お見合い1回でわかるのは、とりあえず第一印象・フィーリングという説明の付かない第6感だけですよね。
1回目ではそれが最大の決め手なので、それが合わない、第一印象がぱっとしないのでは、ことわるしかないでしょう。
No1さんのように長時間会話すればもう少し他の情報も入るでしょうが。
でもフィーリングの相性は基本的に重要ですから、少なくともそこでピンと来ないと付き合いませんね。
『この世でホントに大事なことは目に見えないことです』
という名言もあります。
お見合い一回目で決められることは、次回のデートをするか(できるか)どうか。
次回あってもいい、という気分にならなければ仲人さんに断ってもらいます。理由は説明できないなら、『なんとなくフィーリングがあわないから』というわけのわからないことでもいいんです。
仲人は「そちらさまは立派過ぎて私には荷が重過ぎると申しておりますので」などと適当に断るのです。
第一印象がよければ、
その後デートを重ね、他のいろんな情報を得て、その結果、フィーリングはあうけれど、親との同居は絶対できない、からダメでした、ということは当然あるわけです。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。