つ、昔ながらの幸せであれば、間違いなく女性でしょう。結婚するしないも完全に女性が主導権を持っています。最近は結婚しなくても子供を作る女性もいますから。 女性の方が見ると違う見方もあると思います。記入した事柄について、吟味しながら読んでいただけると幸いです。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>男性と女性、どちらのほうが生きやすくて得ですか? 圧倒的にどちらが得か判明したところで、 そのどちらかを選択?できるわけでもないし、ぶっ細工なやつというのはそのどちらでもソン? こういうことを考えている時点で、時間の無駄。 不細工というのは、見かけだけではなく、 中身(性格、才能)も不細工というのがあることを忘れないように。 あっちがいい、こっちがいいと選ぶことと、えらばられること、 選択権があるのかないのか、可能性はあるのか。 社会問題としてなら、全体論。 個人に聞くなら、個別事情でソレは「アンケート」では? テーゼとして意味がないでしょう。 まずは不細工の程度をきくべきでは?
男性です。 つい3,4日前にも「女性として生きていてもいいことがない。どうしたらいいのでしょうか?」 という質問があったのですが、質問者と回答者が罵り合いを始めて、すべて削除されてしまいました。私は回答を練っていた最中だったのでガックリです。 ところで、質問者さんは本当は何が訊きたいのですか?女のあなたが男になれる訳じゃあるまいし。ただのアンケートなら退屈です。匿名なんだから本音を言っちゃって下さい。
- amaikotoba
- ベストアンサー率16% (1/6)
1人だと男性の方が生きやすいと思います。
他の回答者様同様、結局、その人次第です。 私も男性が羨ましいと思った事はよくありますが・・・。 と言うか、学生さんのご質問かとも思いましたが、20代との事で社会人ですか? 社会人になって思ったのは、(古臭い意見ですが、現実的には間違ってないと思います・・・)女性は家庭に入る逃げ道がありますが、男性は妻子を養いながら定年まで働くのは相当大変だなぁとも思います。
- opsrms
- ベストアンサー率16% (12/73)
生き易いことと得なことは、別物だと思います。 男性の方が気楽に生きられるような気はしますが、だからといって男性の方が得だというのは早計すぎる結論だと思います。 女性に生まれたことの利点が男性にやさしくしてもらえること、仕事が楽だということぐらいなのですか? 化粧をしたい、女性のようなしなやかさを備えたい、自分の力で出産してみたいなどを考えている男性にとっては女性の性質は魅力的に写るでしょう。 古典文学では、枕草子なんかは女性らしくて素敵であると私は思います。 古代美術では、女性の裸体は美であるとされてきました。 要するに、女性にとっての利点なんか数え上げればキリがないほどあるんです。その女性の魅力を分かっている人にはそれらはそれなりの価値があるんです。 しかしそれら女性の魅力を感じられない人には、男性にやさしくしてもらえること、仕事が楽だということぐらいしか女性の魅力は分からないのでしょう。 骨董品と同じですよ。 価値が分かる人にしかその価値が分からないんです。 それを「こんな骨董品なんか百円でも買わない」なんて否定されたらそれらに価値を見出している人が聞いたら怒ってしまうでしょう。 大多数がある骨董品の価値を百円だといっても、ある少数の人が百万でも買うといえばその骨董品は百万以上の価値になるのです。 要は、どっちが得なのかなんてその人の価値観の違いが関わってくる部分であって、決して結論が出るものじゃないってことです。 私からのアドバイスがあるとすれば、女性のいい部分悪い部分、男性のいい部分悪い部分をもっと広い視野で見て欲しいです。
どっちも同じと思いますが、今の世の中で判断すれば 女性でしょうね。 以前に比べて、男女平等になっているし 仕事面でも頑張れば女性で高給取りになれますし。 平均寿命も女性の方が長いです(統計的にですが) 結婚すれば専業主婦として働かなくてすみます。(相手によるかな)
- 360063
- ベストアンサー率11% (36/315)
質問者さん風に言うと・・・ >男性と女性、どちらのほうが生きやすくて得ですか? 人によると思います。 異性の方が生きやすいと感じるのはしょせんは隣の家の芝生は青いって程度ですよ。 男には男の苦労、女には女の苦労。 どっちが生きやすいか得かなんて考えたってつまらないでしょ。 性同一性障害っていうのならここじゃなくて違う所へ行きましょう。
- sayusayu41
- ベストアンサー率19% (257/1298)
私からすれば、女は面倒なことがいっぱいある。 男も大変そうなことっていっぱいあるなって思う。 女は女特有な生理とか、年を取ることに対する容姿不安が面倒。 男だと将来的にやっぱ、家庭や収入に対する責任とかが大きくなる・・ でも今は、若いうちの女が特って自分は思う。 あくまでも、私の意見。
- 1
- 2